見出し画像

良い仕事をするためにはごみを捨てる?

おはようございます

RED鈴木です。

良い仕事をするにはこういう習慣をつけましょう!
良い仕事をするにはこういう意識で行動しましょう!

こういった話って山ほどあると思いますが、先日聞いた話が面白かったので今回はそのお話をしたいと思います。

その方は仕事に悩んでました。
やりたくない仕事を毎日して、遅くまで残業して、疲れてお酒を飲んでまで、朝が来て、仕事にいって・・の繰り返し。


それを上司に相談したら、
毎日家に帰ったら『3つゴミを捨てる』をやってみな!

と言われ、早速やってみたそうです。
本当なら、疲れてそのままソファーでゆっくりして酒を飲むところですが、とりあえずゴミを3つ捨てる

捨てるものが3つもなくなってくると、物を整理しはじめる。

その次は帰ってすぐソファーには行かず、デスクに行くようになる。

その次は明日の準備をはじめる。

その次はさらに先のことまで準備するようになって仕事のミスもなくなり、効率よく残業もなくなり、時間も取れて、友達や彼女とも会えるようになったそうです。

要は『時間』の使い方を習慣にするために、あえて難しいことをせずに『簡単』にできることを毎日続けていった結果だと思う。

そういうことって意外とあるかもしれませんね

私も新人研修の時に、絶対に自分が先にあいさつすることを決意しました。それが今何の役にたっているかはわからないけど、あいさつすることより自分ができてるって達成感が自信になっているんじゃないかと思っています!

靴を毎日揃えるでも何でもいいと思いますので、今日からできる習慣を楽しみましょう!

それでは今日も素敵な日にしましょう

いいなと思ったら応援しよう!

鈴木謙太郎/RED/美容室
よろしければサポートお願いします。いただいた分は活動費に使わせていただきます。