マガジンのカバー画像

ゲーム備忘録(旧ソシャゲ備忘録)

141
週刊日記書こうかなって思ったのでとりあえずソシャゲ(スマホゲーム)にフォーカスした内容でつらつら書いていきます 注:ゲーム総合に拡大しました
運営しているクリエイター

#ソシャゲ日記

週刊ゲーム備忘録(2/10~2/16)

 モンハン久しぶりすぎてなんもわからん。  前回までの備忘録↓ 24-02-10(月)  リリースの延期を発表していたちいかわぽけっとのリリース時期が3月下旬に決定。合わせてゲーム内容を紹介する動画が公開された。  ゲーム内容としてはミニゲームが色々入った放置ゲームに近いのかな?カフェ経営とかするのかなと思ってたけれど草むしりとか討伐とか原作要素がちりばめられていそうな雰囲気。  スマホゲーム、Wizardry Variants DaphneのSteamストアページが

週刊ゲーム備忘録(2/3~2/9)

 もう花粉飛び始めてるのやだー!  これまでの備忘録↓ 25-02-03(月)  リヴリーIPの新作のタイトルがLIVING With LIVLIES:もしもの世界と発表。引き続き年内リリースに向けて開発が進むようだ。  終末スローライフというのがどういう感じになるのかなという感じ。元作品は箱庭鑑賞とペット飼育が合わさったような感じだったけれど。 25-02-04(火)  ゴッドイーターがシリーズ15周年。記念グッズも販売予定とのこと。  光るところがあったのだが、

週刊ゲーム備忘録(1/27~2/2)

 古戦場がクソボスすぎる。  これまでの備忘録↓ 25-01-27(月)  異世界∞異世界がサービス開始。異世界っぽい世界観の作品が登場するお祭りゲーム的なソシャゲだ。  作品ごとに登場期間というか、イベントが区切られているようなので、気になる作品がある場合は早めに始めたほうがよさそうだ。ガチャから出てくる最高レアがRで、最上位がLRなのは結構育成面が地獄な予感がするが……。  赤毛のアンを題材にした3マッチパズルゲーム、Oh My Anneの日本語版のストアページが

週刊ゲーム備忘録(1/20~1/26)

 週末いろいろあったせいでエンドフィールドのテストまだ触れてないねんな。  これまでの備忘録↓ 25-01-20(月)  アークナイツ:エンドフィールドのCBTをようやく触れたのでポツポツと。  現状ではマウス/キーボード操作のみだが、募集時のアンケートを見る限りコントローラーにも将来的には対応しそうだ。  序盤だと多少アクション性のあるオープンワールドな感じなので、工場経営パートが本格化してきたら楽しくなってきそうだ。モデルの出来もかなりいいので、正式リリースがすでに

週間ゲーム備忘録(1/13~1/19)

 寒さそろそろ和らいで来たりしない?しないか……。  前回までの備忘録↓ 25-01-13(月)  うっひょおおおおおおおおおおおおおおおついにきたあああああああああああああ!!!!  デュエットナイトアビスのCBT募集が開始。前回の小規模テストは普通に外れたのでここで触りたい。TGSの試遊も結局行けなかったしね……。  DemoⅡがサービス開始3周年!なんだかんだRayarkは運営タイトルそれなりに続いている印象。(一番好みだったカオスアカデミーはサ終しちゃったけど

週刊ゲーム備忘録(1/6~1/12)

 今年も変わらず備忘録を書くぞ。  これまでの備忘録↓ 25-01-06(月)  いよいよ今週発売されるFREEDOM WARS Remastered。その変更点を紹介するトレーラーが公開された。  リメイクではなくリマスターなのでそこまで目立った変更点はないのだが、やはり大罪人モードが気になる所。ミッション途中か、終わった後に追加の敵が出てくるようで、これはきつそう。荊によるアクションキャンセルは地味にうれしい。 25-01-07(火)  ドリコムの新作らしきアカ

週間ゲーム備忘録(12/30~1/5)

 あけましておめでとうございます!!  これまでの備忘録↓ 24-12-30(月)  ドールズフロントラインの世界観で送るTPSシューティング、Project NETのCBTの募集が開始。SEA圏で行われると思われるのでおそらく日本からは三かは厳しいだろうが、一応応募してみた。  PVを見たところ雰囲気はスノブレが近そうだったかな?PC版も対象に入ってたのでできたらやりたいところ。  マジ????  エタクロニクル:Reにてハードコアメカのコラボが告知。1月から開催さ

週刊ゲーム備忘録(12/23~12/29)

 クリスマスと年末がどんどん近づいている。  前回までの備忘録↓ 24-12-23(月)  グローバル展開を予定している中国ソシャゲ、BlackBeaconの事前登録が開始。方法はメールアドレスとAOSストアで、iosストアでの事前登録は後日公開されるようだ。  また年明けにテストも行われるようで、結構楽しみにしている。情報あんまり追えてないけどジャンルとしては、見下ろし型のアクションゲームのようだ。ビジュアルは高クオリティなので、システムが良ければ安定して売れそう。

週間ゲーム備忘録(12/16~12/22)

 もうすぐ年越しですわね。  これまでの備忘録↓ 24-12-16(月)  アドベンチャーゲーム、くつひも物語のストアページが公開。王道のストーリーを現代風にアレンジした、ポイント&クリックのビジュアルノベルだ。  ラブデリック的な要素があるようで結構面白そうなのよね。ビジュアルも好きだから発売が楽しみだ。  unVEIL the WorldのCBTの事前DLが開始。17日からテストが開始されるそうな。  応募はしたんだが、テスト通知が来てないから多分外れたなぁ。どう

週刊ゲーム備忘録(12/9~12/15)

 さっっっっっっっっっっむ。  前回までの備忘録↓ 24-12-09(月)  ちょっと前に商標に出てるのは確認してたけど、フェスティバトル関連だと思ってたわ。  異世界∞異世界というIPがコロプラから始動。ティザーサイトが公開された。詳細は来週公開される模様。  ティザーPVを見た感じ、様々な異世界作品をコラボさせた収集型ゲームと、異世界作品を語り合う掲示板(BBS)が大きな枠として出てくるようだ。HPを見るにゲームの方はスマホとSteamで展開されるらしい。  いろん

週刊ゲーム備忘録(12/2~12/8)

 もうすぐ24年が終わってしまう……。  前回までの備忘録↓ 24-12-02(月)  スノウブレイクのDMM版が事前登録開始。これで、PC版は公式クライアント、Steam、EpicGame、DMMの4種類から選べるようになる。選択肢結構増えたな……。おそらくSeasunアカウントで他データと連携できるのではないかと思われるが、事前登録報酬があるから完全に別アカウントの可能性もある気がする。リフの宇宙服を再びゲットできるチャンスかも。  木曜日にリリースが迫ったSRP

週刊ゲーム備忘録(11/25~12/1)

 HappyBirthday自分!  前回までの備忘録↓ 24-11-25(月)  いぇーい誕生日。  ということで誕生日ボイス聞いて回るかな。  英語版のOBTの時に触って気になってたやつがいつの間にかリリースされていたので触ってみた。  非日常邂逅故事(CaffeeTales)という名前のカフェ経営放置ゲーム。お金を稼いで店を拡張したり、家具を増やしたりする作品だ。  内容自体はオーソドックスなのだが、人外も登場する世界観なのと、ピクセルアートが好きなのもあってち

週刊ゲーム備忘録(11/18~11/24)

 そろそろ急に寒くなるころかな?  これまでの備忘録↓ 24-11-18(月)  夢100などを開発しているジークレストが、来年からサムザップと吸収合併、開発スタジオ化することが発表された。  ジークレスト、夢100以外の目立ったゲーム作品でのヒットがなく、パラライくらいしか他には自分も知らないので、売り上げ自体そこまで多くなかったのかもしれない。事業自体は続くだろうから、既存作品の続報がなくならなさそうなのは幸いか。  LimbusCompanyなどで知られるPro

週刊ゲーム備忘録(11/11~11/17)

 最近あんま眠気がとれなーい。  前回までの備忘録↓ 24-11-11(月)  今日は特に目に付いたゲーム関連のニュースがなかったので、気になったアカウントを紹介。  カプコンの関連アカウントで、主にUIやアートワークについて解説するアカウントのようだ。マスコットキャラクターが紹介する形式のようで担当スタッフのお昼も見れたりする。こういう情報系は見ていて楽しいので、フォローしてみた。 24-11-12(火)  ドールズフロントライン2:エクシリウムのCBTが開始。