見出し画像

noteでの反省点とこれから。note収益化への考え。

職業ノーターのデルロットです。このノーターっていう言い方を含めて、今後への反省点やら収益化やらなんやらかんやらです。

まず、デルロットの最近あったいろいろをザックリ説明。

・先週(2020/01/13ころ)からのあれこれで障碍者施設をやめる。原因は自分のことしか考えない人のために、お人好しでバカな俺が振り回されて、結果やめることになった。バカバカしい話。俺の尊いナミダ返せ。

・傷つき、疲れ果て、倒れた俺は(笑)、無職と言うのはイヤなので、あえてノーターという職業だと、イタイことを言いながら日々過ごす。やさぐれてしまったので以前と別の人に見えるかもしれないけど、同一人物です。変化はしたけど。

最近のあれこれのリンクです。

で、今後の話。↑にも書いたけどnoter(ノーター)とほぼいいわけの言葉を使ってるけど、現実問題、まいにちPCの前で一日過ごすのはどうなの?という。人と接するというのは大事。つらいこともあるけど。

ノーターという仕事で、食っていけるくらい稼げるか、とリアルに考えると、ほぼ無理ゲー。めちゃくちゃ人気出て、ファンがいっぱいできて、あんまり言えないゴニョゴニョとかして、やっと月に10万円の収入かな、と思います。推測ですが。

とりあえず2/14、なぜかバレンタインデーまでは自由にして、それから今後を決めたいと思ってます。色々考えてるけど、とりあえずそうします。

あと、noteのほかに小説と音楽で、副業をしているけど、これもかなり厳しいです。小説もnoteと同じ感じで。ココナラで音楽を売りたいと思ってたけど、キビシイ。このことはまたいずれ書きたいです。

★★★★★★★★★★★★

で、やさぐれデルロットの文章はどうですかね。いろいろあって精神的に成長したから面白くなるかな、と思ったけどそうでもなさそうです。今でも雑に書いてるつもりはないけど、以前の文章を見ると、丁寧でよく考えて書いてるなあと感じます。以前は。

今は本当に言いたいこと、書きたいことをガーっと書いている感じなので、ホントにスキをひとつでももらえるだけでもありがたいです。政治とか書いたけどホントは書きたくないです。言ったらキリがないし、単純に書いてて楽しくない。ちなみに目標は、自己主張しながらも笑える、せやろがいおじさんです。

たぶんnoteという場所は、誹謗中傷とかしなければ、要は常識の範囲内なら、自由に書いていいよ、という場だと思っています。だからしばらくは、自由な感じで書いていきたいです。

だいたい思っていることは書いたので、あとは小ネタ集です。ポコポコ書いて終わります。

★★★★★★★★★★★★

少し調べればわかるので言ってしまうと、けっこう自分の記事に自分でスキを入れたりしてます。理由はスキが少なくて恥ずかしいなあとか、まあ、ささやかな水増しみたいな。セコ!とツッコんでください。まあ、不正ではないと思います。

noteさんへの不満はあまりないんだけど、通知が遅れたり時間差だけは困る所です。画面切り替えて、あれ、通知がゼロだ、と思ったら、何度か変えたら2ついてたとか。アプリ入れればいいのかな?

俺、僕と一人称がよくかわるんですが、あまり意味はなくなんとなく気分で書いてます。ヒソカのトランプマークみたいなものです。(通じる?)

人生ほどほどにがんばっていきます。<(_ _)>

いいなと思ったら応援しよう!

あいうえお
一億円ください じょーく