見出し画像

★マンガ『銀の匙』の名言から学ぶ一歩を踏み出す勇気

落ち込んだとき、テンションが下がったとき、気分が乗らないときに、少しでも気分を変えて、一歩を踏み出す勇気がほしいときはありませんか?

マンガを読んでいると、この言葉深いなぁ〜ってしんみりさせてくれたり、大切なことを思い出させてくれる気がします。

今回は、単行本は15巻で完結した作品である『銀の匙』(©荒川弘/小学館)より、僕の人生をより魅力的になるよう考えさせてくれた言葉を紹介させていただきます。

『銀の匙』は、農業をテーマに受験勉強でノイローゼ状態になり進学校の高校に内部進学せず、農作業に一切かかわりのなかった一般家庭の次男の主人公が農業高校に進学し、過去のトラウマや家族とのわだかまり、漠然とした将来への不安を農家出身で厳しい現実と向き合う同級生たちと共にに乗り越えていく姿の青春ドラマ&農畜産物を消費者と生産者の視点から、「農家の常識は社会の非常識」という一般社会人とは異なる農業従事者独特の感性がリアルに描かれている作品です!

少しでもあなたが夢に向かって突き進むとき、壁が現れたとき、壁を乗り越えるときに、モチベーションを上げてくれたり、グサッと心に刺さったり、物事の見え方が変わるヒントを見つけてもらえたら嬉しいです。

銀の匙 名言一覧

周りがこんななら、学年一番は余裕だなこりゃ。呪文!!?おまえら頭良いのか悪いのかハッキリしろ!!!

出典元:銀の匙 1巻 P26/小学館
八軒 勇吾

…なんだこの……、「夢持ってなきゃダメ人間」みたいな空気は……。

出典元:銀の匙 1巻 P34/小学館
八軒 勇吾

朝5時起きとかカンベン……。ねむい…、さむい…。これが1週間も続くのか……。

出典元:銀の匙 1巻 P43/小学館
八軒 勇吾

俺達のヒエラルキーは家畜より下なんスね…。

出典元:銀の匙 1巻 P61/小学館
八軒 勇吾

かわいいかどうかはわからないけど、先入観でものごと判断してはいかんという事はここ数日で嫌というほど学んだ!

出典元:銀の匙 1巻 P75/小学館
八軒 勇吾

今日のメシは何が出るかなー…。メシだけが楽しみになっている!!!ここは収容所か!!!

出典元:銀の匙 1巻 P84/小学館
八軒 勇吾

……………努力が報われないってのは…、なんか……やだな……。

出典元:銀の匙 1巻 P119/小学館
八軒 勇吾

くだらねーってなんだよ!!努力が報われないしんどさがおまえにわかるかよ!!競争社会を知らない奴はいいよな…。農家に生まれたってだけでろくに勉強もせずに高校は入れて…。卒業すれば実家っていう就職先が用意されてるし!気楽でうらやましいよ!

出典元:銀の匙 1巻 P129/小学館
八軒 勇吾

いやーーびっくりした。本当に美味いものを食べた時って笑しか出ないんだな!

出典元:銀の匙 2巻 P38/小学館
八軒 勇吾

なんかさ…、俺、思ったんだけどーーー、こういう経営の仕方っておかしくねぇ?365日体いじめて休みなく働いて、あんな小さい子まで駆り出されて…。なのに駒場が大学行く金もない無い位稼ぎ少ないのってやっぱおかしいよ…。

出典元:銀の匙 2巻 P117/小学館
八軒 勇吾

どいつもこいつも夢持ってキラキラしやがって……、腹立つ!!俺なんて全然夢が見つかんねーよ、こんちくしょう!!

出典元:銀の匙 2巻 P115/小学館
八軒 勇吾

仕事…。そうだよ俺、働きに来たんだよ!!今日一日何してた!?逃げてきた場所でまた逃げるのか!?…いや、それはちょっとはずかしい!!

出典元:銀の匙 2巻 P133/小学館
八軒 勇吾

…なんつーかこの業界ってシビアだけどさ…。教科書に書いてある事や、数値にこだわらなくていい、こたえはひとつじゃなくてもいいんだ。……って言ってくれてる気がする。

出典元:銀の匙 2巻 P164/小学館
八軒 勇吾

俺、中学で目標が無くなって夢も無いから、夢があってキラキラしてる奴が正直ねたましいよ!でもさ…、夢かなえる為にしんどい思いしながらふんばってる奴いっぱいいるから…、そういう奴の夢がかなわないのは嫌だよ!

出典元:銀の匙 3巻 P20/小学館
八軒 勇吾

…友達が進路で悩んでる時に相談に乗りたいんですけど…、こんないい加減な立ち位置じゃ説得力、無いから…、せめて、この仕事くらいはちゃんとやろうと思って……。

出典元:銀の匙 3巻 P20/小学館
八軒 勇吾

自分が関わった食材をこんなに不味く加工されると心がへし折れるッ……!!

出典元:銀の匙 3巻 P60/小学館
八軒 勇吾

校長が「夢無いのが良い」って言ってて意味わかんなかったけどこれはアレだな、下手な夢は周りに迷惑って事だな!

出典元:銀の匙 3巻 P66/小学館
八軒 勇吾

500リットル80円だと4万円……。俺のミスで4万円をドブに捨てた…。え…いや待て、それ以前に、買い取り価格からエサ代とか経費もろもろ引いたら………、農家の手元に残るのってめっちゃ少ないんじゃね!?

出典元:銀の匙 3巻 P84/小学館
八軒 勇吾

ちゃんと自分で選んで自分の答え出さなきゃ後悔するだけだと思ってさ……。いや、だって焦るだろ!!こいつらちょっと見ない間にあっという間に大きくなって、出荷カウントダウンだぜ!?俺が悩んでも知らん顔して先に行っちゃうんだぜ!?

出典元:銀の匙 3巻 P152/小学館
八軒 勇吾

…喜ぶわけないだろ!偏差値低い学校来て、成績にもならない事して…、どうせあきれてバカにされるに決まってる!

出典元:銀の匙 4巻 P33/小学館
八軒 勇吾

模範解答の無い問題だもんな。正直自分のやったことが良いのか悪いのかもわかんないし。考えすぎて頭痛ぇ。

出典元:銀の匙 4巻 P38/小学館
八軒 勇吾

これはアレか…!ずっと答えの無い事で悩み続けてたから、「答えのある物」がより鮮明になったのか…!

出典元:銀の匙 4巻 P41/小学館
八軒 勇吾

先生前に言いましたよね?「ここでいい」と決めつけてそこに居座り続けるなよって!「生き物を食うってこんなもんだよね」って割り切って楽観しちゃえば楽だけど、俺は、それは、やっぱ嫌です!達観して…、そこに満足して居座るのは…、こいつら見ちゃったらもうできません。

出典元:銀の匙 4巻 P60/小学館
八軒 勇吾

なめんなよワンコロ…。こう見えてもなぁ…、もう何年も競争にさらされ続けてきたんだ…。俺は順位付けにはうるさいぞ!!

出典元:銀の匙 5巻 P33/小学館
八軒 勇吾

野球観てて思ったんだけど…俺、ルールも何もわかんなかったけどさ、真剣にやってるの観てたらなんか引き込まれたんだよね。俺さぁ、前も今も馬のことよく知らないけど、入部する前も今も御影とか先輩が乗るの見ててかっこいいって思うし…真剣にやれば、かざる必要無いんじゃないかな。

出典元:銀の匙 5巻 P64/小学館
八軒 勇吾

俺、いまだに馬が好きかどうかわかんないんだよね。でかいし臭いし扱い難しいし。けど、初めて跨った時とか今回のジャンプとか経験した事無い景色を見せてくれるのは…、なんか燃える!

出典元:銀の匙 5巻 P144/小学館
八軒 勇吾

あいつ後継ぎ問題でそうやって遠慮して、ずっと自分の感情を殺してきたのかな…。いつもニコニコして人当たり良かったのって、周りに気を遣ってたんだ…。

出典元:銀の匙 5巻 156/小学館
八軒 勇吾

だよな?喜んでいいんだよな??自分誉めていいんだよな?自信持っていいんだよな?…なのに……、なんでこんなに悔しいんだよ!!!

出典元:銀の匙 6巻 P84/小学館
八軒 勇吾

できそこない………。がんばっても大きくなれなかっただけなのにクズ扱いとは…。世間は冷たいな…。

出典元:銀の匙 6巻 P138/小学館
八軒 勇吾

数学とかさ、きっちり正解があってそこに向かって式が整ってくのって楽しいじゃん?んで、答えが合ってたら、自分は間違ってなかった!って嬉しくなるし。

出典元:銀の匙 6巻 P142/小学館
八軒 勇吾

……副ぶちょー、俺、変わったよな?逃げて来て正解だった……、よな?

出典元:銀の匙 6巻 P160/小学館
八軒 勇吾

合う合わないって勝手に決めるなよ…。……合ってるかどうかは別として……、……そりゃあ身体動かすことは多くてしんどいけどさ…。お…、俺はエゾノーに入ってよかったと思ってるよ!

出典元:銀の匙 7巻 P16/小学館
八軒 勇吾

うん、逃げて来てよかった。この学校も仲間も好きだ。もう逃げた事に後悔はしない。けど俺の場合、置いてきた問題が消去された訳じゃないです、校長先生…。

出典元:銀の匙 7巻 P83/小学館
八軒 勇吾

何事も経験するのが一番っつワクに入れるな農民ズ!これは「慣れ」ではない!「精神崩壊」だ!

出典元:銀の匙 7巻 P142/小学館
八軒 勇吾

……ふざけんなこの野郎……。「現実知ってる冷静な俺」ってか?斜に構えて…、悟ったようなツラして…、どいつもこいつも……、「そういうもんだ」「しょうがない」って…、本当は煮えたぎってるくせに!簡単にそんな言葉吐くな!!!俺はおまえのそういう言葉が大っ嫌いだ!!!

出典元:銀の匙 8巻 P59/小学館
八軒 勇吾

放り出せるかバカ野郎!!巻き添え上等だ!!頭だろうが腹だろうが…、踏まれてやるよ!!!

出典元:銀の匙 8巻 P64/小学館
八軒 勇吾

「わかろうとする努力はやめたくない」!俺……、農業とか完全部外者だけど…、何もできないかもしれないけど…、一緒に悩むことはできるよ。

出典元:銀の匙 8巻 P72/小学館
八軒 勇吾

わかってます。……って俺みたいな、業界の外野がわかったような事言うのはなんか違う気がするので…。何もわからないです。友達のためにどうしていいかわからないんです。けどわかろうとする努力はやめたくないんです。

出典元:銀の匙 8巻 P113/小学館
八軒 勇吾

御影、きついだろうけど今、を逃したらもう切り出せなくなるかもしれない。後回しにしても双方しんどくなるだけだ。みんなに反対されるかもしれないけど、俺は何があっても味方してやる!そのためにここに来た!

出典元:銀の匙 8巻 P143/小学館
八軒 勇吾

急じゃないです。御影はたぶんずっと言えなかっただけで、それなりに信号を出してたと思います。ずっと自分を押さえて無理してきたと思います。馬の事だとほんと楽しそうに話してくれるんです。もっと御影のこと…、見てやってくれませんか…。

出典元:銀の匙 8巻 P149/小学館
八軒 勇吾

夢だけあってもそれってなんつーか…、片輪の車みたいなものでさ、もう片輪無いと前進できないんだよ。

出典元:銀の匙 9巻 P54/小学館
八軒 勇吾

失敗した人間は…、一度失敗した人間は何もしちゃいけないのか?一度の「ダメ」で全部がダメになるのか?まるで経済動物と一緒じゃないか…。一度の病気…、一度のケガ…、生産性が下がれば処分場行き…、そんなの経済動物と一緒だ!いや経済動物だってちょっとやそっとじゃ処分しない飼い主もいる。障害馬術の馬だってジャンプに失敗しても二度目を跳ぶチャンスをもらえるんだよ。俺は経済動物以下か?

出典元:銀の匙 9巻 P57/小学館
八軒 勇吾

「安全」は数的なもので客観的に示せるけどさ。「安心」って主観じゃん。そこを赤の他人である消費者に納得させるのって、実はすごく難しいことなんじゃね?…と、消費者目線で思うんだけど。

出典元:銀の匙 9巻 P96/小学館
八軒 勇吾

俺が変われたのはみんなのおかげなんだ!そいつらの…、真剣にやってどうにもならなかった事も「ダメ」でひと括りにしないでくれよ…。

出典元:銀の匙 9巻 P100/小学館
八軒 勇吾

母さんが嘘ついた気持ちも、少しわかったよ。自分の作ったもの、うまいって言ってもらえるの嬉しいもんな。感想欲しいもんな。自分がそうして欲しいから、その気持ちがメールになっちゃったんだろ。でもさ、もう嘘つかないでくれ。どんな事でも受け止められるから。前の俺と違うから。

出典元:銀の匙 9巻 P102/小学館
八軒 勇吾

安いのは消費者目線で見ると嬉しいけど、育てた側目線で見るとなんかくやしい……!!!

出典元:銀の匙 10巻 P61/小学館
八軒 勇吾

俺は…、作った人にちゃんと金が行って生活に苦労しない価格がいい。

出典元:銀の匙 10巻 P91/小学館
八軒 勇吾

そっか…、俺たちが作ったから売れたんじゃなくて、エゾノーブランドだから売れる……、のか?先輩方の気づき上げてきたものってでけーんだな…。

出典元:銀の匙 10巻 P135/小学館
八軒 勇吾

…そりゃあ学歴とかあれば色々有利なのはわかるよ。けど俺は…、俺自身の事やブランドやラベル無しで見てほしいかな…。

出典元:銀の匙 10巻 P160/小学館
八軒 勇吾

俺の大学資金貯めてあるって言ってたよな?その金、俺に投資してくれないか。起業したいんだ。

出典元:銀の匙 11巻 P54/小学館
八軒 勇吾

エノゾー(ここ)は白石先生に勧められてなんとなく来ちゃったし、学祭で倒れたのも周りに流されて仕事を引き受けちゃったからだけど…今回はちがう!自分の意思だ!!

出典元:銀の匙 11巻 P57/小学館
八軒 勇吾

今はまだ全然だけど…、あと2年本気でやるから見ててほしい。

出典元:銀の匙 11巻 P121/小学館
八軒 勇吾

親なんか気にすんなよ!俺も似たようなもんだけどハードなのは慣れるし!!一度ぶっ倒れると自分の限界わかるし!!それにさ、最初はみんな素人だろ。笑わねーよ。

出典元:銀の匙 12巻 P16/小学館
八軒 勇吾

人の夢を否定しない人間に、俺はなりたい。

出典元:銀の匙 12巻 P22/小学館
八軒 勇吾

一旦ダメ出しされた奴にも価値を付けてやりたいんだよな…。

出典元:銀の匙 12巻 P38/小学館
八軒 勇吾

「貸付」だと借金返しちゃえばその人との関係は終わっちゃうけど、「出資」は利益が出たら金出してくれた人に分配できるだろ。俺的にはそっちの方がモチベーション上がると思ってさ。

出典元:銀の匙 12巻 P67/小学館
八軒 勇吾

…うん、俺副部長だし副社長だし、いまいち主役になりきれてないけどそれでいい。下支えを誠実にやる人間になろう。

出典元:銀の匙 13巻 P39/小学館
八軒 勇吾

御影は俺を信じてくれた…今度は俺が御影を信じる!!地味な仕事でいい!御影に繋げばこいつはやってくれる!!

出典元:銀の匙 13巻 P39/小学館
八軒 勇吾

俺……さ、父さんの事、正直苦手なんだよ。だけど、一緒に仕事する上ではとても信用できる人だ。

出典元:銀の匙 15巻 P17/小学館
八軒 勇吾

んーー、苦手なのは変わんないですけどね。性格合わないのはしゃーないので、知恵と金はもらえるだけもらっとこうかなって。

出典元:銀の匙 15巻 P132 /小学館
八軒 勇吾

ゼロから始めるのは慣れてるよ…。いや、ゼロじゃないな。誰かが播いた種が必ずどこかにあるだろ。花、咲かせてみせるさ。

出典元:銀の匙 15巻 P141/小学館
八軒 勇吾

俺さ、人の夢を否定しない人間になるって決めたんだよ。

出典元:銀の匙 15巻 P188/小学館
八軒 勇吾

馬ってさ、ぱっと見大きくて怖いかもしれないけどとっても臆病で繊細なんだよ。

出典元:銀の匙 1巻 P75/小学館
御影 アキ

人をよく観察するっていうのは臆病の裏返し。草食動物だから基本、群れを大切にする…。臆病で、繊細で、仲間想いの動物なの。

出典元:銀の匙 1巻 P76/小学館
御影 アキ

競馬に限らず家畜の世界は努力なんて意味無いの。成績がすべてだから。

出典元:銀の匙 1巻 P119/小学館
御影 アキ

でもさ、損でも何でも、いい人の所には人が集まるよ。

出典元:銀の匙 2巻 P18/小学館
御影 アキ

クマは畑を荒らす鹿を獲るし、キツネはネズミを獲るし。一部持ちつ持たれつだからね。簡単には白黒に割り切れないよ。

出典元:銀の匙 2巻 P138/小学館
御影 アキ

私本当はね、馬関係の仕事に就きたいんだ。あ、でもね、酪農が嫌いって訳じゃないのよ。牛もかわいいし!それにうちはひとりっ子だから跡継がないと家を潰す事になるし!期待してる家族をがっかりさせたくないしね。

出典元:銀の匙 3巻 P12/小学館
御影 アキ

たいていの物はとれたてが美味しいよ。こういうの食べられるのが現場の特権だよね。

出典元:銀の匙 3巻 P74/小学館
御影 アキ

落ちてた蹄鉄を拾うと幸運になれるって言われてるの。魔除けだったり金運アップだったり。車に入れておけば交通安全のお守りになるよ。馬は人を踏まないから、だって。

出典元:銀の匙 4巻 P182/小学館
御影 アキ

八軒君がなんでお人好しなのかわかった気がするよ。ペットの事もそうだけど、お父さんからも自分からもいろんな事を押さえつけてきたからじゃないかな。自分がそうだったのが嫌だから、我慢してる人とか困ってる人を放置できないし、自分にできる事ならって一生懸命になるんだと思う。

出典元:銀の匙 5巻 P19/小学館
御影 アキ

馬にも休みが必要なの!!疲労が重なって体壊したら、場合によっては察処分されちゃうんだよ!?一人じゃできない競技なんだから馬(パートナー)の事も考えなきゃダメっしょ!!

出典元:銀の匙 5巻 P108/小学館
御影 アキ

私の事は気にしなくていいよ。おまえは行きたいように、跳びたいように跳んで!

出典元:銀の匙 6巻 P104/小学館
御影 アキ

悔しいよそりゃあ!余計なこと考えて馬に不安を与えちゃったとか、馬の跳ぶタイミングに合わせられなかったーとか…、何でもっとこの子達の気持ちをわかってあげられないのかなーって、悔しいよ。

出典元:銀の匙 6巻 P116/小学館
御影 アキ

わかろうとする努力はやめたくないよ。

出典元:銀の匙 6巻 P117/小学館
御影 アキ

物件とか条件とかそういう選び方はさぁ…。純粋にその人の内面見てないみたいで、なんか失礼な気がする!私は!

出典元:銀の匙 6巻 P157/小学館
御影 アキ

私、優良物件とかそういう見方したくないから、意識的に心にストッパーをかけてたのか……。もっと自由に考えていいのかな…。

出典元:銀の匙 6巻 P158/小学館
御影 アキ

ルール上では失権だから、残りは飛ばないで馬場を去らなきゃいけないんだけどね。でもあの失敗した障害を跳べないまま終えちゃったら「自分はダメな奴だ」、「障害は怖い」って馬が自信を無くしたままになっちゃうでしょ?だから今日みたいに競技の進行に余裕がある時は、なるべく馬にチャンスをあげるの。「失敗してもまた跳べるよ」って。

出典元:銀の匙 7巻 P13/小学館
御影 アキ

「銀の匙を持って生まれた子供は生涯食うのに困らない」っていう外国の言い伝え。まあ裕福の象徴みたいなものでさ。子供が生まれたら銀の匙を贈ってその子が一生食べるのに困らないように願うんだって。

出典元:銀の匙 8巻 P30/小学館
御影 アキ

本当にこればっかりはしょうがないから。八軒君まで一緒に悩んで心労ためる事ないよ。ほら、落馬した時着地確認したらすぐ手綱放せって言われてるでしょ?握ったままだと巻き添えで馬に引き擦られちゃうって。

出典元:銀の匙 8巻 P41/小学館
御影 アキ

……だから嫌だったの…。八軒君、人が好いから、ゆるくない事だってわかってても絶対うちらの事放っとかないっしょ?こうなる事わかってたから突き放してきたのに……!

出典元:銀の匙 8巻 P73/小学館
御影 アキ

「俺なんか」なんて言っちゃダメっしょ!八軒君は自己評価低いけどそれはもっと高くありたいって向上心の現れだと思うし、人にも物にもいつも一生懸命でさ…私はそういう所が好…。

出典元:銀の匙 8巻 P75/小学館
御影 アキ

夢を目指せなくなるのってすごく怖いね…でも、夢があるのにそれを目指さないで、「これで良かったんだ」って一生自分をごまかし続けるのはもっと怖い…よね。

出典元:銀の匙 8巻 P131/小学館
御影 アキ

いっちゃんを見てて色々と考えさせられたの。もう自分の気持ちに嘘つけないって。私は馬の仕事がしたい!できればばんえい競馬の裏方で働きたい!

出典元:銀の匙 8巻 P151/小学館
御影 アキ

どうせ私の頭じゃすぐ点数上がるわけじゃないから。こつこつ少しずつやってく。いっちゃんは必死に頑張ってるし、親も私の気持ち汲んでくれた。それに何から何まで八軒君に頼る訳にはいかないから。自分でできることは少しでも自分で頑張らなきゃ!

出典元:銀の匙 9巻 P14/小学館
御影 アキ

「人事を尽くして天命を待つ」って言うのか、ほら、こんなに願い事叶えてほしい人がいっぱいいるんだから、神様もこの人たちの願いを叶えるのに超忙しいでしょ?私の願いは私が頑張らなきゃどうにもならない事だから。

出典元:銀の匙 10巻 P51/小学館
御影 アキ

でもさ、努力が結果にあらわれなくても…、努力を見てくれてる人は必ずいるでしょ?

出典元:銀の匙 11巻 P16/小学館
御影 アキ

なんかね、今は無理でも、これもそのうち跳べるようになると思うんだ。きっと、絶対。

出典元:銀の匙 11巻 P103/小学館
御影 アキ

そんな事くり返してるうちに「どうせどの山もむこう側に何も無いんだろう」って…、いつの間にか山のむこうに何があるか自分の目で確かめなくなっちゃったよね。

出典元:銀の匙 12巻 P123/小学館
御影 アキ

つたなくても自分の言葉で、行動で示せば本音をぶつけても受け止めてくれる人がいる、怖がることは無いって…。それを気付かせてくれた友人に出会えたことが、私が大蝦夷農業高校で得た何ものにも代えがたい宝物です。その人のおかげで、今、私はここにいます!

出典元:銀の匙 14巻 P70/小学館
御影 アキ

八軒君が口先だけの人じゃないって…、私が証明するって…。私っ…八軒君のおかげで大学合格しました!この人は口先だけの人じゃありません!だから八軒君のこと…、信じてください!

出典元:銀の匙 15巻 P99/小学館
御影 アキ

おまえさ…、一位にこだわったかと思ったら努力を認めろって言ったり、特に目的無く農業高校入ったりよ…、なんかあったんか?

出典元:銀の匙 1巻 P120/小学館
駒場 一郎

こんな山奥で夜に行方不明って事でみんななまら心配してるべ!!とりあえず無事って事報告して安心させてやれ!!

出典元:銀の匙 2巻 P106/小学館
駒場 一郎

欲張りで何が悪い!!俺ん家の経営は俺が立て直す!!そのために金がいるんだよ!!

出典元:銀の匙 2巻 P122/小学館
駒場 一郎

お人好しもありがたいけどほどほどにしとかんと、………巻き添えでケガされるのはこっちも辛いからさ。俺みたいなのは放っといていいから。八軒は人にばっかかまってねーで自分の事やれよ。

出典元:銀の匙 5巻 P84/小学館
駒場 一郎

そうだな、野球も後継ぎも…、ーーーなんも無くなった。しょーがねぇよ。

出典元:銀の匙 8巻 P56/小学館
駒場 一郎

農家やってりゃ毎日労働なんて当たり前だべ。平気平気。

出典元:銀の匙 10巻 P28/小学館
駒場 一郎

金使わなきゃ回って来ねえっつーのは、使える金を持ってる金持ちの理屈だ!

出典元:銀の匙 10巻 P57/小学館
駒場 一郎

予想もしない方向に転がってくな、あいつ。…次から次へと未知の世界に踏み込んでって怖くねーのか。

出典元:銀の匙 12巻 P121/小学館
駒場 一郎

ちゃんと通じるんだよ。俺達の積み上げてきたものが、当たり前のことがちゃんと通じるんだよ。

出典元:銀の匙 15巻 P174/小学館
駒場 一郎

俺のふるさとからたった1,500kmかそこらの距離に、可能性てんこ盛りな大地があるんだぜ?こんなクソ面白いものは開拓しない手はないだろ?

出典元:銀の匙 15巻 P178/小学館
駒場 一郎

ないけど、八軒と組んだら面白そうだと思った。一緒にやろうぜ。

出典元:銀の匙 15巻 P187/小学館
駒場 一郎

夢持っててかなえる方法がわかっててもさ、それだけじゃだめなんだ。

出典元:銀の匙 1巻 P86/小学館
相川 進之助

や~、想像してたけどけっこうくるねぇ………。これを乗り越えないと獣医なんてとてもなれないしね…。あのスピードで畜体を捌けるのは、動物の体を知り尽くしてるからこそだ。獣医を目指すからにはあの位の知識と正確さが欲しい!

出典元:銀の匙 3巻 P182/小学館
相川 進之助

一般人が牛のコンテスト見てなにが楽しいんだって話!!!そりゃあさ!!僕らは牛は好きだけどさ!!見るのも開催できるのも嬉しいけどさ!!一般人はそんなに牛に興味ないから!!!

出典元:銀の匙 6巻 P131/小学館
相川 進之助

どん詰まりじゃなくて、「今から何にでもなれる」って思うと楽しくならない?僕なんか、夢が固まりすぎて融通のきかない一本道だけどさ、八軒君の夢はここから際限無く広がってるんじゃないのかな。

出典元:銀の匙 1巻 P132/小学館
相川 進之助

ま、焦ってもしょうがないよ。こつこつ地道に少しずつ慣らしていくしかないね。

出典元:銀の匙 9巻 P13/小学館
相川 進之助

なんで僕は獣医になりたいか、どんな獣医になりたいか、もう一度考え直してみたんだ。もちろん根本には生き物を助けたいってのがあるけど…それ以上に人を助けたいと思った。

出典元:銀の匙 10巻 P176/小学館
相川 進之助

僕が目指しているのは家畜獣医で、それは何をすべきか考えたら、経営者の負担を少しでも減らす事かなって。心も金銭的にもきつくなって泣く人を少しでも減らしたいと思う。

出典元:銀の匙 10巻 P176/小学館
相川 進之助

なにごとも先入観で判断しない方がよくってよ!

出典元:銀の匙 1巻 P58/小学館
稲田 多摩子

見学するなら靴を消毒!!伝染病予防!!常識でしょ!!伝染病によっては全頭処分しなきゃならない場合もあるのよ!牛800頭殺して経営陣4軒と従業員を路頭に迷わす覚悟があるって言うならズカズカ入って見学してもいいけど!

出典元:銀の匙 2巻 P153/小学館
稲田 多摩子

何言ってるの、農業は慈善事業じゃないのよ?効率良く大量に生産する事によって収入の安定を得る。共同経営だからこそ社員のローテーションで休みが取れる。儲からない、キツいなんて前時代の農業では今の世の中闘っていけないわよ。ましてや海外なんかとはね。

出典元:銀の匙 2巻 P156/小学館
稲田 多摩子

私はお金が大好きです!!!合理的に!!スピーディーに!!スマートに!!高い収益を出すことにえも言われぬ充実を感じます!!

出典元:銀の匙 2巻 P170/小学館
稲田 多摩子

家畜はケガしたら即、生きるか死ぬかの選択をせまられるのよ。さっきの牛も、もし股関節脱臼なんてしちゃったら、今日の夕方にはもう処理場行きよ。

出典元:銀の匙 5巻 P80/小学館
稲田 多摩子

言えるわけないでしょ!駒場牧場っていうひとつの会社の倒産だもの、正式に届けがあるまで軽々しく情報をもらせないわよ。それに、言ったところで貴方に何ができる?借金返せる?

出典元:銀の匙 8巻 P37/小学館
稲田 多摩子

二度目のチャレンジも自分自身の事ならいいけど、アキにさせるんだもの。わかってると思うけど、自分のヘコんだプライドを埋めるために、アキに余計なものおっ被せるんじゃないわよ。八軒のプライドと完全に切り離してアキの勉強を見てやってよね。

出典元:銀の匙 9巻 P80/小学館
稲田 多摩子

私だって人の夢が破れるのは見たくないし。気持ちよく夢をかなえてほしいのよ。

出典元:銀の匙 9巻 P80/小学館
稲田 多摩子

信用してるから、迷い無く簡単に乗っかれるのよ。

出典元:銀の匙 9巻 P124/小学館
稲田 多摩子

そこらじゅうにあるからって農家つぶしていいわけ無いでしょ!駒場が一番わかってるくせにめったな事言うもんじゃないわよ!…あれから、あんたたちみたいな小規模農家もつぶれないで共存できる方法は無いかしら、ってずっと考えてるのよ。

出典元:銀の匙 10巻 P175/小学館
稲田 多摩子

私ら殺して食べる事、あんまり深く考えた事無かったんだよね。当たり前すぎて。だけどあんたはバカ正直にそういうの考えこんじゃって、のたうちまわってるじゃん?そういうの見てて気付いたんだ。当たり前だと思い込んでた物を一度きちん捉え直すのも大事だな、って。

出典元:銀の匙 3巻 P153/小学館
吉野 まゆみ

おまえ、ほんと真面目だなー。もっと楽に考えりゃいいのに。

出典元:銀の匙 4巻 P38/小学館
西川 一

そりゃあ大きくて形の良いやつが扱いやすいし市場で良い値が付くけどよ、こういうできそこないには、できそこないなりの闘い方があるんだよ。

出典元:銀の匙 7巻 P62/小学館
西川 一

仕事としてはやっぱ農業だな。アニメやらゲームやらは楽しむ方にまわりたい!俺は趣味は消費者側でOK派。

出典元:銀の匙 11巻 P13/小学館
西川 一

自分がうまいもの食いたくてこの学校入ったから、褒められるために作ってる訳じゃないけど…。やっぱ「うまい」って言ってもらえるとモチベーション上がるわー。

出典元:銀の匙 9巻 P94/小学館
別府 太郎

八軒さぁ、逆に考えてみたら選択が狭まるんじゃね?何が好きかじゃなくて、「何が嫌か」。

出典元:銀の匙 11巻 P13/小学館
別府 太郎

は!!ルールに縛られた人生に興味などないわ!!たとえ荊道であろうとそれを貫く!!

出典元:銀の匙 6巻 P44/小学館
南九条 あやめ

時間制限なんて納得いかないわ!美しいものはずっと見ていたいものではなくって!?

出典元:銀の匙 6巻 P53/小学館
南九条 あやめ

貧乏くさい顔してると、本当に貧乏神にとりつかれるわよ。貴女の、周りに気を遣って感情を殺してる感じがいけ好かなかったけど。愛想笑いを忘れてしみったれた顔も、見てて気分のいいもんじゃないわね。

出典元:銀の匙 8巻 P47/小学館
南九条 あやめ

あなた、つまらない男になったわね!気前が悪いとお金は回って来ないし、その上しみったれた顔をしてると人も寄って来なくなるわよ!

出典元:銀の匙 10巻 P57/小学館
南九条 あやめ

推薦入試の時、甲子園行ってプロ行って実家の経営立て直すって、えらそーに言ってたのは誰だったかしら!?理屈も自前の腕力でねじ伏せるタイプかと思ってたけど…、つまんないわ。こんなのに負けてエノゾーを落とされたなんて。

出典元:銀の匙 10巻 P58/小学館
南九条 あやめ

もやもやウロウロしてるってことは出口を探し続けてるって事だ。思考停止じゃない。そうやって身をもって体験して自分で出口を見つけないと本当の血肉にならないだろ。

出典元:銀の匙 2巻 P30/小学館
稲田 真一郎

わかったフリしてスルーする事だってできるはずなんだよ。それなのにあいつは真面目に受け止めて周りにも真面目に返してる。ピザの時もそうだったけど、真面目にやってるといつの間にか人が集まってくるんだよなぁ。

出典元:銀の匙 3巻 P142/小学館
稲田 真一郎

そうだなぁ、価格に正しい答えは無いもんなぁ。でも売ると決めたらちゃんと答えを出さなきゃいけない。

出典元:銀の匙 10巻 P116/小学館
稲田 真一郎

農業なんて、不自然な密度で人間に都合がいい動植物を投入する事業だもん。自然破壊だろ。

出典元:銀の匙 12巻 P157/小学館
稲田 真一郎

自分に合った仕事に就くってのはもちろん恰好良いけどさ、自分を仕事に合わせるってのも有りだと思うんだ。ほら、馬と人間の関係みたいにさ。

出典元:銀の匙 3巻 P96/小学館
大川 進英

他人のために労を厭わない奴に人は付いて行くものだ。

出典元:銀の匙 12巻 P9/小学館
大川 進英

親子とかじゃなく仕事してる一社会人として堂々とやりあってくるんだよ!!

出典元:銀の匙 12巻 P129/小学館
大川 進英

社長になるっつったら、家族親戚に「夢見てんじゃねぇカス」みたいな目で見られたので、さっさと設けて見返してやりたいだけだ!

出典元:銀の匙 12巻 P130/小学館
大川 進英

参加した奴が個性を持ったまま否定されずに並び立つ集団、それが八軒の目指す会社だろ?

出典元:銀の匙 14巻 P42/小学館
大川 進英

俺が豚の仕事の合間合間に半端に調教したら、馬もストレスたまるでしょ。馬にも気持ちよく働いてもらいたいですから。

出典元:銀の匙 15巻 P152/小学館
大川 進英

家畜って長年かけて改良されてきたものだから、「自然のままに」ってのは現代人の口に合わないのかな?

出典元:銀の匙 14巻 P91/小学館
豊西 美香

どうなるかまだまだわかりませんよー。けれど…、少なくとも今日、彼は何かを掴めたようですよ。

出典元:銀の匙 2巻 P44/小学館
北加 伊道

八軒君は「逃げる」という事に否定的なのだね。逃げて来た事に負い目はあっても、その逃げた先で起った事、そこで出会った人…。それらはどうでしたか?否定するものでしたか?

出典元:銀の匙 4巻 P160/小学館
北加 伊道

逃げ道の無い経済動物と君達は違うんですから、生きるための逃げは有りです。有り有りです。

出典元:銀の匙 4巻 P162/小学館
北加 伊道

いや、自分の気持ちをうまく言葉にできるからそうして吐き出せるのだと思います。うまく本音を吐き出せない子もいるから、そういう子に気付いたら力になってあげてください。逃げたことを卑下しないでそれをプラスに変えてこそ、逃げた甲斐があるというものです。

出典元:銀の匙 4巻 P163/小学館
北加 伊道

「まだ無理」ということは、これからの練習次第ではいけるって事ですね。

出典元:銀の匙 5巻 P153/小学館
北加 伊道

この寮生活で培われた楽しいことをより楽しめる力、つらいことは耐える力で乗り切ってくれることと思います。まあ、つらくて死ぬくらいになったら逃げちゃえばいいんですけど。

出典元:銀の匙 11巻 P146/小学館
北加 伊道

目一杯楽しむにしても、耐えるにしても、逃げるにしても、力がいります。
そういった力も寮生活で培われているはずですので、自信をもって新たな一歩を踏み出してください。

出典元:銀の匙 11巻 P146/小学館
北加 伊道

夢がある人にもない人にも平等に、銀の匙の心はあなたたちのためにあります。自身の幸せのためにじゃんじゃん使ってください。

出典元:銀の匙 11巻 P155/小学館
北加 伊道

馬は頭の良い動物でよく人を観察してるからね。バカにしていると痛い目見るよ?

出典元:銀の匙 1巻 P73/小学館
中島 美雪

自分と違う種族・価値観・生まれ育ち…、未知のものと出会ったからこそ得られるものがあります。ですから我々人間は一人では見る事のできないこの景色を見せてくれる家畜に感謝し、日々お世話をするのです。

出典元:銀の匙 1巻 P96/小学館
中島 美雪

人間は欲にまみれた生き物なのです。

出典元:銀の匙 2巻 P17/小学館
中島 美雪

自分に合った馬に乗るのは楽でいいですけど、馬の個性に自分を合わせていく乗り方も面白いですよ。

出典元:銀の匙 3巻 P96/小学館
中島 美雪

今日はもう乗らない方がいい。考えごとばかりして、集中力の無い時に馬に乗せる訳にはいきません。危ないですし、馬にも失礼です。

出典元:銀の匙 3巻 P120/小学館
中島 美雪

馬術は一見、人が馬を意のままに操っていると思われがちですが、実は馬の能力に頼る所が大きいのです。乗り手をフォローしてゴールまで導いてくれるのですから、まず我々に必要なのは馬に気持ち良く走ってもらおう、という想いと信頼です。

出典元:銀の匙 5巻 P142/小学館
中島 美雪

人に言われるのではなく自分で気付き、身体を張って掴み取った信頼は馬(パートナー)との絆をより深くしてくれることでしょうね。

出典元:銀の匙 5巻 P142/小学館
中島 美雪

高校の馬術部はあまりお金をかけられないという理由で、名馬ではなくワケ有り馬を使っている所が多いですが、そういった行き場の無い子達をいったん救い上げる場所にもなっているんですよ。

出典元:銀の匙 9巻 P91/小学館
中島 美雪

下心けっこう!人は欲にまみれた生き物なのですから!

出典元:銀の匙 13巻 P31/小学館
中島 美雪

ウィンストン・チャーチルいわく、「猫は人を見下し犬は人を尊敬する」「しかし豚は自分と同等のものとして人の目を見つめる」豚は一般的に不潔でバカだなど蔑みの代名詞として引用されるがそれは間違いだ。泥で体を汚すのは寄生虫予防、あるいは暑い日に体温を下げるため。また、鋭い嗅覚を持ち、嗅いに基づいた記憶力は動物界でもトップクラス。暗闇の中でも行動可能である。

出典元:銀の匙 1巻 P147/小学館
富士 一子

これが子豚の性質だ。一度ここと決めてしまうと、他に良い場所があるにもかかわらず劣った環境に居続けてしまうのだ。最初の競争からはじき出されただけで二度と上を目指さず「ここで良い」と決めてしまう…。おまえ達はこうなるなよ。

出典元:銀の匙 1巻 P155/小学館
富士 一子

価値観が凝り固まっている群れに、八軒のようなある種、異物が混ざることによって、普段やらないようなディスカッションが起こっている。価値観の違う物が混ざれば群れは進化する。

出典元:銀の匙 3巻 P142/小学館
富士 一子

今日はエサをやらなくていいぞ。明日出荷する段取りができたからな。解体する時清潔に保たれるよう、胃腸の中を空にしておくんだ。

出典元:銀の匙 3巻 P163/小学館
富士 一子

単価が安いからこそあらゆる手を使ってコストダウンしないと大きい儲けにならない。運動させればそれだけ飼料を食うから過密飼いにして動けなくする。飼料代とスペース代の節約。労働力節約のために掃除もたまにしかしない。ベルトコンベア式に出産から出荷までカレンダー通りに徹底管理する。その「管理」がしやすいように改良されたのが「家畜」だ。

出典元:銀の匙 8巻 P82/小学館
富士 一子

いやぁ、この年で夢とかおはずかしい。学生企業とか成績底辺から国立大目指す奴とか見てるとね、自分もまだまだやれるんじゃないかと思えて。

出典元:銀の匙 12巻 P84/小学館
富士 一子

下どころではない!!おまえらは家畜のドレイだ!!

出典元:銀の匙 1巻 P166/小学館
白樺 樹

学校ってのはさ八軒、おまえらのためにある畑なんだよ。そりゃ規則があって窮屈な所もあるけど、どこ耕してもいい宝の畑だ。頭で学ぶも良し。胃袋で学ぶも良し。筋肉で学ぶも良し。機械から学ぶも良し。動物から学ぶも良し。人から学ぶも良し…そういう人たちとのつながりを作るのに丸々3年費やしても良し。どこを耕すかは自由だ。

出典元:銀の匙 11巻 P98/小学館
桜木 義久

いやー、俺みたいなのが入れるんだから、東大とかたいした事無いっスよ。

出典元:銀の匙 3巻 P52/小学館
八軒 慎吾

いい大学は入れっつったから入ってあげたでしょー。そっちのメンツは立てたから、あとは俺の好きなことやらせてもらいますよ。

出典元:銀の匙 3巻 P57/小学館
八軒 慎吾

子供が頑張ってるのに親がしゃしゃり出て来るなんてヤボですよねー。そう思いません?

出典元:銀の匙 3巻 P58/小学館
八軒 慎吾

おまえの本気を見せてやれっての。

出典元:銀の匙 4巻 P34/小学館
八軒 慎吾

うん、馬もかっこいいけど…、何より君が馬が大好きで楽しそうなのが伝わってきて、見ててすごく気持ちよかった。そういうのうらやましいよ。

出典元:銀の匙 6「巻 P120/小学館
八軒 慎吾

俺はほら、自分の事ばっか考えてるから。

出典元:銀の匙 6巻 P120/小学館
八軒 慎吾

東大うんぬん抜きにしても、ネット家庭教師って需要あるからな。バリバリ上位大学狙い以外にも、いじめとか病気とか色んな理由で学校行けない子がけっこう多くてさ。そういう奴らをすくい上げてやれるのってけっこうやりがいあるんだよな。

出典元:銀の匙 10巻 P120/小学館
八軒 慎吾

それは、彼らになら成績で抜かれる心配が無いから、心のどこかで彼らを下に見て安心しているだけではないのか?

出典元:銀の匙 7巻 P17/小学館
八軒 数正

勉強で脱落した人間が人に勉強を教えるというのか?

出典元:銀の匙 9巻 P56/小学館
八軒 数正

おまえはその学校で1年やってきて何を学んだ?無謀な挑戦か?出資者を説得したいというなら、ハッキリとした企画もビジョンも無しに電話してくるな。無駄な会議と一緒だ!

出典元:銀の匙 11巻 P58/小学館
八軒 数正

……いつからかな、俺の目を見て意見をぶつけてくるようになったのは……。本気には本気で返す、それだけのことだ。

出典元:銀の匙 11巻 P125/小学館
八軒 数正

待て。足元をかためないうちに大規模な設備を考えるな。初めて会社を作る者が陥りがちなのが「いきなり大きい出資金だけをもらった結果、あちこち手をつけて失敗すること」だ。出資金の用途はまずこちらが指定する。

出典元:銀の匙 15巻 P15/小学館
八軒 数正

もう信じているし一人前だと思っている。合格してもしなくても一度うちに帰って来い、勇吾。投資の話を具体的に進めよう。

出典元:銀の匙 15巻 P100/小学館
八軒 数正

そうそうわかります!家ご飯もね、作って当たり前だけど感想もらえると頑張っちゃうのよね!

出典元:銀の匙 9巻 P94/小学館
八軒 美沙子

……現場を見に来てよかったです。私、何も知らなかった…。いえ、知ろうとしなかったのかもしれない。

出典元:銀の匙 9巻 P95/小学館
八軒 美沙子

真剣にやってるからこそ、嘘つかれるのは嫌よね。

出典元:銀の匙 9巻 P102/小学館
八軒 美沙子

金銭的な問題で子供が行きたい学校に行かせてあげられないのってすごく申し訳無いのよ、親の立場からすると。

出典元:銀の匙 11巻 P160/小学館
八軒 美沙子

君の人生は教科書に全部書いてあんのかい?

出典元:銀の匙 2巻 P129/小学館
御影 大作

ペットは「かわいいかわいい」って注ぐ愛情。ばんえい馬は「レースで活躍しろよ」って注ぐ愛情。立場それぞれ人それぞれ。愛情には色々な形があるのだよ八軒くん!

出典元:銀の匙 3巻 P16/小学館
御影 大作

君らが子供の頃から親が、ちゃんとしたもの食べさせてくれてたんだべ。

出典元:銀の匙 3巻 P78/小学館
御影 大作

いいから受け取れ。人間のやる事だもの、たま~には失敗する事もあるべさ。ただし命が関わってるときは失敗したらいかんよ。

出典元:銀の匙 3巻 P91/小学館
御影 志乃

苦労して苦い思いして手に入れた金だ。そうそう馬鹿な事に遣おうとは思わんべ。馬鹿は碌でもないものに金を遣う。賢い奴は自分の成長のために遣う。金の遣い方で男の価値はわかるものさ。

出典元:銀の匙 3巻 P92/小学館
御影 志乃

アキ、好きな事やりたいなら好きな事についてきちんと勉強しな。おまえ馬に育ててもらったべ?半端な気持ちで挑んでは馬に失礼だぞ。

出典元:銀の匙 8巻 P154/小学館
御影 志乃

俺にできるのは学費を捻出してやる事だけだ。おまえの夢が本気ならやってみろ。夢が叶うにしろ叶わないにしろ、おまえの本気を支えてくれる友達を裏切るようなマネだけはするな。

出典元:銀の匙 8巻 P161/小学館
御影 豪志

あんなに失敗してヘコみまくったんだもの次は慎重にやってくれるでしょ?一回失敗した位で「俺なんか」なんて言っちゃダメよ。

出典元:銀の匙 3巻 P94/小学館
御影 政子

なに言ってんの!馬の気持ちなんてカンペキにわかる訳ないっしょ!!同じ人間同士でもわかり合えない奴がいるのに、種族が違うモンの気持ちがホントにわかる訳ねーーべ。そんなんファンタジーの世界だよ!!

出典元:銀の匙 1巻 P27/小学館
御影 優志

俺ら馬に食わせてもらってるからよ、どの馬もみんな葬式あげてやりたいけど…、経営が厳しいから…、家畜とかそういうのに生まれてしまったばかりに、情け無用の生か死かの二択人生に放り込まれる奴もいれば…、競争社会の中でろくな成績は残せなくても、愛されて最期まで大切にされる奴もいる。人間の気持ちひとつで一生を左右されるんだもんなぁ。馬の気持ちが完璧にわかったら、俺ら気がおかしくなるかもしれん。

出典元:銀の匙 1巻 P137/小学館
御影 優志

あの子、後継ぎとか経営者って言葉に縛られて無理矢理大人になろうとしてるって言うか…、もっとフラフラしてもいいのにって思うよなぁ。

出典元:銀の匙 2巻 P166/小学館
稲田 多摩子の父

うぬぼれんじゃないよ!私が何年この家を切り盛りしてきたと思ってんの、この大飯食いが!何が一番したいの!言いな!

出典元:銀の匙 12巻 P136/小学館
駒場 菜実

まぁ、学力・学費はもちろんだなぁ、体力もいるね。あとは私の持論だけど…、殺れるかどうか。特に経済動物を相手にしてる家畜獣医なんて、しょっちゅう命の選択を迫られるしね。獣医になる夢を持って農大に入って、その選択を迫られた時に「やっぱだめだ」ってなる人はやはりいるよ。だからと言って獣医になるのをあきらめた人がダメって事は無い。世の中にはそういう「殺せない・殺させたくない」ってやさしい人達が頑張ってるから助かってる命がたくさんあるんだ。どんな事でもね、叶うにしろ叶わないにしろ…、夢を持つという事は、同時に現実と闘う事になるのを覚悟する事だと思うよ。

出典元:銀の匙 1巻 P134/小学館
獣医

いかがだったでしょうか?

お気に入りの名言は見つかりましたか?

僕自身、高校や大学に入りたての頃は「やりたいこと」や「夢」なんてものは全くなく、普通に何も考えずグダグダと過ごしていましたし、大学3年ぐらいから漠然とやりたいことが見つかりましたが、それを必死に追うことをすることもありませんでした。

そして今は逆に「やりたいこと」に向けてものすごい熱量を持っていますし、社内研修や大学での講話などでは「夢を持つこと」について熱く語っていますが、そうなれたのはこの作品との出会いだったように思います。

作中で八軒が語った『俺、中学で目標が無くなって夢も無いから、夢があってキラキラしてる奴が正直ねたましいよ!でもさ…、夢かなえる為にしんどい思いしながらふんばってる奴いっぱいいるから…、そういう奴の夢がかなわないのは嫌だよ!』という言葉と『この業界ってシビアだけどさ…。教科書に書いてある事や、数値にこだわらなくていい、こたえはひとつじゃなくてもいいんだ。……って言ってくれてる気がする。』という言葉が、「夢」に対して行動を起こすための起爆剤になってくれるように思います。

全15巻と少し長めの作品ではありますが、青春の物語として、そして高校生の親や教師の視点でも八軒が抱える悩みに対する考え方が深く、「人生の在り方ってこんなパターンもありなんじゃないか?」と考えさせてくれるのではないかと思います。

学校や会社、その他の組織に所属していて落ち込んでいるとき、疲れているとき、悩んでいるときなどに、この『銀の匙』の名言で元気づけられる方も多いのではないでしょうか?

進学校から夢も何もなく逃げるために来た農業で壁にぶつかり成長していく八軒や農家だからこその苦悩を持ちつつも夢を追いかけている同級生たち、そして夢について多様な考えとアドバイスをくれながらも見守る教師や家族たち、「農業の常識」から見えるさまざまな価値観や想いを抱きながらも立ち向かっていく、登場人物のもたらす言葉にふれあいながら、また明日からの原動力になると幸いです。

それでは今回はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!