
本質的に大切な事たち、の、コト。禅的ミニマルトレード・ジャーナル20240404
40404、の、日、ですね。3月は正直、ココロもカラダもトレードに向き合えておらず、それでもザラ場は観察する、と決めたから、と、毎日ザラ場に向き合いながら、予め引いていた節目や、極端な位置に来たタイミングにエントリーしていました。
あらら?そういう時のほうが・・・うまく いってた?
が、今日の実感、正直なところ。
だとしたらば逆説的にデイトレードで大切なコトというのは☟
余計な事、しない。
☝結局、これに尽きるなあ、と。☝
レバ錬(とはなんぞや、な方、以下リンクをどうぞご覧ください。敬愛するゴードンさんのnoteは初心者のバイブルです💛☟
レバが3万円を超えてから10円幅になりましたが、私leeは断然こちらがやりやすかった・・・かったと過去形なのは、やってみて、そう、わかったから。だから、低位株だとかグロースだとかプライム大型だとか、というよりも、いろいろやってみて、自分のやりやすい銘柄を探す、これしか、ない、というのもわかりました。そのために当然様々に先人のスタイルを参考にするのは佳きことだと思います。
今日40404 2024年の4月4日。超久々に、気合いれて9:00~10:30くらいまでトレードしました。結果トレード回数もそれなりに多くなって・・・。結果は・・・「変わらない」←どのタイミングとかというと、ココロここにあらずでザラ場をチラ見しながら別のことしていた先月と。
というか、むしろ、ガチャガチャやることで、悪くしている。
もう、今年デイトレ3年生ともなって、さすがに、「負けなく」はなっていますが、それでも、今はレバ10~30株くらいで毎日1000円から5000円くらいの間の利益、ということで、まだまだ鍛錬を続けています。
鍛錬を続ける意味は
自分に自信をつけたいから。自分が自分を信頼できるようになりたいから。
希望としては個別も並行してやりたくて、あとは決算相場に参戦したい!これらは勉強を並行しながら、あくまでレバで50株くらいまででメンタルを平常に保ちながらトレードできるようになる、というのが目的です。
まる2年経過して3年目(その間、学びが中心だった時期、連日1株でレバ錬していた時期、個別をやみくもにやっていた時期)ありますが、もう痛いほど何が大事かは理解しています。
わかっていても、できない。この解決。
お金を賭けている、というこのワールドワイドなリアルゲームでは、この、わかっちゃいるけど、できないんだよ~~~というもどかしさを乗り越えることが最重要だと実感しまくっています。
そんなこんなでこれからも禅的ミニマルトレード・美しきsu仕事と銘打った鍛錬についてのジャーナルは、メンタル的なことが中心になると思いますが、綴っていきます。未来の自分のためにも、未来のライフアーティストの福業にトレードがなることを夢見て。
本日のジャーナル的御教訓。
やはり何より「待てない」ことが課題。
☝
じゃあ、これ、何故、起こるのか?
☝
「もし、このまま、こうなっていってしまったら、どうしよう」
という気持ちが「待てない」を起こしてる。
☝
このメンタルにならないこと、と同時に、このメンタルを受け入れるならば、対処を構築しておきたい。
☝
なにより、
俯瞰、心のゆとり、が保てていないと、「待てない」し、結果、ガチャトレになると・・・
ガチャトレはカモの入り口。これがむしろ、デイトレの醍醐味でもあるのでしょうね。いつも思う。この、ババ抜き合戦に参戦していることへの「情けなさ」と「面白さ」を味わわせてもらえてる。この人生の不思議よ。って。
ジャーナル的御教訓、2、3・・・と綴ろうかと思いましたが、また今度!
頑張りましょう!?