HSS型HSPを知って楽になった話
「自分は普通ではない」
という事は、子供の時から知っている。👦
散々今まで自分を分析するためにnoteを書いてきたけど、分析すればするほど、生きていけないなと思ってしまっていた。
なのでまた、ここで過去を振り返りながら
あの時はこういうことだったんだなぁと書いていく。
・-・-・-
子供の時から、別に病んでるからとかではなくて、
自分は大人になれないだろなぁ〜🦖
と、当たり前に思っていた。
子供の頃は、ずっと親の顔色伺ったり、八方美人したり、いじめられたり、でも、自分の思い通りにならなかったら嫌だったり。
中学になって、だんだん人との関わり方が分かってきたので人間関係は上手くいったが、
自分vs自分に悩まされてた。
その時は全然分からなかったけど簡単に「病む」
という事だ。😈
ほんっっっとに、理由が分からなく
気分が沈んだり自分を傷つけたくなって仕方なかった。
(今でもよくあること)
学校は楽しかったし、悩むことなんて無かった。
でもなぜか寝る前はずっと涙が止まらなかったり、
そんなときに音楽と出会って助けられた。
ただ、この感情が苦しくて仕方なかった。
高校になってから、それはもっと酷くなった。
高校になって人との関わりも沢山増えたり、
毎日忙しかったりしたけど、すごく楽しかった。
なのになんでこんなにしんどいのか。。。🤔
その時も「病む」という言葉さえ知らなかったし、
とうとう体にも影響がでて、クラスに入れなくなった。
すごく楽しいはずなのに、クラスに入ると過呼吸を起こしてしまい、保健室に居た。
そんな時も自分は大丈夫だと言い聞かせた。
「ただ、普通になりたかった」
本当に理由も分からないまましんどかった。
病気だなんて思わなかったし、思いたくもなかった。
誰にもこの感情は伝わらないし、ましてや自分もでも分からない。
「自分は弱い、甘えるなよ」
ずっとそう言い聞かせて、無理やりクラスに戻った。
でも震えや冷や汗が止まらない。
今ではそれはパニック障害の一部だったんだなと分かる。
これもHSPを知ってからは、色んな人と関わることで楽しくても、自分が分からないところで脳は疲れていて、それが積もり積もっていたから
体に出てしまったと思う。
私はもともと人の目がすごく気になる。👀
だからこそ、そういう姿を見られていると思ったらもっと動揺して、呼吸が出来なくなりそうだった。
大学になったらさらにもっと酷くなった。
気分の浮き沈みが酷かった。
頭の中がずっとうるさくて、用意もできない、座り込んだら動けない。
これは「普通ではない」
気づいた頃にはもうボロボロだった。
でも、病気だとかなんだとか、全く思わなかったし、思いたくなかった。
相変わらず、「自分は弱い、甘えるな」
そう言い聞かせた。
ただ、大学で健康学だったり、メンタルヘルスの授業だったり、福祉系を学んでいく中で
自分に当てはまる事が多かった。
病むこともパニック障害も大学で知った。
自分の事すら自分でも分からない。
そんな中で助けてくれる人が現れると、
自分をわかってくれる人だ、心を開こう🌟
となってしまい、頼りすぎるし、
もし分かってくれる人が居なくなったら
私はもう孤独死する。。。
なんて思ってた🤷♀️🤷♀️🤷♀️
もともと、
1人で行動することが出来なかった。。。
大学になってから、環境も変わり一人暮らしも始めたりで自立しなきゃと思うようになった。
一人の時間をどうやって潰すか。
思い返せば、
小さい頃は休みの日はずっと寝ている子だった。
日曜日以外、習い事があったから、日曜日はずっと昼過ぎまで寝ていた。
中学生は部活もせず、学校から帰ったら寝ていた。
高校生は平日の後はバイト、土日も部活で、
休みがなかった。
たまにある休みは遊びに行くか、死んだように寝てた。
HSPはたくさん睡眠が必要と、言われてるように
小さい頃からずっと寝てたので高校で睡眠時間がだいぶ減り、心と体のバランスを崩したと思う。
大学生は時間がたっぷりだったので、
1人で暇な時間がとても増えた。
今まで一人の時間=睡眠だったので、
潰し方が分からなかった。
深夜に飲みに行く誘いが出来たら、行ってたし、次の日早朝からバイトでも、10キロの道をチャリで飛ばしていた。
🚨それぐらい当時は1人が嫌いだった。
その時の嫌いな理由は、1人だと
頭の中がずっとうるさくて、色々考えていて、
気分がどんどん落ちて、ネガティブMAXになる。
誰かと会ってたら、気分も紛れるし、
自分を傷つけなくても済む。だからといって予定を入れすぎると、
急に体が危険信号を出して、一気に逆に人と会いたくなくなり、外から出たく無くなる。。。❎
バイトもとても頑張ったと思う。🏃♂️
人の役に立ちたいからこそ、シフトに頑張って入って休む時間が無くなったりしていた。
こうなると、
🚨とてつもなく1人になりたかった。
大学を出てからも、何も変わらず同じ繰り返しをしていた。
矛盾ばかりのHSS型HSPの1番典型的なやつ!!!
🚨それに加えHSS型はHSPとは
🌟HSS型は外交的で刺激を求める性質が強い
🌟アクティブだけど繊細
⚠️私は今でもそうですが、病気だったりとか、
そういうのも今までずっと認めたくなかった!!!
でも、HSS型HSPは病気でもなんでもなくて、
ただそういう性質だってこと。🌈
それを知った瞬間に
自分を受け入れられた🙆♀️
生きてけない、生きずらい
ずっと悩んで、なんで普通じゃないんだって自分を責めていた。
過去のnoteでも自分は多重人格なのかと悩んだり
テンションの差が明らかにバラついていたり
もしかしたら病気なのか。。。と落ち込んだり。
でも、自分と同じ性質の人がこの世に沢山いて、
別に深く悩むことでは無かったんだなと気づいた。
「普通になりたい」
何度も思ってきたけど、そういう自分は別に普通なんだと思う。
考えすぎること🧠
はそういう性質だから仕方ないし、
一度悲観的😭になると、一日ポジティブな考え方できなくなるし、
急に突発的に行動する🏃♂️こともあるし、
急に飽きることもある。🦥
もしかすると「1人が嫌い」では無いかもしれない。!?
誘いがあるとまわりの期待に答えたい面と、
もし断ったらどう思われるのか?と色々悩み、
予定をキワキワまで詰めてしまっていたが
もっともっと頭と心が疲れて、体にも影響でるし
元に戻るまで時間がかかる。⏰
今思えば、自分から誘うことは少なかった。
私は居場所をずっと求めてしまう。
これも過去のnoteでは依存について書いてるけど
もしかするとHSPの性質の1つなのか?
と、今書いてるときに調べて見ると
HSS型は刺激⚡️を求めるので、
どうしてもひとつの場所に安定すると
🟥 🟥
「ここに居てはダメだ、何か新しいことをしなきゃ」
🟥 🟥
と、次から次へと色んなことに手を出したり、
焦ってしまう傾向があるそうだ。
他にも外交的🏃♂️な性質、好奇心旺盛な性質から
私は特によく、じっとしてると
「何かしなきゃ!!!」
と思うことが多い。
HSS型はそういう性質だからこそ、
周りから元気な人😄と思われがちだし、
なんの悩みもなさそうと言われることが多い。
HSPの繊細さも兼ね揃えてなので、
病気なのかと思っていた二面生の部分は仕方ないことが分かった。
他にもHSPを知らなかったときは依存体質なのか?
と思って、なおさら自分が嫌いだった。
当時は、自分でさえ自分が分からなかったので
こんな自分でも共感してくれる人が居たら
それで救われてたし、
逆に分かってもらえないと、
本当に孤独感でしかなかった。
孤独感を埋めるために、何より「普通」に憧れて予定を詰めていたのかもしれない。
でも、もう今はそういう性質だってことが分かり、
そういう人が自分以外にも居てると知り、
なぁぁんだ、全然孤独じゃないし、
自分から目を背ける必要もない!!🙆♀️
受け入れよう、そう思えるようになりました。🌱
まだまだ知らないことばかりなので、
自分で自分を分析しつつ、受け入れてこう🧚
それでも日々、自分の感情に振り回されて
生きてけないってなる日もあるけど、
数日したらすぐ、深く悩みすぎたわァんん🐶
ってなるし、
この性質と上手く付き合って行けたらなと思う🌈