ホシガリvol.2公演日誌#62「僕はおそらく稽古が始まるまでこんな感じ。あ、」【稽古日誌】
稽古がある日はどのように過ごしていますか?
そういえば、僕は稽古のある日どういうふうに過ごしているのだろうか。
今日の朝、唐突に思った。
というのも、仕事先に行くまでの道中はなるべく喉を温めたり、顔のストレッチをしている。これは稽古に行く時にやっていて、仕事場に行く時もやろうかな。と思い、やっていた。
これが稽古がある時、どのような1日になるのだろうか。
まず朝。
起きた直後は台本開くことありますね。
なんでしょうかね、寝る場所の近くに台本を置いているからでしょうか
開いてしまいますね。
あとは仕事に行く前に台本を読みます。
とりあえず、仕事に行く前に一読します。
前の日に稽古があったなら、その復習であったり、寝たことによりスッキリさせて台本を読めますね。
そのあと、仕事場に行く。
前までは、この道中にセリフを口ずさんでいたけど、それはやめました。
それで事故を起こしたって話も聞くし、僕自身、ヒヤッてしたシーンもあったので、やめましたし
運転中は運転に集中しましょう。
マジで危ないですから!
働いている最中もセリフを覚えている時は口ずさんでいるでしょう。
というよりは、頭の中でセリフを繰り返していますね。
声に出している時に人に見られるのは恥ずかしいですねえ。
あ・・・。ってなります。
セリフを覚えている時はそんな感じですし、覚えたら覚えたで、自分の出る場面のこと考えたりしてますね。
台本を書いている時は、どういう会話を繰り広げるか、こんなシーンいいな
っていうことを考えてますね。まさに今です。
仕事が終わり、稽古場に向かう時。
この時に車の中で声を出しますね。
なるべく、すぐに稽古できるように準備してます。
口動かしたり、顔動かして、ストレッチしていたりしています。
赤信号の時に見られていたら、恥ずかしいかもしれませんね。
変な顔している奴がハンドル握っているわけですから。
それで、稽古場に合流するというわけです。
稽古場につけばつけばで、体をほぐしたり、台本に目を通していたりしますね。
あとは周りの人と近況を話し合っていたり
で、あっという間に稽古が始まります。
演劇、演劇ですよ。
あ、でも、ご飯の事考えたり、映画の事考えたりしますよ。
今日の晩御飯は鶏肉の鍋かな。とか、今日は、アキカウリスマキの映画見ようとかね。
もしよかったら、皆さんの稽古までの過ごし方ありましたら聞きたいですね。
んじゃ、また。
ホシガリvol.2公演日誌は毎日更新しています。
よろしければ応援のいいねしてもらえると、ホシガリに関わる全ての人の励みになります。
あ、そういえば、最近、短篇小説書いたので良ければ
架空の方言を作れるかなって思い、書きました。