うつ病について④ うつ病になりやすい人の特徴や傾向(2)
こんにちは、木月まこと(ペンネーム)です。
4回目の投稿になります。
まずは30投稿を目指しております。
初回から、5月は5月病ということで「うつ病」について述べております。
今回はその4回目になります。
みなさんは「うつ病」になったことがおありでしょうか?
「プチうつ」くらいならしょっ中ですか?
それともまさか毎日「躁状態」とかでしょうか?
いろいろな方がおられると思いますが、今回は前回に引き続き、うつ病になりやすいパーソナリティーの特徴と傾向について述べたいと思います。(前回のはなしについては、ホームのアーカイブを参照していただけたら幸いであります)
えーっ、ではでは本題にはいりましょう。
今回も、うつ病になりやすいパーソナリティーについてさらに6つほど述べたいと思います。
※ここからは有料(100円)になります。シリーズで既に①から③まで投稿しておりますので、そちらをまず読んで、読む価値ありと判断した方だけ読むことをお勧めします(100円ですので返金には応じかねます)
ここから先は
3,184字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートされたお金は主に書籍代等に使う予定です。 記事に対するお気持ちの表明等も歓迎しています。