見出し画像

カジュアルだから楽しめる香水

こんにちは。小春日和の今日、いかがお過ごしでしょうか?

ブランドものはなくてもいい

基本的に生活の中にブランドものは不要だというスタンスで30代まで生きていました。40代になってから、外回りをして、頭のてっぺんから足のつま先まで見られるようになりました。

そこで、スーツを着てピンヒールを履き、ブランドバッグ、ブランド手帳、ブランド財布を持ち歩くようになりました。ついでに香水も。

でも、会社員を卒業して、ブランドものってほんといらないよな〜と思う日々です。そういうものを着るのをやめて、カジュアルな服装で街を歩くと本当に気分的に楽です。清清するというか。(これは方言かな?)

ピンヒールだと、電車の中で座れないときついですしね。それに、買ってしまったエルメスの手帳、円安の影響で、リフィルが数万円になってしまって!日常遣いできないですよね。それにそこまでのものは要りません。

ブランドものであってもいいもの

ブランドもので持っててよかった!と思えるのは香水だけです。一年に1本のペースで購入していて、使いきれないのでまだたくさん残っているのですが、カジュアルでもつけていてOKな香水を楽しんでいます。

会社を辞めた時に、これはもう使わないだろうか?とも思ったのですが、今年の夏に銀座のApple Storeに行ってみたところ、アップルのTシャツにデニムの方達が、すごく香りの良いフレグランスの中で商品について説明していました。

日本の人って、どちらかというとヨーロッパ的に、TPOに合わせて、スーツだからお高い香水、カジュアルだから、カジュアルな香水って感じで香水をつけている人が多いように思います。

でもApple Storeの感じで行くと、カジュアルでも質の良い香水つけちゃっていいんだなぁ〜。と思いました。アメリカの発想ですよね、これって?

そういえば、アップルウォッチにエルメスのアームバンドがラインアップしてますしね。

もっと自由な楽しみ方で香水を楽しんでみてはいかがでしょうか?また、年配の人ほど、加齢臭があるので、電車に乗る時には香水をつけていると悪くないと思います。

小分けにしている香水も売られていますが、香水の値段にはボトルのデザイン料も入っていると思うので、ボトルごとブランドショップで購入するのがおすすめです。ボトルのデザインも楽しみましょうね。❤️。

香水、クリスマスのプレゼントにいかがですか?

いいなと思ったら応援しよう!