![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126299481/rectangle_large_type_2_4f759ac02f35d4898cdaca7a68040eaa.png?width=1200)
Photo by
jagaimo863
読書大学のご紹介
2024年もよろしくお願いします。
最近は大変ありがたいことに、記事をお読みいただく方が少しずつ増えてきました。
また、noteを初めてから1年が経過しましたので、改めて自己紹介させてください!
〇自己紹介
・アラサー社会人
・好きな本のジャンル:小説、エッセイ、学習系、お笑い
・好きな作家:朝井リョウ、又吉直樹、pha
〇記事
読んだ本の感想や紹介を中心に、読書全般に関わることにも触れています。以下はこれまで投稿した記事の代表例です。
●本の感想記事
おおよそ1,000~2,000文字前後で、2~5分程度で読めます。
ジャンルは小説、エッセイ、学習系、自己啓発など幅広です。
マガジンではジャンルごとに分類しています。
●Amazon Audibleで聴いた『本ノじかん』の紹介記事
こちらの記事は、大変ありがたいことに、ご本人(第一芸人文芸部:ファビアンさん)にも紹介していただきました。
●まとめ紹介記事
期間や分野ごとのオススメ本を複数冊紹介しています。
●読書全般に関する記事
読書全般に関することや、(たまに)私の雑談記事も投稿しています。
〇今後の予定
まだまだ未熟ですが、皆様の読書ライフに少しでもお役に立てるような記事を、自分のペースで投稿していく予定です。
感想コメントや、記事紹介など大歓迎です😊(大変励みになります!)
また、本が好きすぎて、自分でも執筆してみたいと思うようになりました。ジャンル等は検討中ですが、形になってきましたら、ご案内させていただきます。
※追記 ついに念願の初出版が叶いました!
●Kindle出版に関する記事
こちらが著書一覧になります。
皆様の記事も楽しみに読ませていただいております😆
これからも引き続きよろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
![読書大学(だい)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78123646/profile_457cb9164a66574f1b09d120a056daff.jpg?width=600&crop=1:1,smart)