![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133243409/rectangle_large_type_2_3cf0dd66cfa2031db57f32634b185366.jpeg?width=1200)
お金をできるだけ使わずに楽しむ
こんにちは。
今回は、お金をできるだけ使わず楽しむ方法について記事にします。
私自身、旅行に行くのが月1回の楽しみです。
ただ、私自身、収入が多くなく家賃を除いた手取りが15万/月です(会社で家賃は契約しているので、家賃代は給料から引かれます※50%会社負担)。
そうなると、旅行に月3万円は使うので、家賃、水道光熱費、通信費等でかかるお金を除くと残り使える金額は10万円/月程度。
毎日贅沢というわけにはいきません。
この記事では、限られた中でお金をできるだけ使わずにできる限り楽しんでいることをまとめます。
お金をできるだけ使わずに楽しむ方法
料理(自炊)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133444497/picture_pc_d813403ad56fddf105ee14b1404b4618.jpg?width=1200)
今は、外食やコンビニやスーパーの惣菜コーナーなど自分で料理することがなく、食事することができるという非常に便利な世の中です。
私自身も外食チェーンや弁当を使うことがあります。
購入するとすぐに自分のお腹を満たすことができるというのは非常にありがたいです。
ただ、当然これらには原料費以外にも人件費や配送費などの費用がかかっています。
当然自炊に比べると割高になります。
一方で自炊は確かに外食や弁当に比較すると時間や手間はかかりますが、自分で料理することで原料費以外はかかりませんから安く食事を作ることができます。
今の時代は、インターネットで検索することで簡単にレシピを検索して料理経験がなくても十分に美味しい料理を作ることができます。
自分で料理することで楽しさも出てきて、お金を貯めることもできますから、一石二鳥です。
サイクリング、散歩
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133444564/picture_pc_242c0f10890f03b1d3c6742ee8627b88.png?width=1200)
サイクリングや散歩もオススメです。
自家用車を持っていると車以外の移動手段が遠出の新幹線や飛行機などの出張、旅行以外は自家用車での移動になりがちです。
私も自家用車を所持していた時は、よほど近いスーパーやコンビニ以外は自家用車で移動していました。
しかし、車だとエンジンをつけると右足を動かすだけで目的地に到着することができて運動不足になりがちです。
さらに、ガソリン代もかかります。
一方でサイクリングや徒歩だと足を動かさないと移動することができません。
サイクリングや徒歩でゆっくりと移動することで車では見ることができなかった景色を見ることができます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133444635/picture_pc_56b463acc989cefd949a5ce05dc3e03f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133444643/picture_pc_3187e094e7e6b93ef893b0d8db07a357.png?width=1200)
私自身、休みの日には自転車を30分ほど走らせて高松駅の近くのサンポート高松をよく散歩しています。
景色を見るだけでリラックスできますし、非常にゆったりとした気持ちになります。
1人カラオケ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133444650/picture_pc_c2894f92ba22a0af665cd81168ee3093.jpg?width=1200)
1人カラオケで楽しむこともお金を比較的使わずに楽しむことができます。
以前は、1人カラオケは寂しいと言われていたことでした。
しかし、今や1人カラオケが一般的になってきましたし、1人でカラオケを楽しんでいる人も多い印象です。
私自身、最初1人でカラオケ店に入ることには躊躇しましたが、部屋に入ってしまえば、あとは気になることはありません。
しかも1人だと時間いっぱいに自分の歌いたい曲を歌い続けることができます。
複数人で入ると人から自分の歌がどう見られるかというのが少なからず気になります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133444657/picture_pc_22e3024600fc346d68f53cdd083c7571.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133444658/picture_pc_bdbefc948476c706d430ee0533bf2f51.jpg?width=1200)
私自身、1人カラオケでなければ、乃木坂や櫻坂などは歌えないと思います。
さらに1人だったら歌い疲れたらカラオケを切り上げることもできます。
私がよく行く快活クラブはドリンク飲み放題でカラオケに疲れたら漫画を読んで休憩することができ、会計も使った分だけ退店時に会計しますからヒトカラするのに本当にオススメです(※カラオケが設置されていないお店もあります)。
他のカラオケ店でも3時間で1,000円少々ですし、平日のフリータイムであれば1日中1,000円代で楽しむことができます。
人目を気にせずに歌うことでストレス発散にもなりますし、採点機能などで練習としても使うことができますから本当にオススメしたいです。
Amazonプライム
今は、毎月定額制のサブスクサービスが本当に充実しています。
その中でも特にオススメしたいのは、Amazonプライムです。
年5,900円(2024年3月現在)でアニメ、映画見放題、Amazonで注文した商品の送料が無料になるというのは本当に魅力的です。
休日が雨の日で家でゆっくりする時には、1日中楽しめますから本当にオススメしたいです。
お風呂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133444766/picture_pc_f0cbca15e29a5445583d6779e6824624.png?width=1200)
自宅のお風呂でゆっくりすることは本当にオススメです。
お風呂でゆっくりするというと温泉が思い浮かびます。
広い大浴場で足を伸ばしてゆっくりできるのは何よりも魅力ですし、出たら本当に体がポカポカになります。
ただ、休日は結構混雑していますし、私自身人が多いの環境はあまり好きではないです。
そうなると自宅のお風呂でゆっくりするのはオススメです。
自宅ですから移動することはないですし、他の人もいません。
入浴剤などでさらにゆっくりとすることもできます。
1時間くらいゆっくりすることも多いです。
自宅のお風呂だとガス代以外はかかりません。
スマホやパソコンを見ることが多い現代ですが、やはりずっと見ていると目などが疲れます。
デジタルデトックスという意味でもお風呂でゆっくりする時間はオススメしたいです。
最後に
私自身、旅行が非常に好きで連休を貰ったらすぐに旅行に行きたくなってしまいます。
しかし、実際旅行には1回あたり数万単位のお金はかかります。旅行系のYouTuberや大金持ち以外には毎日毎週旅行に行くというのは非常に厳しいでしょう。
私は、給料もそんなに多くないですし、旅行費も含めて毎月12万程度で生活しないといけません。
そうなると旅行以外に日々の生活を贅沢しては、生活が破綻してしまいます。
お金を使わずとも楽しめることを日常で見つけることは非常に大切なことだと思います。
この記事で書いたことは私が行っている例の一つです。
何が楽しいかは人それぞれです。自分がお金をかけずに楽しむことを見つけていけばいいと思います。
記事は以上になります。
最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。