見出し画像

【短編小説】書かない小説家【カクヨム連載中】

新章突入。
現在カクヨムにて連載中の作品、試し読み版です。
全編無料で読めます。
本編はこちら

あらすじ

偏屈小説家の日常、覗いてみませんか?


春の陽気が気を散らし、夏の暑さが思考を妨げ、秋の景色が心を奪い、冬の雪がやる気を削ぐ。
うまい飯とうまい酒。
小さな幸せと大きな悲しみ。
毎日なんだかんだあるものだ。
あれだこれだと理由をつけて、貧乏性の作家先生は今日も書かない!


2024/04/01


 あれは昨晩のことだった。
 先週から妙に興が乗っていた私は、半端になっている原稿を片付けてしまおうと躍起になっていた。
 いい加減、やってしまわないと編集社の偏屈担当者や私の物語を楽しみにしているファン――いるかいないかはともかくとして――に申し訳が立たない。
 そして何より、愛する妻が楽しみにしてくれているのだからやらなければ男が廃る、というものである。
 私は興が乗っているときに限ってはこうしてやる気を出すが、世間一般と比べたら情けないものだ。
 生きるのが早い同級生にいたっては、一人目の子が成人した、などという年齢であるにもかかわらず、私ときたらいまだ自分のやる気のコントロールすらできない。
 おまけに、いつまで経っても子どもで、大人になってできるようになったことといえば家事全般と酒を嗜むようになったくらいである。
 子どものころから凝り性で意地汚い性格は変わらず、それはそのまま偏屈に凝り固まってしまい、時代は令和も六年というのに平成を通り越して昭和のままだ。
 その上、悲観的なくせに呑気だとかいう、もはや偏屈を通り越してただの面倒臭いジジイとなった私に出来ることといえば、文章を書くことだけだった。
 意外なことにそこそこ需要はあるようで、生きる上で困ったことはない。
 と、こういえば、担当に

「奥様が働かれているのに困ったことがないはうそだ。今すぐ謝ってきてください」

 言われたことがある。
 私からすれば妻は好きで働いているだけであるし、自分の趣味――妻は着道楽なのだ――のためだ。
 一般的にそれくらいはなにも妻が働かなくても私が出してやるのが男の甲斐性というものなのだろうし、私もそう思う。
 しかしながら、妻が働きたいというのだから仕方ないではないか。
 その妻の仕事だって、着物教室であったりなんだりと趣味に近いのだから誰かに文句を言われる筋合いなどない。
 そもそもこの令和の時代、不況の波を――
 なんて妻に愚痴を垂れたら

 「まあ、あなたも時代に合わせて成長しているのねえ」

 なんて子ども扱いを受ける始末。

 と、そんなことを思い返しながら昨晩は原稿に勤しんでいた。
 妙なもので、興が乗っているときはこうして頭の中とは別に手が動くのだ。
 言葉選びも文体も、その登場人物の口調も地の文もなにもかも、私の手は脳みそとは別のところでまるで自動書記のように書き続ける。
 キーボードをひたすらに叩き続ける手は何かが宿っているのかもしれないとすら思えてくるから、おもしろい。
 そうして原稿も終わりに近づいていったころ、またふと別のことを思い出す。

「エイプリルフールか……」

 そう、思わず口に出た。
 その時である。
 先述した通り私はいつまで経っても子どもで、いてもたってもいられなくなった。

 どんなうそをついてやろうか。



続きはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?