選択的注意④その考慮と購買心理と - 折り込みチラシ
新聞(一般全国誌)を購読していますか?朝刊に入ってくる折り込みチラシは、曜日によって波(バラつき)がありますよね。どういう特徴・傾向があるか、いくつ挙げられますか?
土曜が格段に多いことはご存じの通りです。各業態こぞって入ってきます。また、住宅や自動車、家電などの”大きな買い物”系は土曜・日曜ばかりです。逆に、月曜は元来、ゼロであることが多かったと記憶していますが、通販や自己啓発関連がいつしか入り始めてきつつも、全体件数は未だに最も少ないです。
そういった実状から窺えるポイントについて、少しみてみましょう☝
【チラシを入れる目的】は言うまでもありません。全体のうちのほとんどを占める〔各種物販関連〕をイメージして頂くと分かりやすいですが、それを見て「買ってもらいたいから」ですよね。買ってくれそうな、”呼び込み”として効果ありそうな「商品」「タイミング(曜日波動)」を考えているはずです。
多くの商売において、平日よりも土日休日の方が多く売買されるので、そこに狙いを定めて各社(店)が集中的にチラシを入れてくるのは、我々庶民でも容易に納得いきます。金曜もやや多くなっていて、「週末の購買に向けて」という意味合いがありますので、言わば”土曜分のフライング”です。
食品スーパーに関し、一回分のチラシにおける『売り出し期間』の平均がおよそ3日だから、という要素を基点に捉えてみても、「まずは土曜、あと一回は火曜か水曜」となるのが自然なのかもしれません。かつてはそれが主流だったような気もします。
でも、当方の近所の実態としては、月曜や木曜になっている店もいくつかあり、近頃では「業態としての特定曜日への集中傾向」はだいぶ薄まってきているように感じます。
それとは対照的とも言える事例がありました。
ある水曜日の折り込みチラシ。ドラッグストアのチェーン店5社ほどがラインナップ。どうやら”偶然”ではないようです。実状、「こぞって、いつも、水曜」です。見方によっては、「何も同じタイミングに集中して客を取り合うような戦略を取らなくても…」と思いませんか?
そこでようやく本題です。
これまで、複数回に渡り『選択的注意』という概念について紹介してきました。
チラシは〔情報〕です。それがいちどきに集中してしまうと、一つひとつが”埋もれて”しまいます。ある一つの事柄に注意が向くと、人はそれ以外の他の要素(対象物)に対しては疎かになる傾向があります。それが『選択的注意』という用語の意味です。
///// 当方による換言で〔注意はもれなく不注意をも生む〕〔注意力の絶対量は増えない、と捉えておくべき〕とお示ししています /////
その観点からは、同じ日に集まり、同業態のライバル社同士でしのぎを削るような戦略を取るよりも、他の曜日の”すき間”に入って目立とうとしないのは、やはりその他の要因がよほど大きいからなのだろう、と、素人感覚ではありますが推量するに至ります。
例えば、「◯◯スーパーは火金」「ドラッグストアは水」などと曜日を決めて定期的に配布する方法を長期継続することにより、〔心理の定着〕をもたらして習慣的に見てもらえるようになり得、チラシ自体の注目率が上がる効果もあるでしょう。
また、”財布の紐の固さ”は曜日によって異なる、とも分析されるようです。土日が休日の(かつ浪費した)人にとって、それ以外に使うとしたら水曜が比較的多い?という説もあるようですが…
「今日必要な物」の割合が高い食品スーパーでの買い物に比べ、ドラッグストアで扱うのは消費サイクルが長めの商品だから、そのような”傾向”を意識する理由が大きいのかも知れません。
皆さんの普段の経験から、「こんな傾向もあるようだ」「こうしてくれた方がいいのに」といった、独創的なご意見もお持ちでしょうか。
最後に、その声の一部をご紹介します。
金曜日が土曜日より多いです。新築マンションのチラシなどは厚くて光沢のある上質な紙を使っており、チラシ片付けがより重く感じます。 あまりの多さに初めから見る気が無くなり、すぐにリサイクル袋行きです。見てもいないチラシを片付けながら、これって広告の効果は無いのでは?と考えています。
恐らく、お客を取り合っているというより、その曜日が極端に暇なのでは?普通は同じ業種は同じ時が忙しく、同じ時が暇なのだと思います。結果的にはお客を取り合う形にはなるんでしょうが。あと、土日にあんなに入れなくても、月曜とかに入れてくれれば、欲しいと思えば週末まで大事にチラシを置いときますけど。逆に土日にあんなに入れられたら、見る前に資源ゴミコーナーに直行です。
私が勤めている店舗は今は大手スーパーの傘下になりましたが、随分古くからあり、その頃から水曜日の広告だったように記憶しています。水曜日は学校も病院も半日ですし、お店も定休日の所が多いですもんね。なので、なか日と言うことで折込を入れていたのかもしれません。
食品スーパーに足繁く通い、陳列への補充状況を監視(笑)してみると、dailyではなく決まった曜日にのみ(=週2,3回に集約して)、という運用をしている風だと気付くことがあり、【チラシを出すのに合わせて仕入れ】<【おまとめ調達のタイミングに売り出し/チラシ配布】 感も抱きます。
*** コチラもご参考ください🙇 ***
#デザイン思考 #本質 #合理化 #業務改善 #とは #こんな社会だったらいいな #目的 #工夫 #生活 #チラシ #選択的注意 #折込チラシ #スーパー #買い物
この記事が参加している募集
【サポート頂く】=【より多くの方に起案主旨を届けたい!との願いを叶えることにお力添えを頂く】 --- 記事のシェア等によって、より多くの方に「記事に触れる機会」が生まれ、過ごしやすい社会がもたらされることが最大の喜びです😍 貴方のお気持ちは起案内容の質の向上に繋げます!