![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162286721/rectangle_large_type_2_d249f34251144c329a347c549b66d541.jpeg?width=1200)
週刊ゲーム備忘録(11/11~11/17)
最近あんま眠気がとれなーい。
前回までの備忘録↓
24-11-11(月)
今日は特に目に付いたゲーム関連のニュースがなかったので、気になったアカウントを紹介。
ローカライズ対応について以前、翻訳でテキストの長さが変わる話をしました!
— カプコン公式 CAP’SPERIENCE (@CAPCOM_UXD) November 11, 2024
ただ言語によっては横幅だけでなく、アクセント記号やベースラインから下に伸びる文字による上下のはみ出しにも留意してデザインする必要があります。他の言語書体の特徴も知っておきましょう!#カプコンUI #ゲームUI pic.twitter.com/lpjVvHckqC
カプコンの関連アカウントで、主にUIやアートワークについて解説するアカウントのようだ。マスコットキャラクターが紹介する形式のようで担当スタッフのお昼も見れたりする。こういう情報系は見ていて楽しいので、フォローしてみた。
24-11-12(火)
/
— ドールズフロントライン2:エクシリウム公式 (@EXILIUMJP) November 12, 2024
🎉CBT開始!
\
『ドールズフロントライン2:エクシリウム』クローズドβテストがただいま開始されました!
エルモ号で指揮官の皆様をお待ちしております!
▼開催期間
2024/11/19(火) 17:00まで
▼ゲームDLhttps://t.co/bUEyXRdugV#ドールズフロントライン2#ドルフロ2 pic.twitter.com/G3BzlEMbnH
ドールズフロントライン2:エクシリウムのCBTが開始。XCOMフォロワー系のSRPGで、高クオリティなモデリングが特徴だ。スマホ版は初回DL終わった時点で15GBを超えているという大食らいでもある。
一応事前DLしてアカウント作成はしたはずだけど参加できるだろうか。
24-11-13(水)
🔥『モンスターハンターアウトランダーズ』発表!
— 【公式】モンスターハンターアウトランダーズ (@MHO_Japan) November 13, 2024
『モンスターハンターアウトランダーズ』は「モンスターハンター」シリーズのゲームプレイ体験を残したうえで、本作ならではのバトルシステムが最大限楽しめるスマートフォン向けアプリゲーム。… pic.twitter.com/UKByC9puCG
CAPCOMとテンセント参加のTiMiの協力タイトルとして、モンハンのスマホゲーム、モンスターハンターアウトランダーズが発表された。
オープンワールドのアクションゲームで、PVを見た感じオトモに子ザルぽいものがいたり、パラセール的なものがあったり、プレイヤー自信を射出する装置があったりと、結構独自要素がありそうだ。
モンハン系、どうにも合わなくてやれてないけどまた試してみるかな。
24-11-14(木)
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
— アッシュエコーズ-Ash Echoes-【公式】 (@Ashechoes_JP) November 13, 2024
本日正式サービス開始!
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
本日より、
ゲーム性と世界観が揃った、
リアルタイム戦略RPG「アッシュエコーズ」
正式サービスを開始いたします!☄️
交われ、同調者(エコーラ)よ
▼ダウンロードhttps://t.co/k4KcoovYWH#アッシュエコーズ… pic.twitter.com/dvQJc4VHxH
アッシュエコーズがサービス開始。リアルとアニメチックの間の3Dモデルが特徴的なRTSゲームだ。同開発の古剣奇譚キャラクターも登場するので、元ネタがあったりなかったりするかもしれない。世界観は結構シビアな感じで重たいのもあってそこそこ好き嫌いあるかもしれない。
心ときめく癒しのオープンワールドRPG#インフィニティニキ12月5日グローバルリリース決定🎉
— インフィニティニキ公式 (@InfinityNikkiJP) November 14, 2024
✨📺リリース決定 記念PV公開📺✨
♾事前登録受付中https://t.co/3pUWlH2Dbk
♾リリース決定記念RPキャンペーン開催@InfinityNikkiJPをフォロー&この投稿をRPすると、抽選で以下の賞品が当たります❣… pic.twitter.com/nh1ZcJTREe
インフィニティニキのリリース日が12月5日に決定。CBTちょっと触ってみたが、相変わらず明るい雰囲気の中で何かしらニキに業がかかっていそうな雰囲気があった。またニキが曇ろうとしてる……。
🌾『天穂のサクナヒメ』プロジェクト🌾
— えーでるわいす公式 (@EWgamesOfficial) November 14, 2024
📱スマートフォン向けゲーム
📺アニメ続編
⚙️コンシューマ向けゲーム
公式ティザートレーラー:https://t.co/QChDbTU9Ov
✨🍚三大新企画始動🍚✨
それぞれの続報をぜひお楽しみに!#サクナヒメ #SAKUNA pic.twitter.com/CH4VM8S7XO
天穂のサクナヒメが4周年を迎える今年、三大プロジェクトが始動するとえーでるわいす公式が発表。ココロワが主人公を務める外伝の他、アニメの続編制作、スマホゲームの制作も決定している。
えーでるわいす自身は外伝作品のみ開発に携わっているそうで、他は監修と原作担当になっていると思われる。
ココロワ主人公の新作はでるだろうなぁとは思っていたが、スマホゲーム化はびっくり。キービジュの神と思しきキャラはいったい誰なんだろうか。
24-11-15(金)
Open-world pocket monster tamer by Tencent! Kewlbiverse limited-slots beta test open to Canada, Australia, New Zealand, and the Philippines!
— TapTap (@TapTap) November 15, 2024
Download now on TapTap: https://t.co/8BfPOMw5ya#Kewlbiverse #tencent #game #cbt pic.twitter.com/vzRPvcUMEc
Tencentが開発中のパルワールドフォロワー、KEWLBIVERSEのCBTが一部地域で開始。日本で展開されるかは不明だが、見た目が結構かわいい。
PVを見た限りではパラセールの様なアイテムもあるようで、移動は結構アクティブな印象がある。
リージョンロックされているのか、日本からのアクセスだと起動すらできないのでYoutubeで動画探してみているところ。
24-11-16(土)
RATATANの最新トレーラーが公開。リリース年を2025年と発表した。
精神的前作とされてるPATAPONはやったことないので共通点があるとかはわからないのだが、PVからはゴキゲンな雰囲気がとても感じられて気持ちよさそう。
リズムアクションのようだし面白そうなので、発売されたら遊びたい。
PS5/PC /iOS/Android
— れんか (@Renka_schedule) November 16, 2024
「#七つの大罪 オリジン」(Netmarble)
サービス開始時期が2025年に決定。
新トレーラー公開。https://t.co/kP6pL9UyX5
本作は、七つの大罪 グラクロの後継作となるオープンワールド・アクションRPGです。
プレイ動画は引用元からどうぞ。 https://t.co/92HGO2Azhu pic.twitter.com/WzyqpYlvAo
今週は韓国でゲームイベント、G-Starが開催されているので、そちらからの情報が結構流れてきている。
Netmarbleの七つの大罪:オリジンは去年あたりに発表されていたタイトル。サービス開始時期が来年に決定したらしい。これまでの七つの大罪タイトルは日本でも展開されていたので、これも日本で展開されると思われる。
24-11-17(日)
【#ユミア PV2公開】
— 「アトリエ」シリーズ公式@ユミア3/21発売!紅白レスレリ発売決定! (@GustAtelierPR) November 16, 2024
ユミアたちの行く手に立ちはだかる人物。
錬金術に執着をもっているようだが、彼らの目的は一体――?
▼公式サイトも更新!https://t.co/MW1fuVgAsq#ユミアのアトリエ #ユミア予約受付中 pic.twitter.com/r6kDBfGfhU
ユミアのアトリエの最新PVが公開。主人公たちと敵対するキャラクターの詳細が明らかになった。
初報PVの狼男もとても好みだったけど羊眼の人の脚とても……いいね……はやく実機でプレイして見た目堪能したい。
いいなと思ったら応援しよう!
![イモ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40896018/profile_900418bbb1276a4a1392070313d10f66.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)