どんくさ人間が自己分析をやってみた1
こんにちは。
暑さや職場のストレスにやられて相変わらず絶不調のdnksです。
現在、抗不安薬は週1程度服用しています。自分がどんなときに感情を抑えにくいかもだんだんつかめてきました。
図書館で自己分析に関する本を借りたので、そのワークを実際にやってみたのでその様子をお届けします。まだ完読はしていません。
今までたくさんの自己分析の本を読んできましたが、一番自分に気づけた本のような気がします。
あなたが「一番輝く」仕事をみつける
最強の自己分析
・「心が喜ぶ」ことを考える
手順1 心が喜ぶことを時系列で洗い出す
dnks 自己成長、お菓子作り、一人の時間を過ごすなどが出てきました。
・「心が喜ぶ仕事」を見つける自己分析
手順2 手順1の中からいくつかピックアップ、マインドマップで深堀り&
広げる
POINT なぜ好きか、どんなところが魅力的か、具体的には、他には?など
繰り返し求める。
dnks
自己成長…自分の幅が広がる、自分が成長することで周囲に良い影響を与えられる、課題をクリアしたときの達成感、課題やタスクを自分で決められる
お菓子づくり…一人でできる、できなかったことができるようになる楽しみ、おいしい物を作ることで人に貢献できる、工程の1つ1つに理由がある、その理由を知ると効率よく進められる、甘いものが好き
一人の時間…自分のペースで進められる、静か、熱中、集中、新しい自分発見、学んだことを人に教えることで良い影響を与えられる
なんとなく共通するものがありますね。これを「喜びの源泉」とする
・喜びの拡大解釈を防ぐ「具体化」
手順3 5W3H法で具体化
「喜びの源泉」を、
What/who/why/when/where/
How to/How much/How many
に落とし込み出てきた「具体化した喜び
の源泉」を洗い出す。
次に「具体化した喜びの源泉」を再び
5W3Hに落とし込み、
「さらに具体化した喜びの源泉」を
生み出す。
dnks
具体化した喜びの源泉…スローペースで人によい影響を与える自己成長、大人数より少人数で身近な物
さらに具体化した喜びの源泉…女性が自己成長を目ざす少人数のグループ、自己成長の自走システムの提供、仕事は週3程度のスローペース
手順4 人の思考パターンを活用する
色々な人に上記の内容を説明し、他の
人の力を借りて、具体化を進める。
質問されて自分が答えたことを盛り込
んで喜びの源泉を書く。答えられなか
った質問をメモする。
dnks 母に説明してみました。質問されることで具体化が進みました。
Q.何で自己成長を伝える?
Aお菓子作り
理由→自分も楽しい
Qどんなお菓子?
A洋菓子
理由→身近なもので、材料が手に入りやすい
自分が好きなこと、楽しいことを出そう!また、それはなぜか?という
ワークはよくありますが、それを「具体化する」というのが私は今までになかった作業なので楽しかったです。
まだ2章までの内容なので今後もワークを進めたら、記事にしたいと思います。
3連休ラストのんびり過ごしましょう~!