見出し画像

週間ゲーム備忘録(12/30~1/5)

 あけましておめでとうございます!!

 これまでの備忘録↓


24-12-30(月)

 ドールズフロントラインの世界観で送るTPSシューティング、Project NETのCBTの募集が開始。SEA圏で行われると思われるのでおそらく日本からは三かは厳しいだろうが、一応応募してみた。
 PVを見たところ雰囲気はスノブレが近そうだったかな?PC版も対象に入ってたのでできたらやりたいところ。

 マジ????
 エタクロニクル:Reにてハードコアメカのコラボが告知。1月から開催されるとのこと。
 ハードコアメカの機体とエタクロの機体の見た目の傾向はちょっと違うけど、どんな形でのコラボ内容になるんだろうか。ハドメカはソシャゲが中国で配信されてるので、そちらの内容の可能性も一応あるけど気になる。

24-12-31(火)

 さすがに大晦日は何もなかった。
 多分

 というわけで年越しの瞬間は2024:MosaicRetrospectiveをやってた。モザイクアートとマインスイーパー的なシステムが合わさったパズルゲームでなんと無料。全景だとこじんまりしてみえるけど密度がすごいので遊びごたえ十分。この開発は同じシステムで別作品も作ってるので、これクリアしたら買おうかなと思ってる。

25-01-01(水)

 あけましておめでとう!!
 ということでいろんな公式が新年イラストを投稿している。
 トリッカルのふにふにイラスト、本当に好みなので今回はこちらをピックアップ。日本でも商標出願が確認されており、日本語アカウントらしきものもできている。今年中に動き出したりしないかな……。

 GoGoマフィンの第二回CBTが1月15日から開催されることが発表。
 カジュアル系のRPGでデザインかわいいしお手軽だしで個人的にはやりたい気持ちあるんだけど日本で売れるか不安なんだよな……。まぁ今回も参加する予定。

 アークナイツ:エンドフィールドのCBT開催日が1月17日に決定。CBT募集は現在も受付中なので、参加はお早めに。
 自分は募集開始直後にしたので今は待っている時間。結構アンケート内容が長かった記憶があるな……。

25-01-02(木)

 Fumingの新作、DreamChannelZeroのリリース日が25年内に延期。まぁこれは24年内に続報がなかなか出てこなかったので半ば予想してたところ。クオリティはすごく高そうだし、楽しみに待っている。

25-01-03(金)

 MechaBREAKの何度目かのCBTが開催決定。募集アンケートを見た限り、最近発表されたPvPvEモードのテストを兼ねていそうだ。
 結構モードが豊富な印象だが、正式版だといくつのモードが実装されるんだろうか、ちょっと楽しみ。もちろん応募した。

 リバース:1999とアサシンクリード2、ならびにオデッセイのコラボが発表。詳細は不明だが、年内に開催予定のようだ。
 アサクリはあまりよく知らないのだが、過去の世界を体験するみたいな感じだったような気がする。SFものの設定もあった気がするので、世界観の親和性は高いのかもしれない。

25-01-04(土)

 シャイニングニキと、イラストレーターである米山舞氏のコラボが発表。どうやら大陸版では開催済みのようで、調べれば実装衣装やイベント内容のおおよそを推測できる。
 米山氏は特徴的な線と色彩をしている方。ちょっと気になるな……。

25-01-05(日)

 Crystal of Atlanの日本語アカウントが開設。事前登録が開始された。
 中国開発の作品で、すでに去年の夏からサービスが開始されてる。今回、すでにアカウントが存在していたグローバル版に付随する形で日本語版が加わった感じのようだ。ジャンルはオープンワールドRPGとなっている。

いいなと思ったら応援しよう!

イモ
ポテトサポートです、イモだけに