
週刊ゲーム備忘録(12/9~12/15)
さっっっっっっっっっっむ。
前回までの備忘録↓
24-12-09(月)
–いつもあなたのそばに、異世界を。–
— 異世界∞異世界【公式】 (@isekaiisekai) December 9, 2024
自分らしく異世界を楽しめる、
新たな異世界エンターテインメントがはじまります。
『異世界∞異世界』『異世界∞異世界BBS』
ティザーサイト
URL:https://t.co/nb4ozNiZer #異世界異世界 #異世界BBS pic.twitter.com/d9CsE6xM2x
ちょっと前に商標に出てるのは確認してたけど、フェスティバトル関連だと思ってたわ。
異世界∞異世界というIPがコロプラから始動。ティザーサイトが公開された。詳細は来週公開される模様。
ティザーPVを見た感じ、様々な異世界作品をコラボさせた収集型ゲームと、異世界作品を語り合う掲示板(BBS)が大きな枠として出てくるようだ。HPを見るにゲームの方はスマホとSteamで展開されるらしい。
いろんなIPが出てくるとすると、ちょっと面白そうだがどんな感じになるんだろうか。続報を待ちたい。
24-12-10(火)
\💥情報解禁💥/#メダロットS × #ゾイド シリーズ
— 【公式】メダロットS (@medarot_S) December 10, 2024
コラボ開催が決定!
ストームソーダー、ゴジュラス、デススティンガーをモチーフにしたコラボ機体が登場!
シナリオ付きイベントをクリアして、報酬の「シールドライガー」モチーフ機体を入手しよう🎁
👇コラボPVはこちら #ZOIDS pic.twitter.com/LxzT7EDEkk
メダロットSとゾイドのコラボ第二弾が発表。前回のコラボ機体も復刻されるらしい。
ゾイドももう25周年か……長いなぁ。ゾイド自体の新作は結構前に途絶えてるから、こうやってコラボとかでゾイドが出てくるとうれしくなる。
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
— TVアニメ『誰ソ彼ホテル』公式 (@TKH__A) December 10, 2024
TVアニメ『#誰ソ彼ホテル』
1月8日(水)より放送決定!
✼••┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈••✼
生と死の狭間で、
数奇な物語が始まる――
2025年1月8日(水)より順次放送開始!
・TOKYO MX 毎週水曜日 22:30
・BS日テレ… pic.twitter.com/Z3o8Z1s73H
SEECの名作アドベンチャー、誰ソ彼ホテルのアニメ放送開始日が来年1月8日に決定。これほんとどういう感じでゲームのストーリーを再現するんだろう。原作はマルチエンディングだったが、どのルートに進むのだろうか。
24-12-11(水)
🌸 #TalesOfSeikyu Launch Date 🌸
— Tales of Seikyu 🏡Wishlist on Steam💞 (@TalesOfSeikyu) December 10, 2024
Start a new life in the wonderful world of Yokai! Harness your powers of transformation to uncover the secrets of Seikyu. Adventure, magic, and romance await in this enchanting farming life-sim coming to Steam Early Access in Spring 2025. pic.twitter.com/kmRVHKjTsm
農業ライフシミュ、Tales of Seikyu(清宮物語)のアーリーアクセス開始時期が、来年春と発表。妖だったりが存在している和っぽい世界でのスローライフシミュだ。動物に変化したりして農業を効率よくこなしていくシステムとなっているらしい。
日本語にも対応してるので、興味がある人はウィッシュリストに入れておくといいだろう。
24-12-12(木)
━━━━━━━━━━━━━
— 鴨肉ドブ (@kamo29dobu) December 11, 2024
◤#天使機構執行部魂救済課◢
バディ×怪奇事件なミステリーADV
━━━━━━━━━━━━━
▼Steamストアページを公開しました!https://t.co/kX82uMQRPH
是非ウィッシュリストに登録の上、
開発を応援してくださると嬉しいです!#indiedev #ゲーム制作
インディーアドベンチャーゲーム、天使機構執行部魂救済課のSteamストアページが公開。イラスト一本釣りされた作品だ。ポイントアンドクリックシステムのミステリーアドベンチャーで、マルチエンディング方式となっている。
発売時期はまだ未定だけど、よくできている雰囲気がぷんぷんするので、これからも情報を追っていきたい気持ち。これだからインディー探すのやめらんねぇんだ。
プレイヤーの皆様へ
— 【公式】SAO ヴァリアント・ショウダウン(SAOVS) (@saovs_gameinfo) December 12, 2024
長らくお待たせしてしまいましたが、#SAOVS はまもなくサービスを再開いたします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日はサービス再開に向けた最新情報をお届けします。
ぜひ最後までご視聴いただけたら嬉しいです!
▼ご視聴はこちらhttps://t.co/niXkf830cN pic.twitter.com/0TGaSQNDpp
SAO ヴァリアント・ショウダウンのサービス再開が発表。プロデューサーメッセージ動画も公開された。メンテいつからやってたっけな……一年くらいはしていた気がする。メンテ開始前の状態は知らないので、どのくらい改善されてるとかはわからないけれど、気になるからサービス再開したら触ってみようかな。
24-12-13(金)
Here's how to watch #TheGameAwards today, live at 7:30p ET / 4:30p PT / 12:30a GMT.
— The Game Awards (@thegameawards) December 12, 2024
YouTube: https://t.co/6lWs80qSwH
Twitch (w/ Drop): https://t.co/Gk8em20OP6
Steam (w/ Drops): https://t.co/Sqf7xxpEYa
X: https://t.co/nx2rN40xIB
The Game Awardsが放送。様々な受賞作品が発表されたり、新作ゲームの情報公開、開発中のゲームの続報などが発表された。
メカブレの配信時期とか、エルデンリングの新作がマルチローグライクぽいとかアウターワイルズ新作とか、色々あったがラストのアレで全部吹き飛んだ。
この世の命が、蘇る。『大神 完全新作』プロジェクトが始動!
— 大神シリーズ(公式) (@Okami_CAP) December 13, 2024
いよいよ待望のプロジェクトが始まります!
次のご挨拶は、まだ先になりますが
今後の本プロジェクトにご期待頂ければと思います。
詳細はこちらからhttps://t.co/EbnUByY2DY#Okami #大神 #完全新作 pic.twitter.com/cwU6xxolzQ
ア……ワァ……!!
名作ゲーとして名高い大神の続編!しかも神谷氏がディレクターを務めるしなんか書き方的に当時のスタッフが集まってる!!!!!!!!!やばいって!!!!!!!!!!!
まだ続編としてのタイトルも決まっていないし、公式の書き方的に発売まで数年単位で期間が空きそうだがそんなもんどうだっていい、重要な問題ではない。
当時のスタッフによる大神の続編はとても待っていたやつ!!!!!めちゃくちゃうれしい!!!!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!!
24-12-14(土)
【#エンドフィールドCBT 参加者募集のお知らせ】
— アークナイツ:エンドフィールド (@AKEndfieldJP) December 14, 2024
おかえりなさい、管理人。#アークナイツエンドフィールド ベータテスト参加者募集を開始いたします。
▷対応機種:PC(Windows)
▷形式:募集人数限定有、無課金制、データワイプ有
▷応募方法:事前登録&アンケート回答… pic.twitter.com/ld7eGs8aaT
アークナイツ:エンドフィールドがCBTの募集を開始。新規PVがでたりHPが更新されたりと、一気に動きが出た。どうやら以前行われたテストの時よりもビジュアルが進化しているらしく、結構期待ができる。アークナイツは序盤しかやってないからよくわからないが、結構前作ネタやキャラがちりばめられているようだ。
毎月第二土曜日は恒例のスーパーゲ制デー。
というわけで、気になった作品をPUしていく。
「#らせん塔のふたり」製作中です🐚
— 永井乳歯 (@nagainyu) December 14, 2024
少年と少女が謎の塔から協力して脱出する、ホラー要素あり探索謎解きADV
主人公を男女から選択できたり、相方にヒントを聞けたりします
全3章予定で、公開日は未定ですが、来年1月に体験版を出すかも#スーパーゲ制デー pic.twitter.com/sjQFNwZfvt
男女選択性の探索謎解きADV、らせん塔のふたり。
やっぱりね、ビジュアルがいいと目を引かれるよね。来年1月の体験版公開を目指しているようなので、続報を待ちたい。
🤖⚡️🔌ロボットを充電して会話したり、うっかり高圧電流を流して大破させたりして愛られるゲーム「BatteryNote」を来年春リリースにむけ製作中!
— 72studio@人外好ゲーム開発者 (@72studio_) December 14, 2024
あなたはまず、どのロボットを選びますか…?
⬇️⬇️ウィッシュリストに登録してお待ちくださいネ⬇️⬇️https://t.co/sQbOXrf8cj#スーパーゲ制デー pic.twitter.com/ixK4crPp9h
ILEで紹介されてたんだっけ、それとも前のスーパーゲ制デーで見たんだっけ?
とにかく、BatteryNoteは雰囲気がよい。キュートアグレッション欲が満たされそうな気配もしている。体験版はすでに配信されており、発売は来年春を予定している。
ソシャゲ風の買い切りゲーム『#KingofLight』を制作中です!
— Joy Pocket (@KingOf4082) December 14, 2024
ダークファンタジーの世界で贈る、戦略性とアクションが
融合したターン制コマンドRPG。パリィを駆使した本格アクションが楽しめます!
近々、プレイ映像を含めたPVを公開予定です!#スーパーゲ制デー #japaneseindiegames pic.twitter.com/Qu6BNm4t4S
えーなにこれ雰囲気やばぁ……。
ソシャゲ風の買い切りゲームだというKing of Light。必殺技らしきカットインのアニメが個人的に好み。コマンド系のようだが、説明を読む感じパリィなどのアクション要素もあるみたいで、結構面白そうだ。
こうやって気になる作品の制作者をフォローしてリストに入れていくことで無限にフォローが増えていくんだよなぁ……。
24-12-15(日)
さすがに12月は新しい気になるやつは中々出てこないよなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
