![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63439417/rectangle_large_type_2_b7d5722880cd35a722d1e4c8e9197e79.png?width=1200)
Photo by
dabun_dabenstein
心から感動する演奏
音楽はエネルギーだと思う
切ない音楽は
自然と涙を誘導させ
アップテンポな音楽は
楽しい気分を作ってくれる
音楽は、記憶にも影響しては
昔の懐かしい思い出も時々引っ張り出す
そして、たまに、その曲固有のメロディからではなく、演奏者の技術によって心を動かされる音楽もある
【ベートーベンの悲槍、第2楽章】
こちらは、辻井信之さんの演奏
同じ曲を違う演奏者が奏でたものを聞いても、何故か同じように、感動させらたことはない
その違いはきっと、心からの感動を感じる音楽はエネルギーや思いも表現してるからではいか
彼は、視えない楽譜を耳から覚えて
身体全体で表現しているように感じる
視覚的な情報がないからこそ
受け取ったその曲のもつイメージや感覚を
自然とそのまま伝えているのでは
一つの曲を通して、その人の思いに繋がる感覚
音楽の力は計り知れない
+++++ +++++ +++++ +++++ +++++ ++++
自分のご機嫌をとる方法は様々
【本からの学び】や【日々の気づき】
【植物の魅力】をシェアしています
貴方の時間に感謝を込めて🕊
Liz
いいなと思ったら応援しよう!
![暮らし方整えサポーター〜Liz🌱](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63835066/profile_954332d6a9c6c3f611c222d803d10334.png?width=600&crop=1:1,smart)