
そこに街があったことを想像する
石巻道中。奥松島を過ぎて、もう石巻市内だったか…もしかしたら、ここにも街があったのかもしれない。という景色をこの先、北上するたびに何度も目にすることになります。それでも、田んぼの景色は好きです。
石巻の復興祈念公園。大きな伝承館もオープンしていましたが、たまたま休館日に当たっていたので、復路で行きました。20年の3月に初めて石巻を訪れた時は、まだここは更地というか、工事中。9年、10年と経つまで来なかった自分だからこそ感じる事もあるかもしれませんが、10年でようやくこうした整備が一つできていく事の意味について考えています。もしかしたら、色々な賛否の議論もある中での、復興事業なのかもしれないと思いながらも、高台から公園全体を眺めた時、ここには街があって、人が暮らしていたのだというメッセージがあるような気がして、想像力をかき立てられました。
Lomography Simple Use
Fujicolor Superia Premium 400
Ishinomaki
フォトカノン戸越銀座店で開催中の「PHOTO2021」に、昨年の東北の旅で撮ったフィルム写真で一枚参加しています。明日からお店も始まるそうなので、お時間ある方はぜひ、足を運んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
