![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158527384/rectangle_large_type_2_d0a4746c040029867e926e8de80eed96.png?width=1200)
【休職】心が疲れて休職中ーたくさん考えてみて
すっかり、久しぶりの投稿です。
色々この間にありました。本当に色々と。
今、心を壊し仕事を休んでいます。
自分でもびっくりしました。気づいたら心が悲鳴を上げていることに。
ある朝、会社に行こうとしたら
涙が止まらない
得体のしれない恐怖に殺されてしまう感覚
激しい動悸
その後、病院に行きました。
結果は、メンタルの疾患。
実家に戻り、休職。
実家に戻っても、感情の起伏が激しく、
朝突然泣いてしまったり、
急に前向きになれたり。
自分の感情が迷子で走り回ってます。
しんどいですが、一つ気づいたことがあります。
「感情」を「あるべき姿」に縛り付けていた
今までどれだけ
他人の軸で自分を縛り付けてきていたか
「こうするべきだ」「ああするべきだ」
こう考える中に、「自分」というものはどの隙間にも入っていませんでした。
思い返すと、社会人になってからというもの、人に気を遣いすぎていて、「自分」に気を遣うことができませんでした。
だれかが作り上げた、ビジネスマンとしてあるべき姿、こうするのが一流だ、そんな考えに雁字搦めになっていました。
自分は自分、その中でいいところを他から吸収したい。
そう思っていたのに、気づけば自分はなく
自分では解釈できていないのにそれらを寄せ集め
「自分みたいなもの」
を作る。
そんな感じになっていました。
きっと、そんな風に「自分」を見つめられていない、向き合えていない自分を見つめることができなかった。
そうやって「自分」を無視し続けていたら、本当に見えなくなってしまった。そんな風に今は考えています。
今は将来が不安で不安で仕方ないですが、
きっとここで立ち止まって、「自分」を探して、しっかりと話をする。
そうすることで、歳をとった時に
あの時立ち止まって
向き合ってよかったなあって思える日が来る
そう思って、今日もしんどいですが、自分に向き合いながら、心を休ませたいと思います。
同じ気持ちになっている方がいらっしゃったら一緒に焦らず、ちょっとずつ自分を見つめていきたいですね。
焦らずに。ゆっくりと。