シェア
くんぱす先生
2024年4月23日 21:57
こんにちは。くんぱす先生です。内科系専門医として臨床経験を積んだ後、出産を経て介護老人保健施設の施設長に従事し、現在は認知症疾患センター認知症治療病棟医として勤務しています。今回は【認知症による入院】の実際についてお話します。みなさんはどんな状況かを想像できるでしょうか?1. 認知症症状とは入院が必要という状況は、自宅で過ごしていた方、介護施設に入所し過ごされていた方が認知症症状により
2024年4月15日 21:42
こんにちは。くんぱす先生です。内科医として様々な病院で臨床経験を積んでから、出産育児を経て現在は認知症治療に携わっています。今日はある患者さんのお話をしようと思います。80代の男性。未婚でずっと独居でした。調理師として働いていましたが、コロナ禍で解雇となり生活保護受給申請をしました。日常生活は自立していましたが、ここ半年ほどで近隣とトラブルになることが増えました。自宅と間違えて近隣
2024年4月10日 21:18
こんにちは。くんぱす先生です。認知症治療病棟で勤務する医師です。認知症の診療に携わっている身として、もっと社会に認知症のリアルを発信すべきだなと日々感じています。認知症に対する漠然とした不安をなくし、誤解のないサポートを社会ができるようになることを願って投稿を続けていきたいと思っています。今回は【要介護認定】についてお話します。要介護認定とは煩雑になるため、なるべく簡潔に書きます