
『読書大学』のご紹介
2025年もよろしくお願いします。
最近は大変ありがたいことに、記事をお読みいただく方が少しずつ増えてきました。
そこで、改めて「『読書大学』とは何ぞや?」を紹介させていただきます。
〇自己紹介
『読書大学』を運営している「だい」のプロフィールです。
・アラサー社会人
・長距離通勤(往復3時間以上)やカフェなどを利用して年間約130冊を読む読書好き
・本のジャンル:小説(4割)、エッセイ(2割)、学術系(2割)、その他(2割)
・好きな作家:朝井リョウ、伊坂幸太郎、又吉直樹、phaなど
・Kindle本を数冊出版
〇目的
・普段あまり本を読まない方に、読書に興味を持っていただく
・読書好きを少しでも増やしたい
・読書好きな方に、次に読む1冊を決める参考にしてもらう
・自分の読書モチベーションの維持
〇投稿頻度
・毎週土曜日に週1ペースで投稿
(時間は午前9時過ぎが多いですが、午後になることも)
・週1投稿を2023.11に開始し現在も継続中
・X(旧:Twitter)もやっていますのでぜひ遊びに来てください!

〇記事
読んだ本の感想や紹介を中心とした、読書全般に関わる記事です。
(ネタバレ無しなので、ご安心ください)
以下はこれまで投稿した記事の代表例です。
●本の感想・紹介記事
1,000~3,000文字程度で、2~5分程度で読めます。
ジャンルは小説、エッセイ、学習系、自己啓発など幅広です。
マガジンでは小説、エッセイなどジャンルごとに分類しています。
検索にご活用ください。
●まとめ紹介記事
1年のオススメ7選や、分野ごとのオススメ本をまとめて紹介しています。
●ブックカフェ等に関する記事
私は旅行先でブックカフェや珍しい書店に立ち寄るのが好きで、それらの紹介記事です。
ぜひ、旅行先の訪問場所の1つにしてみてください。
●読書全般に関する記事
読書に関することを調べたり、まとめたりもしています。
こちらのマガジンでは、ブックカフェや企画系の記事をまとめています。
●Amazon Audibleで聴いた『本ノじかん』の紹介記事
こちらの記事は、大変ありがたいことに、ご本人(第一芸人文芸部:ファビアンさん)にも紹介していただきました。
●エッセイ執筆
たまに自分でもエッセイを書きます。
●Kindle出版に関する記事
本が好きすぎて、自分でも執筆してみたいと思うようになり、これまでKindle本を数冊出版しました。(著書一覧)
こちらが著書一覧になります。
〇今後の予定
まだまだ未熟者ですが、皆様の読書ライフに少しでもお役に立てるような記事を、自分のペースで投稿していく予定です。
感想コメントや、記事紹介など大歓迎です😊(大変励みになります!)
これからも引き続きよろしくお願いいたします!
〇関連記事
昨年(2024年)の活動報告をまとめた記事になります。
いいなと思ったら応援しよう!
