![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98957832/rectangle_large_type_2_411e19fffe040e1e11c0136ae3831b9d.jpeg?width=1200)
映画 バンバン! 感想
自分のアンテナに引っかかっていなかった作品を興味をもってみるのは楽しいですね。noteでフォローしている方の感想を見て、見に行こうと思って行ってきました。
上映期間的にギリギリだったけど、お陰で今まで行ったことがない、木場の109シネマに行くことができました。
では、ネタバレもあるかもしれないので、少し改行を開けて感想を。
【予告】ド派手なアクション!めくるめくロマンス!そして絢爛豪華なダンス!インド究極の美男美女:#リティク・ローシャン&#カトリーナ・カイフ が贈るインド版『ナイト&デイ』はマサラ風味にパワーアップ!【2/10(金)全国順次公開】#バンバン #インド映画 #トゥメリ pic.twitter.com/EsEtuX1d4K
— 映画『バンバン!』公式 (@BANGBANG_jp) December 13, 2022
![](https://assets.st-note.com/img/1677400824946-8oZDRq10eg.jpg?width=1200)
予告動画で思い出した
これはハリウッド映画のリメイク作品で、もとはトム・クルーズと、キャメロン・ディアスの共演であるナイト&デイです。アマプラ会員だと字幕版は見ることができます。吹き替えはレンタルだった。
フォローしている方の記事を読んだときに、ナイト&デイのリメイクだと書かれていて「元映画見たことありそうだけど、どうだったかなぁ」っていう感じだったのですが、バンバン!の予告動画で思い出した、バイクに二人乗りして、女性の方が後ろの的に銃でぶっ放すシーン。そうそう、これ見たって。
まぁ細かいストーリーは覚えていなかったのですが、
ナイト&デイを予習
たまたま木場の映画館だと18:35からでその前の次巻に余裕があったので、ナイト&デイを予習しました。
ツイッターでもつぶやいたけど、トム・クルーズとキャメロン・ディアスの一般的なイメージをもとにして当て書きの作品を作るとこうなります。っていう感じの作品。
個人的には、すごく好き。もう楽に見られるし、細かい不条理は無視して楽しめる作品です。2010年の公開で少し合成が荒いなぁっていうところもありましたが、十分楽しめました。
このあとの見る映画の関係で、トム・クルーズとキャメロン・ディアスのナイト&デイをアマプラで観ているんだけど、これ完全に二人の当て書きのような作品だね。最高に面白い。https://t.co/uHxH0DlKsB
— 小林健太郎 (@idouble_k) February 25, 2023
確かにマサラ風味にアレンジされている
で、バンバン!ですよ。一言で言うとなら、ナイト&デイもそうですが、バンバン!も「美男美女を愛でる映画」です。アクションあり、ラブコメあり。それを美男美女がしっかりやってくれるんだから、それで良いじゃない。という感じ。
ラブコメ要素があるから、インド映画にしたときに歌って踊るんのがわりとスムーズに受け入れられる。これがまぁ派手。この部分だけで、ダンス系のミュージックビデオなんて吹っ飛びますね。
一つYouTubeに公式的に上がっているのがあるけど、後半もっとすごいから。
んで、主演のリティク・ローシャンさんの筋肉がすごいこと。そのアピールも含めてね。男の俺が見てもスゲーなーって思うので、あれを女性がみたらどういう感想なんだろうか。
カトリーナ・カイフさんも魅力的だったなぁ。メインパートも良いけど、やっぱりダンスシーンなんかは、すごく映えるだよね。
二人のダンスシーンというかミュージックビデオ感がすごすぎて笑えてくる感じですから。映画館でマスクの中で、笑っていました。
ストーリーの好みは
ハリウッド版とボリウッド版、個人的な好みはハリウッド版かなぁ。下手にハリウッド版を事前予習したせいもあって、途中まで「なんで主人公は盗んだのか?」がピンとこなかった。
いやまぁ、兄弟とそうそうに気づけよって話なんですけどね。
なんとなくのレベルではありますが、ハリウッド版のほうがストーリーが納得行く形で進んだけど、ボリウッド版は少し強引なところもあったかなぁと。それも良さでしたけどね。
日本でやるなら
この美男美女を愛でる、アクションラブコメ映画を日本人キャストでやるなら誰ですかね?ドラマちゃんと見ていないのですが、菜々緒さんが主演の忍者のやつあるじゃないですか、あれがわりと近い感じかなってふと思いました。
映画館でやるのはもうほぼ終わってしまう感じなので、配信にあるなら見てみるのもいいかと思います。