
イタリアのバールについて
イタリア🇮🇹にあるのはバール。
スペインに🇪🇸あるのはバル。
バールは、イタリアの街中に約16万軒ほどあります。
日本で言うコンビニ的存在である。
イタリア人は、朝、昼、休憩時間、夜
空いている時間によくバールを利用しております。
カフェ利用もでき、食事もでき、バーにもなる。
バールでは、基本立ち飲みが基本です。
立ち飲みするためのカウンターをバンコと言います。
イタリアのバールは立ち飲みなら安く飲め、席で飲むと立ち飲みの2、3倍のお値段が基本になります。
基本の滞在時間は、早い人で2、3分。
↑↑↑↑↑↑
日本だとありえない文化!
エスプレッソなどをささっと飲み帰っていく。
だが、多い人は1人に何回も何回もくる。
イタリア人の朝
カプチーノとクロワッサンもしくはパニーノ。
昼
昼食後にエスプレッソなどを飲む。
夜
お酒やエスプレッソなどを飲む。
この様に好きなように好きな時に使えます。
コンビニのコーヒーとは違いバリスタが丁寧に抽出するコーヒーには愛がこもっております。
だから、イタリア人には欠かせないです。
イタリアでも北部や南部でエスプレッソの味が変わります。
その違いを知るとよりエスプレッソが好きになります。
是非、イタリアにいけるようになったら行ってみてください!
ちなみに、日本にもバールなどはあります。
この機会に行ってみよう!
フォローや良いねコメントよろしくお願い致します!
次回は、おうちでのエスプレッソの楽しみ方を紹介します。