マガジンのカバー画像

旅のしたく

40
アフリカと日本を行き来しながら暮らす会社員の日記
運営しているクリエイター

記事一覧

鉄と光と偏西風

2/10-15(月-土) だいたい晴れ、あとは曇り 仕事を初めてから知ったのだが、日本とユーラシ…

吉川歩
10時間前
30

モンゴルの冬にまるまる

2/3-7(月-金) ずっと晴れ、時々雪 「あのね、寒いってより痛いです」と言われた。モンゴル…

吉川歩
7日前
117

ナミビアからモンゴルへ──気温差-60°の一週間

1/27-28(月、火) 曇り、曇り 二日かけてナミビアから帰国。飛行機が朝七時十分発で、搭乗の…

吉川歩
2週間前
61

パップとカパーナ、会いに来て【ナミビア滞在記】

1/20(月) 曇り パップとカパーナ。 刑事アニメの主人公コンビみたいな名前だ。でも違う。 …

吉川歩
3週間前
55

ナミビアの塩湖をわたれば

1/13-14(月、火) 晴れ、晴れ 二日間かけて、アフリカはナミビアに来た。 月曜の夜に成田を…

吉川歩
4週間前
72

コンセントがデカい国に行くぞ

1/6-8(月・火・水) 曇りのち雨、曇り、晴れ 落とし物に敬語をつける人を初めて見た。 通勤…

吉川歩
1か月前
51

日記考──遠くて、親密な手紙

12/30(月) 晴れ すべての道は鳥貴族に通ず。嘘だ、そんなはずはない。そんなはずないが、一人で飲みたくなると、足が向く。奥まった雑居ビルの最上階。狭いエスカレーターで登る。三回に二回は満席で断られるが(昇り降りが面倒なので、そうなると「こうなると分かっていたのに!」と己を呪う)、今日はカウンター席が空いていた。 枝豆、たこわさ、チキン南蛮。野菜と魚介、肉を一食に揃えるのが最近のマイブームだ。贅沢な気持ちになる。隣の席では、先に来ていたお兄さんがメガジョッキのハイボールを

旅にも余韻があるのだよ

12/23(月) 曇りのち晴れ 旅にも余韻があるみたいだ。 放課後、しずかな音楽室で鉄琴を叩く…

吉川歩
1か月前
74

屋久島は森と雨の国

12/16(月) 晴れ 昨夜は神田でおでん。丸くてやわらかな重さのあるおでんだった。存在を強気…

吉川歩
1か月前
69

ゆびさきほどの風邪を引いて

12/9(月) 晴れ 東京のナミビア大使館に行く。一月の出張のビザ申請のためだ。南部アフリカ…

吉川歩
2か月前
59

読むこと、書くこと、輝くパワー!

12/2 月 昨日、文学フリマ東京に行った。大きな会場、でも、大混雑! ブースで、阪神タイガ…

吉川歩
2か月前
66

そばめしよ、こんにちは

2024.11.11 月 今週は仕事で関西出張だ。灘駅(神戸市)で未知との遭遇。 2024.11.12 火 関…

吉川歩
3か月前
65

「好き」に会えたら──花水木の道の長さ

「好き」は難しい。最近よくそう思う。 特別何かがあった訳ではない。ただ、当たり前に使われ…

吉川歩
3か月前
54

キャラやバンドと歳をとってさ

せっかくアフリカにいるし、アフリカのことを書きたいけど、今週はちょっとしたトピックがあった。米澤穂信さんの小説「小市民シリーズ」が完結したのだ。文庫本で5作のミステリー物だが、一作目は2004年刊なので、かれこれ20年追いかけてきたことになる。 (アニメも気になる) 一作目が出た当時、僕は小学五年生だった。新聞の書評欄で見つけて、たしか将棋大会の日に、大雨の中、遠くの本屋で買って帰った。 それから二十年。僕は三十代になり、ウガンダで最後の作品を読み終えた。さびしさや満足感