dnks

昔からどんくさいと言われ、今もどんくさい教師の日々を綴っていきたいと思います。どんくさ人間が実践している定時で帰るための省エネ時間術や人づきあいの方法などもご紹介していけたらと思っています。内向型、HSP気質です。

dnks

昔からどんくさいと言われ、今もどんくさい教師の日々を綴っていきたいと思います。どんくさ人間が実践している定時で帰るための省エネ時間術や人づきあいの方法などもご紹介していけたらと思っています。内向型、HSP気質です。

最近の記事

dnks的 HSPさんが教師に向かないワケ その1

こんにちは。 働き始めて一番長い休暇をとっており、ストレスフリーな毎日のdnksです。 気持ちがとても楽で調子がいいです。 やはりHSP気質のdnksは毎日外に出るだけで相当なストレスなんだな~と 実感しました。 今回からは、HSP気質のdnksが教師になって 「やっぱり向いてなかったなぁ~」と 実感していることをまとめていきたいと思います。 もし、HSP気質の方で教師を目ざしている方のご参考になればと思います。 dnks的 HSPさんが教師に向かないワケ その1  

    • どんくさ人間が自己分析をやってみた3

      こんにちは。お盆は暑さのあまり家から出れずにいる dnksです。休む時は休む!がモットーです。 自己分析の続き第3弾、完結編です。 かなり端折って書いてしまいましたがそれでも、無事に答えは出ています。 この本に紹介されている方法を実践してみました。 あなたが「一番輝く」仕事をみつける 最強の自己分析 今回は「苦手分析」のワークです。 1つめ 「苦手な労働時間を考えるワーク」 ①限界労働時間 今までの自分の人生の中で一番活動した時間が長かった         時間を振

      • どんくさ人間が自己分析をやってみた2

        こんにちは。 夏休みに入り少し落ち着いているdnksです。夏休みとはいえ仕事は毎日ありますが、、、 この前の自己分析の続きをお届けします。 あなたが「一番輝く」仕事をみつける 最強の自己分析 2回目は「役割深掘りワーク」についてです。 手順1 自分がこれまでの人生のなかでどのような役割をしていたことが多かったかを振り返る。 dnks 「サブリーダー」 1アイディア出し 2上司の話からアイディアを形にする 3スケジュール管理 4他部署との調整 手順2 特性分類ワー

        • どんくさ人間が自己分析をやってみた1

          こんにちは。 暑さや職場のストレスにやられて相変わらず絶不調のdnksです。 現在、抗不安薬は週1程度服用しています。自分がどんなときに感情を抑えにくいかもだんだんつかめてきました。 図書館で自己分析に関する本を借りたので、そのワークを実際にやってみたのでその様子をお届けします。まだ完読はしていません。 今までたくさんの自己分析の本を読んできましたが、一番自分に気づけた本のような気がします。 あなたが「一番輝く」仕事をみつける 最強の自己分析 ・「心が喜ぶ」ことを

          どんくさい人間が心療内科を受診したら

          おはようございます。あっという間に7月ですね。 ここ数ヵ月調子が悪くなる頻度が多かったので意を決して心療内科を受診しました。 今回はその様子をお伝えしようと思います。 この記事の内容 心療内科の受診の様子 お医者さんから言われたこと これからの自分について ここ数ヵ月涙が止まらなかったり、仕事が少しオーバーワークになるだけで パニックになることが多くなりました。また以前はできていたことができなくなるときもありました。 このままじゃ精神的にもたないと思い心療内科を受診

          どんくさい人間が心療内科を受診したら

          どんくさ人間が上手く生きる3つのコツ

          おはようございます。 毎日の最大の楽しみは 一人で食べるお昼ごはんのdnksです。 今回はどんくさい人間がちょっとでも効率よく生きるためにしていることをまとめます。 コツ1「習うより慣れよ」ではなく「習う」 非どんくさな人は自分で考えたり、少しやってみるだけで、要領をつかめるようです。 しかしどんくさな私は一から理解する、コツをつかむといったことが苦手なので、自分でやるより、習った方がスムーズに事が運んだり、上手になることが多いです。 社会人になってからは、学びた

          どんくさ人間が上手く生きる3つのコツ

          どんくさ人間の読書記録_生き方編

          こんにちは。今週もお疲れ様です! またまた、読書記録です。 今はこの本のおかげで気がとーっても気が楽さになりました! この本を読み終えたときの感想は  「自分はなぜ、こんなにも頑張ろうとしてたのだろう?」でした。 あやうく一生懸命生きるところだった ハ・ワン (著) ・努力が必ずしも報われるわけではないが、  予想以上の結果が出ることもある ・仕事に求めすぎない ・自由に生きてもよい ・誰かのせいにする選択はしない ・リアクションが大切 ・人と比べると簡単に不幸に

          どんくさ人間の読書記録_生き方編

          どんくさい人間の読書記録_HSP編

          おはようございます。今日からまた新しい一週間ですね。 最近あまりにも心が辛かったのでHSP関連の本を図書館で借りました。 ノーマルモードなら一月に泣くのは1回程度ですが 最近は1週間に1回は泣いています。 読書記録の 「TO DO」はその本を読んで自分が実行すること 「MEMO」は覚えておくこと と自分の中で分けています。 繊細な人の心が折れない働き方    井上 智介 (著) TO DO ・相手と分離して考える ・時間を決めて思考を切り替える ・嫌いな人とは期間限定

          どんくさい人間の読書記録_HSP編

          どんくさい人間が仕事を辞めたい3つのワケ

          お疲れ様です。 金曜日の夜が一番大好きなdnksです。 解放感に満ち溢れております。 今回はdnksがなぜ仕事を辞めようと思っているかをお話しします。 自分の考えの整理の為にも、ここに残させてください。 ワケ1 どんくさい人間にあった仕事にチェンジしたい 教師を数年仕事にして思ったことは、仕事内容が、かなり「マルチタスク」なこと。事務作業あり、対人の仕事あり、、、その内容も多岐に渡ります。 これがdnksには大きなストレスです。 ワケ2 自分のペースでできる仕事

          どんくさい人間が仕事を辞めたい3つのワケ

          どんくさ人間のnoteスタート

          おはようございます。今日から6月ですね。 はじめまして。dnksです。 発信の練習としてnoteをスタートしました。なぜ発信の練習をしているかは、また追々書いていきたいと思います。 dnksのプロフィール ・30代高校教師 ・既婚、子どもなし ・趣味 読書、ジム通い、旅行 ・人となり どんくさい、ぐずぐずしてる、マイペースなどと言われ続けて30数年。HSP気質でナイーブ。 安定を求めて教師の仕事に就きました。 ・苦手なこと マルチタスク、大きい音やざわざ

          どんくさ人間のnoteスタート