
フォーマルな内定式からの脱出!23年度内定者の集いを開催。
こんにちは、デジタルフォルン 広報部です。
デジタルフォルンでは、10月21日に23年度入社予定者を対象とした内定者の集いを開催しました。今回はフォーマルな内定式ではなく、初の試みとなる脱出ゲームと会食の二部制で行いました。
なぜ例年通りの内定式ではないのか?当日の様子も含めてご紹介します。
なぜ、このような企画が生まれたのか?
デジタルフォルンでは、学生や求職者の方にカルチャーや社内の雰囲気を伝えていくことを大切にしています。
(その一環として社員座談会のYouTubeを公開していますのでぜひご覧ください。)
採用担当:加藤さんの声
まず、内定者の皆さんに「説明会や面接で聞いていた通りの会社だ!」「この会社に決めて良かった!」と安心してもらい、入社するのが楽しみになるような内定式にしたいという想いがあったんです。
「どうしたら、枠に捕らわれない柔軟な発想力、フラットな社風といったデジタルフォルンらしさを体現する内定式を行えるか」を考え、内定式で脱出ゲームを行うことを選びました。脱出ゲームの「多様性を認め合う」「チームで課題を解決して前進する」といった特徴がデジタルフォルンの行動指針や働き方にマッチしていたため、改めて認識してもらう機会になればと思います。
また、今年の内定者の皆さんは学生生活も就職活動もオンライン中心だったことから、リアルで開催することに意味があると思い対面での開催に至りました。
では、当日の様子をご紹介します。
脱出ゲーム「終わらない会議からの脱出」
まず、軽快な音楽とともに画面に映しだされたのは、デジタルフォルン社長の木村。内定者たちに当日の内容が伝えられます。
さらに、司会から補足説明があり、本日のタイトル 脱出ゲーム「終わらない会議からの脱出」が発表。
制限時間内に問題を解き、第二部懇親会会場の地図をゲット。集合時間までに会場に行くことがミッションです。
タイムスケジュールとチーム発表を経て、チーム内にて自己紹介。
コロナ禍ということもあり、内定者同士顔を合わせるのは、内定式が初めて。緊張でぎこちないながらも共通の趣味の話で盛りあがっていました。

さて、いよいよゲームスタート
ゲームの流れとルール説明を受け、いよいよゲームスタートです。
それぞれのチームに配られたプリントや会議室内に貼ってあるプリントを見て、早速問題を解いていきます。


ヒントタイムの時間内であれば、各チーム2つまでヒントを聞くことができます。ちなみに、周りのチームがどんなヒントを聞いているかは聞かない、聞こえていても気のせいということで。



秘書役の運営スタッフから何かもらっています。最終段階に近づいているようです!

それぞれチームで意見を出し合い試行錯誤しながら、どんどん問題を解いていきます。



見事時間内にクリアし、第二部レストラン会場の地図をゲット。

第二部:懇親会

第二部では、会長・社長をはじめとする先輩社員たちとの懇親会がありました。
・お祝いの言葉(会長)
・決意の言葉(内定者代表)
・乾杯
・歓談
・ビデオメッセージ(ブランドアンバサダー太田雄貴様)
既にゲームを通して内定者同士コミュニケーションが取れていたので、リラックスした雰囲気で懇親会がスタート。
各部門のリーダー陣や新卒社員など多くの先輩たちと交流することができ、よりデジタルフォルンの雰囲気を知ってもらえたのではないでしょうか。
参加した内定者の声
・初めての顔合わせということで緊張していましたが、とても楽しめ、一緒に入社するメンバーを知ることもできてとても良かったです。
また、固定観念にとらわれない形での開催に社風も伝わり、全体的に好印象でした。
・第一部の謎解きでは内定者同士、第二部の懇親会では先輩社員と内定者でコミュニケーションをとることができました。第一部では笑いが出るほどの楽しめるゲームであり、難易度やクオリティーもそれぞれマッチしており、一度社員自身で使ってから提供するというデジタルフォルンの長所が色濃く出ていたと思いました。第二部懇親会ではバランスよく席が配置されていて、社員と内定者のどちらかが一方的に話すという構造にならず、相互のコミュニケーションが取れていました。とても楽しかったです。
・先輩社員のプライベートのお話を聞くことができ、楽しむことができました。また明るい社員が多く、積極的に話を振ってくださったので自分自身も緊張することなくリラックスできた点が良かったです。
さいごに
コロナ禍ということもあり、東京オフィスに来るのも内定者同士直接顔を合わせるのも当日が初めてでした。
最初は緊張感が漂っていましたが、ゲームを通して内定者同士の交流をはかることができたようです。
早速LINEグループの作成をしたり第二部までの時間をどこで過ごすか相談したり、内定者同士が仲良くなる姿を見ることができ嬉しかったです。
デジタルフォルンでは、内定者の皆さんが安心して入社できるよう、来年4月までの間に内定者同士や内定者と先輩社員の交流ができる企画を予定しています。
学生の皆さん、転職活動中の皆さん、デジタルフォルンで一緒に働きませんか?
エントリー、説明会へのお申込みお待ちしております。
▼新卒採用
▼中途採用