![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79727412/rectangle_large_type_2_066a88ed78217bb7f1e6c6fdbbdcf851.jpg?width=1200)
レベルを下げて叶えてあげる
自分に対して厳しい人が多い。
望んだことはやりなさい!
自信がないのに無理やり宣言して、動いて、
自分の思い通りにはならなくて。
そんなことじゃダメだ!と自分で自分を叱り続けたら、誰だって何もしたくなる。
望みなんてありませんけど。と、ただぼんやりと何も望まず平穏でいたいと思い始める。すべて諦める。0か100か。と、極端になって、すべての人から賞賛されないなら、何もしたくない。と思い始める。
もっともっと、簡単なことから。
お料理なんて得意じゃない。でも、大勢でパーティーしたい。
→お金は?
→料理できるの?
→掃除もするんだよ
→みんな喜ぶの?料理をほめてくれるの?
どんどん嫌になって、もうやめようって思う。
でも、簡単にしてレベルを下げることはできる。
まずは、お茶にしてみようかな。
***第一段階
お友達を誘って、アフタヌーンティーにお出かけしよう。
家のパーティーとは違うけれど。
みんなに会えるのが目的なら
これなら、何も準備は入りません。笑
***第二段階
10人も呼んだら大変だけど、3人くらいならできそう。
アフタヌーンティーまではいかなくても。
簡単なお茶に呼んでみよう。
サンドイッチは買ってきて。
お皿に綺麗に並べてみよう。午後の3時頃に来てもらって、
夕食までに帰れば、みんなきっと夜更かししないから楽チンだ。
美味しいお茶は2種類にして、好きな方を飲んでもらおう。
ケーキはいつもの簡単に焼けるチーズケーキ。これなら失敗はないし、前日の夜に焼いておける。もしも失敗したら、駅前のケーキ屋さんで買ってくればいいや。
お掃除かあ・・・面倒くさいな。
でも、掃除機は掃除機ロボだし。
片付けは、結構簡単。心配することは何もなさそう。
来週末、二人に声をかけてみよう。
まずは、いつものメンバーで。気楽にいこう。
***第三段階
オーブン料理なら、5人くらい作るのは大丈夫そう。
大きなお肉の塊とポテトを焼いてみよう。
フロマージュとワイン、美味しいバゲットを買ってきて。
サラダがあれば、きっと十分。
ケーキは大変だから、買ってきたアイスとフルーツでいいかな。
きっと何か持って行こうか?と言ってくれるだろうから、
ワインと、デザートをお願いって言おう。
まずは、練習で家族にご馳走してみよう。
失敗しても困らないし。
同じメニューで火加減など研究してから、人を呼ぶことにしよう。
***
大変かなあと思ったら、メインだけ買ってきたって全然いい。
全部デパ地下のメニューでも構わない。
新鮮なサラダと美味しいご飯だけ用意して。
おかずは、みんなで選んで、買ってくるのも楽しい。
お好み焼きや鍋なら、調理はみんなで一緒にできるから
早めに来て貰えばいい。
本当の望みは、みんなで笑って楽しく過ごす事。
無理して、おしゃれを装わなくていい。
会いたいってことを伝えて、みんなで持ち寄りにしたっていい。
持ち寄りの方が、みんな気楽で喜ぶかもしれない。
料理ならするから、台所かして!と言ってくれる人が現れるかもしれない。
エネルギーがしぼんでいく方向になりそうになったら、中止。
立ち止まって、一旦置いておけばいい。
エネルギーがどんどん広がっていく方向に望みを小さく出してあげる。少しづつ叶えてあげれば、どんどん自信がついて、楽しくなる。
慣れてくると、人を招待するのもお料理もどんどん楽しくなる。
お部屋を片付けて、カフェみたいにしたくなる。
望みにふたしないで、少しづつ自分の望み叶えてあげたい。
少しづつ、広げていけば、きっといろんな夢は叶い続ける。