
部屋でアボカドを育てよう~アボカドの水耕栽培日記~
こんにちは、あおです。部屋に植物が欲しいと思った私はアボカドの水耕栽培に挑戦してみました。
食べ終わった種から芽が出るって夢ありますよね~。
過去に水耕栽培したものを土に植えていて現在50cmほどに成長しているのでもう一度水耕栽培でアボカドを育てることにしました。
前回発芽させたときの記録をもとに水耕栽培のやりかたについてわかりやすく紹介したいと思います。
発芽するまでの準備
用意するもの
・爪楊枝 ・薄皮を剥いた種 ・コップなど ・水

水が腐らないように一日に一回は水を替えましょう。
水を替えるのを忘れずに一週間以上気長に待っているのが大切です。
根が出るとき

アボカドの下が裂けた時に完全に割れないように気を付けてください。
写真のアボカドは種から根がとれてしまいボツになりました。
見てくださりありがとうございました。
あおです。記念すべき初投稿では大好きなアボカドの記事を書くことにしました。
このnoteでは自分の好きなフィルムカメラと植物について書きたいと思います。
図が下手でした。ごめんなさい。
鉢植えのアボカドはあんまり可愛げがないんですよね。植えて何年経つんでしょう。今は鉛筆ぐらいの太さになっています。
いつか幹が太くなったら乾かしてアボカドの箸を作るのが夢です。

新しい記事を書いたのでぜひご覧ください
#園芸 #日記 #おうち時間を工夫で楽しく #休日 #観葉植物
#アボカド
ぜひフォローお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
