
任天堂の携帯ゲーム機「ゲームボーイ」の種類と解説(ゲームせどりnote)
どうも〜
ブラウニーです。
昨日の記事は読んでいただけましたか?
昨日まではDS系のものを書かせていただきましたので、ぜひ読んでみてくださいませ。
なぜ僕が今ゲーム機のnoteを書いているか。
というのはtwitterに書かせていただきました。
もし記事を読んでもらってタメになったな〜と思ってもらえたら拡散をお願いします。
※ 中古せどりを始めるならば、必ずこのnoteから読み始めてください。
なぜゲーム機のnoteを書いてるか✨
— ブラウニー🎮個人から始める中古ゲーム屋さん (@brownie_dic) May 16, 2020
・ポテンシャルが高い
・Amazonの手数料8%
・ヤフオクも価格が安定してる
上記理由からせどり初心者が失敗しにくいジャンルだからです🎁
僕のnote読めば1人でもせどりを始めて利益を出せると思うので、ぜひ読んでみてくださいね👍
⬇️https://t.co/KeiRo7ud8l pic.twitter.com/prNIAFhOn1
今日種類を紹介させていただくのは、
「ゲームボーイ」です。
ゲームボーイは大きく分けると4種類に分かれますので一つづつ紹介させていただきますね。
・初代ゲームボーイ
初めて発売されたゲームボーイです。
本体も分厚く、画面も見にくくて遊びにくいゲーム機ですが、レトロゲーム機として現在も人気なゲーム機ですね。
遊ぶためには4本の単三電池が必要になります。
中古品として扱う場合は、ゲーム機本体のシリアルナンバーと説明書に記載しているシリアルナンバーの一致を気にするマニアな購入者さんも多いので、販売する際に写真を掲載しておくと良いかと思います。
(これはこのあと紹介させていただくゲームボーイポケットなどの機種もゲームボーイ系は全て同様です)
グレー(1989年4月21日)
本当の初期に発売された機種ですね。
ホワイト(1994年11月21日)
ブラック(1994年11月21日)
レッド(1994年11月21日)
イエロー(1994年11月21日)
グリーン(1994年11月21日)
スケルトン(1994年11月21日)
初期のゲームボーイに関してはアマゾンにほぼカタログもなく、写真も全然なかったので、ヤフオクの落札履歴で掲載させていただきました。
・ゲームボーイポケット
初代ゲームボーイが薄型にされた機種になります。
ずっしり重たかったゲームボーイが手軽に持ち運びしやすくなって人気がありました。
こちらは単四電池2個で稼働してくれます。
グレー(1996年7月21日)
レッド(1996年7月21日)
イエロー(1996年7月21日)
グリーン(1996年7月21日)
ブラック(1996年7月21日)
シルバー(1996年10月19日)
ゴールド(1997年4月18日)
ピンク(1997年7月11日)
クリアパープル(1997年11月21日)
ハローキティ限定モデル
ANA限定モデル
西武ライオンズ限定モデル
TOYOTA限定モデル
アイスブルー
ファミ通限定スケルトンモデル
他にもあるでしょうが、こんな感じでポケットはいろいろな限定カラーも発売されています。高値になるものも多いので、おや?これはなんだろう?というものは調べてみてください。
・ゲームボーイライト
次に発売されたのはこのゲームボーイライトです。
ゲームボーイの弱い点はやはり画面が暗くて見えにくい。。
というところを解消ということで、発売されました。
一応ライトはオンとオフが電源で選べるようになっています。
こちらは単三電池2本で稼働します。
ゲームボーイポケットよりは少し大きいですかね。
シルバー(1998年4月14日)
ゴールド(1998年4月14日)
ピカチューイエロー
手塚治虫ワールドショップオープン記念バージョン
ゲームボーイライトも種類は少ないですが、レアなものがありますね。
・スーパーゲームボーイ
携帯ゲーム機でもなく、ソフトでもない、ゲームボーイのソフトをスーパーファミコンで遊ぶための周辺機器です。
紹介するか迷いましたが、ついでに紹介させていただきます。
こちら
こちらは1ではできなかった、通信ケーブルの接続が可能になっており、対戦や交換などがゲームボーイと行えるものでした。
1はせどり的には微妙ですが、こちらはちゃんと値段が付くので結構扱えます。
・ゲームボーイカラー
ついにゲームボーイがカラーに!?ということで非常に人気だった機種です。これ以降はゲームボーイアドバンスになるので、通常のゲームボーイでは最後の機種となります。
単三電池2本で稼働します。
またゲームボーイライトのようにバックライトがないものなので、画面が暗くて見にくいのは難点ではありました。
赤外線通信機能がついて無線で通信ができるということが当時衝撃だったものです。
パープル(1998年10月21日)
レッド(1998年10月21日)
イエロー(1998年10月21日)
ブルー(1998年10月21日)
ブルーと書いてますが、ちょっとグリーンっぽい感じの色です。
クリアパープル(1998年10月21日)
クリア(1998年10月21日)
トイザらス限定カラー
アイスブルー(1999年7月)
ミッドナイトブルー(1999年11月)
クリアグリーン(2000年11月)
TSUTAYA限定カラー
ウォーターブルー(2000年8月5日)
ローソン限定カラー
アクアブルー&ミルキーホワイト(1999年8月)
福岡ダイエーホークス優勝限定カラー
クリアオレンジ&クリアブラック(1999年10月)
エイデン限定カラー
クリアブラック(2000年12月10日)
カードキャプターさくら限定カラー
ホワイト&ピンク(1999年3月24日)
サクラ大戦GB限定カラー
クリアチェリーピンク(2000年7月28日)
ハローキティ・スペシャルボックス 限定カラー(1998年12月)
ハローキティ・スペシャルボックス2 限定カラー(2000年7月19日)
ポケットモンスター金・銀 記念バージョン 限定カラー(1999年11月21日)
ジャスコ限定限定カラー(クリアパープル)
ジャスコ限定限定カラー(クリア)
全日空限定 限定カラー(1999年5月)
ポケットモンスター3周年記念限定モデル (1999年2月20)
以上です。
他にも種類があるでしょうけど、このあたりで紹介は終えたいと思います。
また外装だけ交換したりしている非純正のものも出回ってるので、ちゃんと表面にNintendoのロゴの刻印があるか?
裏面のシールに公式と同じシールが貼ってあるかなど確認して注意したほうが良いでしょう。
また見たことない外装があってどうもわからない場合はネットで検索してちゃんと公式に発売されたものなのかを検索してみてください。
わからずに販売してしまった場合でも、罪に問われる可能性はあるかもしれないので、よくわからないものには手を付けないようにしましょう。
このnoteで紹介させてもらった種類のものは存在しているものなので、模倣品でない限りは取り扱っても大丈夫かなと思います。
(一応書いときますけど、販売した場合は自己責任で)
あと、書いておくことと言えば、
ゲームボーイはY字ドライバーを使えば素人でもカンタンに開けることができます。(ネジ無くさないようにしてくださいね)
なのでボタンが効きにくいなどはドライバーで開けて少し効きの悪いところだけでも掃除すれば、カンタンに直ったりするのでぜひ挑戦してみてください。
やる気満々の方はこんな感じのツールキットを購入してみてはいかがでしょうか?
(ちゃっかりアフィリエイトリンクが貼ってあるので、嫌な人は自分でAmazonで検索してみてくださいね!)
以上です。
参考になりましたか?
もしよかったら、
Twitterで引用リツイートなどいただけたら喜びます⭐️
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【Q.ゲームボーイって今でもまだ売れるの?】
— ブラウニー🎮個人から始める中古ゲーム屋さん (@brownie_dic) May 25, 2020
A.
まだまだゴリゴリに売れるレギュラー商品です✨
これからゲームせどり始めるけど、どんなのがあるかわからない。
って方はぜひ参考にしてください〜🎁
⬇️こちらhttps://t.co/NW5qYOOOHf pic.twitter.com/nRpRyBmjaX
▼中古ゲームせどり
無料LINE講座開講中!
↓ ↓ ↓ ↓
無料LINE講座
こちらにご登録いただいた方には!
Amazonで販売をやってみたい!
という人のための、
1からAmazonで中古せどりを始めるマニュアルを
無料で配布しています!
内容は、
・Amazonアカウント開設
・Amazonで販売して利益が取れる商品のリサーチ方法
・Amazonでの価格設定の考え方
・Amazonへの出品と納品方法
など、Amazon販売を始めるための方法を
網羅させていただいたものです。
さらには、僕自身が行っている
中古ゲームせどりの稼ぎ方の講座も10日間に渡り配信!
下記の公式LINEに登録いただいて
かんたんなアンケートに答えていただくだけで
以上のマニュアルを手にしていただけます!
こちら
↓ ↓ ↓ ↓
初心者のための中古ゲームせどりLINE講座に登録する
いいなと思ったら応援しよう!
