見出し画像

母親にならなきゃよかった。は無責任?そもそも情報なさすぎない?【毎日読書日記#134】

みなさま本日もおはようございます🌅
二日酔いのあおきです。

お酒はやられる。
うまいんだけどねえ。
ほどほどに行きましょ、、、

日記

昨日は会社の人と
飲んでいました。

珍しい。しかも若手会。
普段若い同年代の方々と
関わることがないので
非常に貴重な機会でした。

そのためついつい
飲みすぎてしまい、、、
絶賛二日酔い中です。

プラスで花粉が
猛威を振るっていて
朝から鼻声がすごいです。

本当になんとか
ならないですかね?

今日も薬に頼らざるを
得ない1日になりそうです。

久しぶりに自分のために
時間を使える日曜日。

今日はやりたいことを
やっていきたいと思います。


これをお読みの方に
もしかしたらすでに
御出産をされて
母親になられている方も
いらっしゃるかもしれませんが

皆さんは母親になるということが
どういうことか明確に
想像できますでしょうか。

私はなかなか難しいのでは
ないかと思っています。

というのも、日本では
そういった領域の教育は
禁忌とされていて

大事なことであるにも
関わらず、実際になってみないと
その大変さや
やるべきことなどがわからない
という現状があります。


今日下で紹介しているのは
イスラエルでの調査結果
ではありますが

自分が母親になって
後悔をしたという人々を
インタビューして取りまとめた
記事になっています。

日本でこんなことを
声をあげたら無責任だと
誹謗中傷されてしまうのでは
ないでしょうか?

ただ、彼女らは往々にして
母親になるということが
どういうことか分からずに
なってしまった方々が多いです。

しっかりと事前に
パートナーと話し合って
責任を持って選択をできるような
そんな世の中にしていけたらいいな
と個人的には思いますが、、、

その実現はなかなか難しそうです。

今日も一日頑張っていきましょう🔥


本日の一冊📚


「今まで言えなかった、衝撃の思い・・・」ㅤ


女性=母親になることが当たり前のように考えられ
本人の思いと裏腹に子供を育てる女性。
そんな彼女らの、赤裸々な気持ちがここに・・・

本の概要

📖書籍名
母親になって後悔してる
ㅤㅤ
✒著者
オルナ・ドーナト
ㅤㅤ
🏢出版社名
新潮社

🔗リンク

💁こんな方におススメ

・母親になったことを後悔している方
・これから子作りを考えている方
・女性の権利について考えたい方


👀この本の見どころ

・今まで話せなかった後悔とは?
・何がこの問題の背景なのか?
・もし、子供ができる前に戻ったら?



📝この本からの学び①

特定の国だけの問題ではない

日本のように封建的な国だけでなく
むしろ、イスラエルのような多産の国で
本書へ共感が集められている
→にもかかわらず、なかなか声に出せない問題。
 まずはそのハードルを下げる必要あり


📝この本からの学び②

母になるか否かは選択の余地がある

言わずもがな、母になるか否かは
当人同士の問題であって強制ではない
→両性ともに気持ちを認識したうえで
 どれだけ支えあっていけるかが重要


📝この本からの学び③

後悔の表明=責任放棄ではない

ステレオタイプな制裁により
無責任な人間だとどうしてもとらえられてしまう
→この認識を多くの方が持つことで
 より選択しやすい社会を目指すきっかけになる


💭個人的な感想

今日は少々長めに書きます。

前提として、自分の選択に責任を持つことが
多様性の時代においてはより必要になります。

後悔したって仕方がない問題でありながらも
子どもを作ってしまうと、一定の責任は生じます。
それを、知らない世の中に問題がはらんでいます。

そんな社会では、母親になるといった決断に
「自由選択意志」「責任論」は適合しない
少なくとも、今の日本ではこのステータスであると
個人的には考えています。


そこで、本書のように
いままでタブーとされてきた声に焦点を当てることで
これからの世代や、究極本人にとっても
改めて考えるきっかけや選択肢を明確にすることが
できるのではないでしょうか。

女性が親にならない=キャリア志向or快楽主義者
この式に当てはめるのではなくて
国として、社会として、その考えを根本的に変える
そんなきっかけをもっと創出するべきです。

とはいえ、首相の「産休中に勉強しろ」発言にあるように
まだまだ男性や社会は理解を示そうともしないのが事実です。
「後悔しない」で選択ができる社会づくりに貢献する
そんな、メッセージを込めた一冊に感じました。

ぜひ一度本書を手に取ってみてください!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#母親になって後悔してる #OrnaDonath #新潮社 #regrettingmotherhood #読書 #読書記録

いいなと思ったら応援しよう!

あおき@毎日読書日記📚
最後までご覧いただき、ありがとうございます☺ サポートももちろんですが、なによりも「スキ」が励みになります🔥

この記事が参加している募集