見出し画像

誰も気付いてない?GR3xのミニ三脚論争、決着!

みなさんこんにちは。dimです。

今回は、GR3x用に購入した三脚についてお話しします。

他メーカーに隠れて、レビューも少なく、
使用している方が少ないのでは?と思いますが、
中々に良い製品だなあと気に入っているのでご紹介します。

GR3・GR3x用のミニ三脚に迷っている方のご参考になれば幸いです。
ぜひご覧ください!


ミニ三脚が必要になった経緯

当初のブログにも綴っていたGRを手にした理由「カメラが重かったから」をベースにすると、三脚は荷物でしかありません。

そもそもGR3xは、コンパクトが一つの売りな高級コンパクトデジタルカメラ。

自ら重量を増やしてしまうことに抵抗はありましたが、それでも買う理由がありました。

  1. 夜景を煌びやかに撮りたい。
    夜景を撮ることも多いのですが、やはりそれには光の取り込みが必須。手すりに乗っけたりも良いけれどGRを傷付けたくない。そんな思いが錯綜。
    (そもそもGR3xが夜景に比較的向いていないというご意見は募集しません笑。)

  2. たまには手ブレを無くしたい。
    夜景を撮るということはシャッタースピードを上げる必要があります。ただ手持ちだけだと手ぶれ補正に限界が。
    きれいなものは、極力きれいに。

  3. 簡単な自撮り棒としても使いたい。
    旅行しているとどうしてもパートナー・友達と一緒に写真を撮りたいもの。
    軽くて短めな棒なら邪魔にもならず、自撮り棒としても使えるのでは??と思うようになりました。

以上の理由から三脚探しをスタート。
ただし、重すぎ・大きすぎは(自分の中で)御法度。
小回りのきくミニ三脚から選ぶことを決意しました。


ミニ三脚の候補

そんな私が候補としたのは以下の3つです。

まずは有名なJOBYのゴリラポッド。
①JOBY ゴリラポッド🦍

1番売り出している三脚。くねくねと曲がる脚のおかげでどんな場所でもぴったり。

その次はHAKUBAのミニ三脚。
②HAKUBA🎠

とにかく小さくて軽い。
軽量主義の私には刺さりましたが、
コンデジ用とはいえあまりの軽さに不安を覚えるほど。笑

そして最後は、
唐突に現れたダークホース air-J。
③air-J 🚀 

ヨドバシカメラの棚下段に密かに置かれていた商品。
値段も1番高く(2,500円ほど)、少し大きめ。
ただ重さはそこまで無く、安定感あり。
見本も無かったので、そんな印象しかありませんでした。

==========
そして結局、この中でわたしが選んだのは、最後のair-jの三脚でした。
その理由を説明します。

購入したもの

パッケージはこのような形。
表紙から、タコのように括り付けて安定感のある撮影を可能にしているように見えます。
開封したての写真。
説明通りの柔軟で安定感のある脚。
どこにでも置いたり括り付けられそうです。
360度回転ヘッドも便利。
伸ばした時の全体像。
コンデジ用であれば、上部のアタッチメントは取り外し可能です。


購入したミニ三脚の特徴・作例

実際に開封・使用してみた感想として、
各社のミニ三脚と比較し以下の特徴がありました。

  1. 脚の自由度が高く、指を挟まない。
    この"指を挟む"というのがどういうことかと言うと、自由に曲がる脚を真っ直ぐに戻そうとした時に起こります。
    JOBYだと関節部分で指を挟む事が多かったのです。
    その点、air-Jは全くその心配がなく、ストレスフリー。
    これ、かなり大きい。。触り心地も良いです。

  2. 様々な所に安定して括り付けられる。
    ミニ三脚を使いたい場所は必ずしも平面な場所とは限りません。
    置く場所によっては、足場が狭かったり、丸い手すりしかない事もしばしば。
    そんな時、この自由な関節のミニ三脚が役立ちます。
    程よい長さがあり、大抵の場所に括り付けられるんです。

  3. カメラごと角度を可変的に動かせる。
    ミニ三脚を固定しても、カメラが傾いていては意味がありません。
    最後の微調整として、ぐりぐり動かせる雲台がとても、便利なのです!


実際に使用した時の写真:
(自由度の高い脚と、微調整の効く便利な赤色の雲台が分かるかと思います!)

画角を変えて、私を含めた記念写真も撮りました。
GR3xの新たな可能性を感じています。
(みなとみらいの夜景がきれい...)


このミニ三脚を使用して撮影した作例も、
少しだけ載せておきます。

みなとみらいのクイーンズスクエアから
撮影した1枚。
みなとみらいの夜景を一望。
ミニ三脚だからこそ撮れた1枚。
GRの手持ちだけでは満足できない方に。
ミニ三脚、素敵。


さいごに

いかがでしたでしょうか。
家電量販店でも1〜2個置いてあるかどうかのレア商品ですが、使ってみるとその良さはすぐ分かるはず。

ミニ三脚に悩まれている方がいらしたら、
選択肢の1つとしてぜひ検討してみてください!

(これを最後に見つけてくれたパートナーに感謝。。)

本日の内容が少しでも良いなと感じて頂けたら、ぜひフォロー・スキ登録をよろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!