見出し画像

ダイニーの社内コミュニケーション、どんな感じ?

こんにちは、ダイニーの採用広報です。今回は、最近良く聞かれる社内コミュニケーションについて記事にしました。採用候補者の方や「ダイニーのことがちょっと気になる」という方々にダイニーの中でどんなコミュニケーションが行われているのかより解像度を高めていただけるように制作しました。そこが伝わるようなコンテンツになっていれば嬉しいです!


オンライン×オフライン

ダイニーは月曜日と金曜日が全社出社日となっており、対面で関わる機会が必然的に生まれます。メンバーみんな、出社日には他部署のメンバーとランチに行ったり他愛もない話をしたり、オフラインでのコミュニケーションも楽しんでいます。パートナーチームのマネージャーは、毎週金曜日にランダムで選ばれた他部署のメンバーとランチに行く取り組みをしていますが、このように積極的に他部署のメンバーと関わろうとする社員が多いのも、ダイニーの魅力です!


他部署との飲み会

ダイニーでは、部署ごちゃまぜの飲み会が開かれていることが本当に多いんです!例えば、競合さまのモバイルオーダーが飲食店でどのように活用されているのかを調査しに行く通称「事前調査」というものがありますが、事前調査に行くついでに一緒に飲むメンバーを募る連絡がよく見られます。

もちろん、「こちらの加盟店に飲みに行くんですが、行く人!」というようなダイニーの加盟店に飲みに行く誘いもよくあります。真央さん(社長)や大友さん(CTO)が手を挙げることもあり、飲食店に足を運ぶことをきっかけに役職や部署関係なく交流ができるのは、飲食店向けにプロダクトを提供しているダイニーならではだと感じています!

また直近はメンバーが増えたこともあり、「同期会」が開催されることも増えてきました。先日は、ダイニーで1番メンバー人数が多い95年生まれが集まる、「95年会」なるものが開催されていました。

部活動
趣味が同じメンバー同士でさまざまな部活動も行われています。サッカーやバスケなど運動部から、酒部、ワイン部など飲食関係のものも!

いつでも誰でもチャンネルに入ることができるので、気軽に参加できます✨️


全社BBQ

ダイニーでは1年に2回ほど、全社BBQが開催されます!BBQ隊長こときむじゅんさんが主導し、肉・魚・野菜・シメまで、毎回信じられないくらい高いクオリティです。特に2024年夏に開催されたBBQでは、当日の朝豊洲市場で仕入れたぶりを捌くなど、お店レベルの料理が次々出てきました😂飲食好きが集まるダイニーならではですし、部署関係なく10テーブルほどに割り振られるので、話したことがないメンバーともコミュニケーションを取ることができる場となっています。


いかがでしたでしょうか。今回は、ダイニーの社内コミュニケーションについてお話しました。社内にいないと伝わりづらいメンバー同士のコミュニケーションが少しでも鮮明になっていたら嬉しいです。これからも本連載にて“ダイニーの中のこと”がわかるような記事を発信していきます。次回の『まかないダイニー』もお楽しみに。


最後まで読んでくださりありがとうございます! 公式Xでもダイニーの最新情報をキャッチいただけます!