
週間ゲーム備忘録(12/30~1/5)
あけましておめでとうございます!!
これまでの備忘録↓
24-12-30(月)
[PROJECT NET Warp Jump Test Launch Confirmed!]
— Project NET (@SEAPROJECTNET) December 30, 2024
The Warp Jump Test for PROJECT NET will officially begin.
>> Questionnaire Link: https://t.co/uo6g4UfKKe
>> Offcial Website: https://t.co/b3Qta5UHi5#ProjectNET #GirlsFrontline #gfl pic.twitter.com/Hw5SC2t87u
ドールズフロントラインの世界観で送るTPSシューティング、Project NETのCBTの募集が開始。SEA圏で行われると思われるのでおそらく日本からは三かは厳しいだろうが、一応応募してみた。
PVを見たところ雰囲気はスノブレが近そうだったかな?PC版も対象に入ってたのでできたらやりたいところ。
『エタクロニクル:Re』X 『ハードコア・メカ』コラボが2025年に始動
— エタクロニクル:Re【公式】 (@etechroniclejp) December 30, 2024
『エタクロニクル:Re』X 『ハードコア・メカ(HARDCORE MECHA)』が2025年1月に始動!
どうぞお楽しみに!
🎁抽選イベント
フォロー&リツイートをしていただいた方の中から抽選で2名様に… pic.twitter.com/GiS8jev2yD
マジ????
エタクロニクル:Reにてハードコアメカのコラボが告知。1月から開催されるとのこと。
ハードコアメカの機体とエタクロの機体の見た目の傾向はちょっと違うけど、どんな形でのコラボ内容になるんだろうか。ハドメカはソシャゲが中国で配信されてるので、そちらの内容の可能性も一応あるけど気になる。
24-12-31(火)
さすがに大晦日は何もなかった。
多分

というわけで年越しの瞬間は2024:MosaicRetrospectiveをやってた。モザイクアートとマインスイーパー的なシステムが合わさったパズルゲームでなんと無料。全景だとこじんまりしてみえるけど密度がすごいので遊びごたえ十分。この開発は同じシステムで別作品も作ってるので、これクリアしたら買おうかなと思ってる。
25-01-01(水)
[쿠폰] 14일 이벤트 마지막 쿠폰(~1월 9일)
— 트릭컬 리바이브 공식 트위터 (@Trickcal_Re) December 31, 2024
2025년 새해 기념 및 14일 이벤트 마지막 보상으로 쿠폰을 지급해 드립니다.
쿠폰 코드를 입력하고 보상을 받아보세요!
🎟 2025START
🎁 엘리프 2,025개
📆 1월 1일 00:00 ~ 1월 9일 10:59
📃 쿠폰 입력 방법https://t.co/46DVFiTVk4 pic.twitter.com/6ylLxLfLwP
あけましておめでとう!!
ということでいろんな公式が新年イラストを投稿している。
トリッカルのふにふにイラスト、本当に好みなので今回はこちらをピックアップ。日本でも商標出願が確認されており、日本語アカウントらしきものもできている。今年中に動き出したりしないかな……。
冒険者の皆さん、
— GOGOマフィン【公式】 (@GoGoMuffin_info) January 1, 2025
あけましておめでとうございます!🌄
📢ちなみに、第二回CBTの開催日が1月15日に決定‼️
詳細は後日公開いたします。お楽しみに‼️#GOGOマフィン #マフィン #事前登録#旅団 #冒険 #お正月 pic.twitter.com/Tpy7Z6w8GG
GoGoマフィンの第二回CBTが1月15日から開催されることが発表。
カジュアル系のRPGでデザインかわいいしお手軽だしで個人的にはやりたい気持ちあるんだけど日本で売れるか不安なんだよな……。まぁ今回も参加する予定。
【ベータテスト開始日決定】
— アークナイツ:エンドフィールド (@AKEndfieldJP) January 1, 2025
お知らせです、管理人。#アークナイツエンドフィールド 「ベータテスト」の開始日程が決定しました!
▷開始日:2025年1月17日(金)12:00
▷応募締切:2025年1月8日(水)24:59まで
テスト参加資格のご連絡については、後日に公式SNS等でお知らせいたします。… pic.twitter.com/A5B6uI0JPQ
アークナイツ:エンドフィールドのCBT開催日が1月17日に決定。CBT募集は現在も受付中なので、参加はお早めに。
自分は募集開始直後にしたので今は待っている時間。結構アンケート内容が長かった記憶があるな……。
25-01-02(木)
— Fuming (@fumifumi0698) January 2, 2025
Fumingの新作、DreamChannelZeroのリリース日が25年内に延期。まぁこれは24年内に続報がなかなか出てこなかったので半ば予想してたところ。クオリティはすごく高そうだし、楽しみに待っている。
25-01-03(金)
「Mecha BREAK」クローズドβテスト開催決定!
— Mecha BREAK【公式】 (@MechaBREAKJP) January 3, 2025
最新の「Mecha BREAK」をいち早く体験できるチャンス!今すぐ応募しよう!
リンク:https://t.co/Wa5g6hdKts
応募期間:1月3日~1月15日
対応デバイス:PC、Xbox Series X|S pic.twitter.com/beyzckiGZU
MechaBREAKの何度目かのCBTが開催決定。募集アンケートを見た限り、最近発表されたPvPvEモードのテストを兼ねていそうだ。
結構モードが豊富な印象だが、正式版だといくつのモードが実装されるんだろうか、ちょっと楽しみ。もちろん応募した。
リバース:1999とアサシンクリード2、ならびにオデッセイのコラボが発表。詳細は不明だが、年内に開催予定のようだ。
アサクリはあまりよく知らないのだが、過去の世界を体験するみたいな感じだったような気がする。SFものの設定もあった気がするので、世界観の親和性は高いのかもしれない。
25-01-04(土)
#シャイニングニキ×#米山舞 のコラボ決定🎉
— シャイニングニキ公式 (@ShiningNikki_JP) January 4, 2025
新規コラボ衣装が登場🌈
続報をお楽しみに❣ pic.twitter.com/2QpNFq3srG
シャイニングニキと、イラストレーターである米山舞氏のコラボが発表。どうやら大陸版では開催済みのようで、調べれば実装衣装やイベント内容のおおよそを推測できる。
米山氏は特徴的な線と色彩をしている方。ちょっと気になるな……。
25-01-05(日)
『クリスタル・オブ・アトラン』
— クリスタル・オブ・アトラン (Coa)公式 (@CoA_Official_JP) January 5, 2025
||◤公式アカウント開設‼️🥳◢||
冒険者の皆様へ
魔法と機械が融合した神秘的な世界へ,冒険の旅に出よう!
最新情報を発信していきますので、ぜひフォローをお願いいたします🤲
事前登録受付中▼https://t.co/uQ8rfD8cb7#CoA #CoAJP #アトラン #RPG #Action pic.twitter.com/G46UeYe5ib
Crystal of Atlanの日本語アカウントが開設。事前登録が開始された。
中国開発の作品で、すでに去年の夏からサービスが開始されてる。今回、すでにアカウントが存在していたグローバル版に付随する形で日本語版が加わった感じのようだ。ジャンルはオープンワールドRPGとなっている。
いいなと思ったら応援しよう!
