マガジンのカバー画像

アイルランド生活編

46
運営しているクリエイター

#海外生活

気がついたら始まっていた、学校

気がついたら始まっていた、学校

どうも、Dogaです。

以前にも話したように、僕はこちらで人事の資格、CIPDを取るための学校に通うことにしました。そして数ヶ月前には「あー早く学校始まらないかな。待つ時間が無駄だなぁ」なんて書いてたんですが、気がついたらなんだかんだで、学校始まっちゃいました。

本日が2回目の授業です。僕の入った学期のクラスの人数は12人。完全オンラインで、毎週水曜のPM6:30-9:30の3時間コースで、こ

もっとみる
「へい、外国人やらせてもろてます」

「へい、外国人やらせてもろてます」

どうも、Dogaです。

今日はアイルランドでのビザ更新のためにGarda Station(警察署)に行ってきました。知らない人のために一応言っておくと、アイルランドの事務手続き関連のサービスクオリティは基本的にとてつもなく低いです。メールしても何も返ってこなかったり、担当者が入力ミスったり、言ってることが違ってたりと、いろいろ高いサービスレベルを期待すると、ストレスがたまるので、期待値は低めに行

もっとみる
サクッといつでも一杯を楽しめる環境

サクッといつでも一杯を楽しめる環境

どうも、Dogaです。

アイルランドに来てから本当に嬉しいことの一つが、パブにサクッと行けるということです。それは昨年、町から離れた場所にある義理両親の田舎の家に住んでるときにはできなかったんですよね。最寄りのパブに歩きでいくと、20分ほどかかってましたからね。

ただ、ウェクスフォードに移り住み、町近くに住んでいる今、それが可能になりました。そう、ちょい飲みです。

アイルランドのパブは、日本

もっとみる
網戸をはりました

網戸をはりました

どうも、Dogaです。

今日、うちのバックドア(庭に繋がる勝手口)に、Lidlで見つけた簡易網戸をはりました。3Mテープで貼ることができて、中心部は磁石で開閉するようになっているのでなかなか便利。

日本では網戸なんて当たり前ですが、アイルランドでは網戸なんて基本ついていません。

うちの愛猫は、天気が良いとよく外へ出たがります。ただ、アイルランドは結構小バエがいて、扉や窓を開けていると中に入っ

もっとみる
シャワー10日間くらい入れないかも

シャワー10日間くらい入れないかも

どうも、Dogaです。

いよいよ、バスルーム二部屋のリノベーションが来週にせまってきました。明日は、取り壊すタイルや、トイレ、浴槽など、取り除くものを処分するための巨大なコンテナが届く予定。

そして、来週の火曜からビルダーさんたちがうちに来て、作業を開始します。正直すこし緊張しています。

理由はいくつかあって、まず、当初の先方からの提案を変え、僕たちが押し通したタイルデザインと、浴槽、シンク

もっとみる
アイルランド史上最も雨の降った7月だったらしい…

アイルランド史上最も雨の降った7月だったらしい…

どうも、Dogaです。

今この記事を書いている今、相変わらず雨が降っているアイルランド。雨がよく降ることで知られてはいますが、ここ最近本当にずっと降ってばかりでした。

そんなことを思っていたら、The Irish Timesの記事によると、アイルランド史上最も雨の降った7月になったそうです。この一ヶ月、7月の長期平均雨量を大幅に上回り、予想降雨量の215%を記録したんだとか。

その前の過去最

もっとみる
アイルランドでも風鈴を飾って日本の夏を感じたい

アイルランドでも風鈴を飾って日本の夏を感じたい

どうも、Dogaです。

もう8月になるというのに、最近全く暑くならないアイルランドです。上がってもせいぜい20℃ほど。夜と朝は13℃くらいまで冷え込みます。

「もう夏終わった…?」と問いたくなる気持ちを抑え、今日は日本の夏の風物詩、風鈴についてです。

実は前回日本に帰った時に、僕たちは風鈴を買ってきました。というのも、パートナーが風鈴が欲しいとずっと言い続けていて、日本一時帰国の際には絶対に

もっとみる
お隣さんのアイリッシュ英語がマジで聞き取れない悩み

お隣さんのアイリッシュ英語がマジで聞き取れない悩み

どうも、Dogaです。

今日はうちのご近所さん、というかお隣さんのお話です。僕らが住んでいる家のお隣さんは、歳は35-40くらい?(まったくわかりません)のカップルです。

僕らが今の新居に引っ越してきてすぐに声をかけてくれて、周辺のことを色々教えてくれた親切な人たちです。しょっちゅう、うちに来ては何かと情報共有してくれるので、たまに面倒だなと感じることはあるのですが、単にお話好きなだけで決して

もっとみる

自然にできた形状の穴、Poll na bPéist - The Wormhole

アイルランドGalway県のアラン諸島にある、Poll na bPéist - The Wormholeという場所です。よくこの穴に飛び込むスポーツイベントが開かれたりしています。

アイルランドでフルリモートで働くぼくの平日ルーティンはこんな感じ

アイルランドでフルリモートで働くぼくの平日ルーティンはこんな感じ

どうも、Dogaです。

僕は現在アイルランドのとある企業にてフルリモートで働いております。フルリモートだと、毎日がとにかく同じことの繰り返しで、飽きてきます。

ハイブリッドの仕事を探してもいいかなって思ってるのは、それが理由の一つでもあります。今日は僕の平日の一日をざっくりまとめてみました。

7:15 愛猫に半ば強制的に起こされ、エサを与える。

7:15 - 8:30 コーヒーを飲みながら

もっとみる
アイルランドで、人事の資格CIPDを取ろうと思います

アイルランドで、人事の資格CIPDを取ろうと思います

どうも、Dogaです。

先日Twitter(もしくはX?)でも呟きましたが、イギリスやヨーロッパなどで一般的な人事資格CIPDを取得するための学校に10月から通うことにしました。

今は人事とは全く関係のない仕事をしているんですが、僕は日本で3.5年、カナダで3年ほど人事をしていた経験があります。主にHRBP(日本で言うところの組織人事)です。詳しく僕のカナダでの人事のことを知りたい方はこちらの

もっとみる
なぜ、海外暮らしが長くなると日本の風呂が恋しくなるのか

なぜ、海外暮らしが長くなると日本の風呂が恋しくなるのか

どうも、アイルランド在住のDogaです。

先日久々にあげたYouTubeの動画でも軽く触れましたが、僕らはアイルランドで家を買うことになりまして、2023年1月より、ウェックスフォード(Wexford)という県で暮らしております。

海外で家を買うのって大変ですね。というか、家を買った経験がないので、そもそも全てが大変だったのですが、とにかくようやくアイルランドでちゃんと自分たちの拠点ができて満

もっとみる