痩せ型の人は本当に低血糖なのか?
さて、早速タイトルの結論からお伝えしましょう。俗に言うタイトル回収というやつですね。
痩せ型の人は、"低血糖かもしれないし低血糖じゃないかもしれない"、ということです。
最初に、血糖をすごくわかりやすく言うと血液中に含まれてる糖のことです。
まず低血糖の症状は、
・異常な空腹感
・眠気
・悪心
・冷や汗
・倦怠感
・集中力の低下
などがあります。
これ見て、「わたし低血糖かも!」と思う人もいるでしょう。
低血糖の診断としては、
・低血糖症状があってもなくても、血糖値が70mg/dLより低い場合
・血糖値が70mg/dLより高くても、低血糖症状のある場合
とされています。
上記を踏まえて考えると、まずは自身の血糖値がどれくらいなのか知る必要があります。
ではここから、"低血糖症状があってもなくても、血糖値が70mg/dLより低い場合"について説明していきます。
低血糖になる原因は実にシンプルで、糖質の摂取不足や空腹状態で運動するなどです。
「糖質の摂取不足で低血糖になるなら、間食を増やせばいいんだ!」
という考えになってませんか?
小さめのおにぎりやのり巻き、果物などを摂ると糖質は摂れます。
ただ、それらを摂っても消化吸収するまで少なくても1時間くらいはかかります。
もっと早く吸収させるなら、飲み物の方が早いですよ!
水にブドウ糖を溶かして飲むと吸収はかなり早いです。
最悪スポーツドリンクでも良いですが、常用はおすすめしません。
そして、"間食をするのは血糖値を維持するため"という主調もあるのですが、前提が間違っている気がするんですよね。
大前提なんですが、血糖値は上がったり下がったりを繰り返すのが通常なんです。
「食事で血糖値を維持できるのは、食後2時間と言われている」
との事、そして
「食後2時間でを超えて血糖値が下がってくると糖新生が働く」
という主調です。
糖新生(とうしんせい)というのは、糖分が足りない時に、たんぱく質や脂質を糖分に変えてエネルギーとして使うことです。
一時期、ライ○ップで有名になった内容ですね。
でも、そのせいで体調不良を起こす人もいたとか。
食後2時間で血糖値が下がって糖新生が行われるなら、痩せ型以外の人でも食後2時間後も何か食べたりしなければならないという事になります。
本当に何も食べてないなら糖質は必要ですよ!
食事後2時間毎に炭水化物を食べるという事は、少なからずインスリンをどんどん分泌させるという事になります。
血糖値が下がる前に補食して血糖値を維持するというのは、血糖値は維持ではなく上昇になります。
それをずっと続けていくと、血糖値が上がりインスリンが分泌されても筋肉や肝臓が血液中のブドウ糖を取り込まない状態になってしまうんですよ。
これをインスリン抵抗性といいます。
なので低血糖の可能性もあるんですよね。
先程もお伝えしましたが、血糖値は上がったり下がったりを繰り返すのが通常なんですよ。
血糖値を急上昇急下降させなければいいんです。
低血糖の原因は他にもあります。
次回は、血糖値が70mg/dLより高くても、低血糖症状のある場合についつ解説します!
ではまた。
すべての出来事には理由がある
カント オロワ ヤク サク ノ アランケプ シネプ カ イサム
お問合せは下記のリンクからお問合せください。
>>お問合せはこちら<<
ーーーーーーーーーー
痩せすぎ改善に関して日本で実績No.1
太りたい女性をカラダとココロの健康を作り豊かで実りある人生に導く
札幌円山のトレーニングサロン
スタンダードアップ代表
パーソナルトレーナー 佐藤翔大(さとうしょうだい)
ーーーーーーーーーー
#パーソナルトレーニング #パーソナルトレーナー #バストアップ #ヒップアップ #メンタル #胃下垂 #健康的に太りたい #太りたい #太りたい系女子 #太れない #太る方法 #太り方 #健康的に太る #健康的な太り方 #痩せすぎ #太りたいけど太れない #太りたいけど太らない #ガリガリ #ガリガリ女子 #デブエット #筋トレ女子 #さとう式リンパケア #筋ゆる
※当ブログの著作権(文章や写真など)を著しく侵害する場合は法の元、法的手段をもって厳格に対応致します。