煽り運転に当たる行為
どうもアコニチンです。
煽り運転の罰則や対処法について調べました。
煽り運転をしたことがある人
「くるまのニュース」が行ったアンケートでは、煽り運転をしたことが結構ある人は11.5%、まれにある人は57.7%いたそうです。
煽り運転をする側の特徴
他者への共感性が低い
車への思い入れが強い
車内はプライベートな空間であり、感情が強く出過ぎてしまう
高級車に乗っており、マウンティングをする(見栄を張る)傾向にある
車の色は白か黒。高級感のあるイメージがあるため
煽り運転をされる側の特徴
速度が遅い。流れに乗っていないこと、追い越し車線で走行し続けること
赤信号で止まる際にブレーキを踏むのが早すぎること
サイドミラーやルームミラーを見ていないために、知らず知らずのうちに危険運転をしていること
車の色はパステルカラー。女性的で優しいイメージがあるため
妨害運転(煽り運転)と定義される違法行為
2020年6月より
交通を妨害させる目的で危険が生ずると予測させる行為をした場合。車間距離を極端に詰める、急ブレーキ、割り込み運転、不必要なクラクションなどがこれに当たる。
罰則として、3年以下の懲役または50万円以下の罰金がかされ、これは酒気帯び運転と同じ罰則である。
高速道路で著しい危険を生じさせた場合。相手車両を停止させる、衝突事故を発生させるなど。罰則や違反点数は一般道で煽り運転をしたときよりも重い。
ちなみに、同年7月には自転車での危険行為も違反であると明記された。
↑妨害運転が記載された新道路交通法の全文
煽られたらどう対処するか
車内で110番通報し、安全な場所へ車を止めて、車内で待機する
スマホで撮影する(カメラを向けるのは相手を逆上させることがあるので控える)
ドライブレコーダーをつけることで煽り運転の抑止に努める
参考にしたサイト
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?