
【メンバー、こんな人#9】Da Vinci Studioデザイナーたちの「ミスドの推しドーナツ🍩」
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
Da Vinci Studioデザイン部のさいとーです。
今回はデザイン部のメンバーに聞いた、ミスタードーナツで好きな商品を紹介したいと思います!
たまに食べたくなるあの丸い物体….美味しいですよね。
スタンダードなドーナツだけではなく、和菓子っぽいものやご飯系、食感を楽しめるものなど種類も豊富です!
その中でDa Vinci Studioのデザイナーにどんなドーナツが好きなのか聞いてみたら意外な結果になりました!
種類が偏りまくったので、メンバー軸ではなく、ドーナツ軸で紹介していきますね。
それでは、どうぞ!🍩
みんな大好き!ミスタードーナツのベストセラー「ポン・デ・リング」
ポン・デ・リングが好きなメンバーの推しポイント
園田
ポン・デ・リングです。(スタンダードなやつ) ポン・デ・リングが出てくるまで別のドーナツ派でしたが、ポン・デ・リングが美味しすぎて推し変しました。
発売当時はだいぶミスドファンがざわついてた記憶があります。 もちもちは正義🍩
中野
食感がもちもちしていて好きなのと、ちぎって食べるとなんだか沢山食べた気がして満足感を感じられるのが好きです。
色々な味を試したりはしますが、結局ノーマルのものに戻ってきますね。
差し入れとかで一個選んでと言われたらいつもポン・デ・リング選んでました。
深野
ポン・デ・リングとフレンチクルーラーです。
園田さんと同じく、推し変です。ポン・デ・リングを初めて食べた時は衝撃でしたね・・!
ミスドは思い出がありすぎるのですが、私が小学生の頃は夏にならないと氷コーヒーが販売されなくて、毎年その時期が来るのがとても楽しみでした。
息子にミスドで何が一番好き?と聞いたら「ラーメン!」と言っていました。わかる〜〜。ミスドは麺も美味しいんだよね。
ポン・デ・リング×和が奏でる旋律「ポン・デ・黒糖」
ポン・デ・黒糖が好きなメンバーの推しポイント
こいた
ポン・デ・黒糖が一番好きです。
ただ、地元が函館なので、上京後しばらくはミスド入るの避けてました…笑(今もあんまり行ってないなあ) 理由は適当に調べてください。
大学生の時はバイト先の隣にミスドがあって、バイト前によく食べてました。高校生時代にはそこで勉強会みたいなこともしてました。懐かしいです。
当時はダブルチョコレートとアップルパイを頼むことが多かったです😁
ミスドのHPは角丸が強めの、コロコロとした可愛いデザインで可愛いくて観察しがいがありそうでした🕵
hassy
もともとポン・デ・リング全般が好きなんですが、ポン・デ・リングそのもののモチモチ感・生地感を味わうために他の要素がなるべく少なくあっさりとしたものだと楽しみやすい…という理由から最終的にポン・デ・黒糖に辿り着きました。
毎回これは絶対食べます。 今はないけど昔はD-ポップが一番好きだった。
いつまでも飽きない。牛乳と一緒に食べたいNo. 1のサクサク食感「オールドファッション」
オールドファッションが好きなメンバーの推しポイント
山川
ぼそぼそとした食感と素朴な味が逆に一番好きな時期に来ています。
コンビニなどにも似たようなドーナツが売っていますが、やはりミスドのやつが一番好きですね。
チョコレートのかかったやつも好きですが、甘くて完全に満足してしまうので、素のドーナツの若干の物足りなさを楽しむようになっています。
侘び寂びというやつですかね。
かけすぎないチョコレートがまた絶妙。味変を兼ね備えるずるいやつ「チョコファッション」
チョコファッションが好きなメンバーの推しポイント
上ノ郷谷
学校の帰りに駅前のお店で友達とらたくさんお話しながら食べた想い出があります。まず半分に割って、ひとくちサイズに割って、さらに裂けてるとろで割って食べるのが好きです。
チョコがかかっているところだけのこして最後に食べます。
小学生のころは、ホールシングを買ってもらうのをいつも楽しみにしていました。
意外と知られていないミスドのパイの美味しさ。サクサクの極み「いちごとチェリーのレアチーズパイ」
SNSで流行中!絹のようなその肌に触れてみたい///「白いポン・デ・リング」
「🍓と🍒のレアチーズパイ」と「白いポン・デ・リング」が好きなメンバーの推しポイント
yuki
単純に行動圏内になくて久しく食べていなかったのですが、久しぶりにメニューを見たら食べたことのない商品が増えていて、今すごくミスドに行きたくなっています。 特に気になったのがこの2商品です🍩🍩
🍓いちごとチェリーのレアチーズパイ ・・・パイが好きなので。ミスドはパイも美味しいのではという期待。
🍩白いポン・デ・リング ・・・ポンデシリーズで”白’というのが気になります。
口いっぱいに広がるご褒美。優しく包み込む天使のささやき「エンゼルクリーム」
エンゼルクリームが好きなメンバーの推しポイント
さいとー
繊細な粉糖が降り積もるふわふわ食感の生地と、幸福感を感じさせる絶品クリームの最強ドーナツ。
みなさん知ってますか?
実はこの中のクリーム、30円で追加注文できるんです!!
なので他のドーナツと組み合わせて、自分だけのオリジナルドーナツが作れちゃうんです。
え………?カロリー?なんのことですか?
ドーナツの形丸型なので、カロリーも0kcalですよ(^ω^)
いかがでしたでしょうか?
ポン・デ・リング系とオールドファッション系でこんなに偏るとは!!
やはり長年愛される秘訣があるんですね。
「ドーナツ」という言葉だけで、丸くて真ん中に穴が空いた形と、誰もがイメージできる共通認識や固定概念、すごいですね。
また、それが目の前になくてもこんなに話を広げることができる。
まるで……人が知っている観念を共通UIとして落とし込んで自然で快適なユーザー体験を届ける。まるでデザインのようですね!!!!!!!笑
(無理矢理デザインに繋げました!!!!!!)
オブジェクト指向について、ドーナツに対する私たちの「認知」を事例を事例に解説している記事を紹介します!
読んでくださりありがとうございました。
こんなメンバーたちの背景をもっと知りたい方はぜひこちらからご覧ください↓
また、Da Vinci Studio は積極採用中なので、興味がある方はぜひ見てみてください。