見出し画像

【難関!!】うつ病からの再就職。退職や無職期間ををどう上手く伝えるか

前々職の正社員中途採用が始まった。
募集内容は「時間帯責任者」

この知らせを転職サイト、企業サイトから知ったのだが何やら私の頭の中で葛藤が起きている。

それは、
「入社を目指すか」
「絶対に戻らないか」

ということ。

入社を目指す?
お前さん何を言ってるの??と思われるかもしれない。
何故なら適応障害を患った元先だからだ。

しかし何やら未練があるのかもしれない。
もっと楽しい場所でありたい
もっと仕事の職責を減らしたい
より良い施策を実行したい
より良い人材育成に取り組みたい
って気持ちは持ち続けている。

だが、面接では退職して募集へ応募した事について面接官は突っついて来るに違いない。

そんな中で「御社で業務中に適宜休憩が取得出来ない状況下かつ業務量過多から適応障害を患い、悪化してうつ病となった為退職しました」なんて言ったら一発で落とされるだろうと思っている。

では、回避できる言葉はあるのか?
「新型コロナウイルス感染症拡大防止策の施設運営方法を巡り議論と実践に移ったところで同僚や後輩からの批判的な声に耐えきれなかった」
んー、これも無理だ。

「総合案内所、コールセンターを掛け持つ事となり双方でクレーム対応に円滑に上手く対処出来ずに精神的に苦しんだ」
これもダメだ。

他には、
「東京ディズニーリゾートとという視点をパーク外に移し携わることでお客様の長期滞在の獲得と期待度に対するサービスを通じて貢献がしたかった」
なんて事が言えるのかもしれない。


さて、次に問題になるのが前職を半年で辞め
1年以上の無職が続いていることの説明だ。

前職についてはホテルマン。
ぶっちゃけ言うと「労務管理」「人材教育」の在り方に不満を感じていたからだ。

始業前の朝礼で15分間無給だった。
クレームに対して45分かかって残業となったなのはサービス残業。
シフト制にも関わらず毎日2〜3時間の残業で月に40〜60時間となる。
新型コロナウイルス対策助成金を2億円の不正受給。

「教育」に関しては教える人が入社一年未満でも担当すること。覚える側は教える側のペースによるので同期でも出来る出来ない業務が発生していた。

これらを綺麗にまとめると、
始業後の朝礼開始、マニュアル及び新入社員向けの育成スケジュールの作成。
そして内部通報による部長補佐への労働基準法違反にたいする改善策の提示を求めたことだろう。


こんなので通るか?
再入社先での経歴や施策立案による貢献度を語るとなれば良いことはいっぱい出て来るのだが、

その前に突っ込まれる事があまりにも大きすぎる。
うつ病、無職からの再就職は難関だ。

いいなと思ったら応援しよう!