マガジンのカバー画像

とある地方都市の某外科医のひとり言

とある地方都市の某外科医と申します。 ほぼ毎日の投稿に合わせて、あまり読まれたくない有料記事が読める定期購読マガジンです。過去の無料記事もすべて読めます。
とある地方都市の某外科医と申します。 過去の無料記事とこれからの有料記事をまとめて格安で読めます。…
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2025年1月の記事一覧

勤務時間が終了するとともに、すべてを忘れる自己暗示で心身の健康を保つ

今日は僕が仕事をする上で心がけていることについてお話しします。 医者という仕事をしている…

200

頭痛治療でまずすべきこととは何か

おはようございます。頭痛を訴える患者さんは本当に多くいらっしゃいます。 noteの記事でも頭…

200

残業代を稼ごうと嘘の記載で残業代に合わせて休暇も手に入れた研修医の話

ちょっと昔の話をします。最近、研修医上がりの若手医師の過労死が問題になって、兵庫県の病院…

200

ドクターショッピングと精神科。そして子どもの発達障害を認めない親。

「ドクターショッピング」という言葉を皆さんご存知でしょうか。これは、病院に行って医師の診…

400

Kindle出版なんか簡単なんだから、セミナーとか受けんなよって話。売れるかどうかは別…

おはようございます。今日は当直明けで、今次の病院に向かっております。 今日の記事ですが、…

100

後ろ向き研究と前向き研究の違いもわからん医師に未来はあるのか

もう愚痴ばかり言って申し訳ないんですけど、本当にいろんな人がいます。 先日、カンファレン…

500

教授選考会の闇

大学病院の教授というのは、教授選考会で候補者を絞り込み選出するわけですが。僕も昔、教授選考委員会に入ったことがあり、その時は純粋にペーパーの論文の量や手術の技量で選び、最終選考に3人を残しました。3人のうち1人は必ず学内候補が残るんです。こういうやり方はどこの大学病院でも一般的です。 残りの2人については、ペーパーもあり技術もしっかりしている人を選ぶのは当然だと思っていました。 先日、同級生で、高校の同級生で教授になった人が今現在5、6人いると思うんですが、この最近教授にな

¥500

ラノベの鈍感系主人公は本当に鈍感なんだろうか?実生活に置き換えて考えてほしい。

ライトノベルでありがちな主人公像の一つに、女性からの好意に気づかないというのがあります。…

300

男女の年齢が極端に離れていても、密室で何をしているかは誰にもわからない

ちょっとまた通勤中で、朝から何を喋ってるんだと思われるかもしれませんけど、結構遠い方の駅…

500

出産は命がけである

Xを見てると、「無課金妊婦」っていう単語が出てきて、僕はてっきり、いわゆる野良猫のような…

500

豚に真珠、下戸に高級ワイン

先日、僕の出身医局の教授に誘われて、とある患者さんの快気祝いに行ってきました。 詳しくは…

300

某美容形成外科病院の院長と直美問題についてお話をしました。僕は今更、美容形成外科…

おはようございます。 先日、友人と会合がありまして、某美容形成病院のチェーンの1つの医院の…

300

後期研修医はお客様ではないし、他業種へのリスペクトのない医師は医師失格だ

愚痴をしゃべります。許してください。 お目汚しすいません。 まず最初に僕の経歴の話なんで…

3,000

医師不足の現状と危険な開業医について

世間ではインフルエンザが相変わらず猛威を振るっているようですが、当然のように我が病院でも、インフルエンザになる患者が多くて、入院患者が次々とインフルエンザになっていってます。 医師もバタバタと倒れています。なんと年明け早々に会二人の医師がインフルエンザになってしまいまして、明日から5日間出勤停止命令が下っております。ただでさえ少ない医師がさらに減ってしまうことで忙しくなることは想像に難くなく、今から憂鬱な気分です。 明日に至っては、午前午後とも大きな手術が組まれてますんで

¥300