
受け取る、の重要性 女性性のお話
つい、与えることが良いことのように思って
動きすぎちゃったり与えすぎちゃったりすることがあったのだけど、その前に受け取ることが重要なんじゃないかと気付いたのです。そう気付いて少しの意識と行動を変えたら、小さな出来事から少しずつ良い循環が生まれて、現実が変化していったのです。結論を言うと、夫婦関係がとっても良くなったのです。
お読みいただけると嬉しいです🩷
相手に何かをしたとき、与えたときに
思った反応が得られないとぷんぷんしてた過去の私。
自分がしてほしかったから、沢山与えて欲しかったから
相手にいっぱい与えてた。それが正解と思ってた。
相手がそれを欲しているか、わからないのに、与えることが良いことだと信じてた。いらないと言われてもそんな人おらんやろ、と聞く耳持たずに、与え続けてたかも。いやんひどい人。。泣
相手が欲してないのに与える、ということは暴力だと言っていた人がいて。納得。そして反省。
気付けて良かったな。恥
こんなに与えてるんだから、相手からも
愛情表情やらプレゼントやらサポートやら色々
もらえて当然、とまで思っていた。
それなのに相手からもらえてない、与えてもらえてないと、いつもなんだか欠乏感を感じていて。
与えてくれているのに、受け取れないから
そりゃ欠乏感感じるよなぁ。
ただのクレクレ星人になり上がっていた私。
なんでもっと愛情表現してくれないの?
なんで家事手伝ってくれないの?
なんでこうしてくれない、あぁしてくれない?と
いつも欠乏感に苛まれてた。
相手は、というか、旦那は、漠然とした言い方だけど、とってもいい人。
軸があって優しくて真面目で誠実で。
こんないい人なのに、なんで欠乏感感じてしまうんだろう、となんか時折しんどくなって。
心理学を勉強したことがあるから、相手が悪いんじゃなく、自分が悪いんだろうなとも気付いてたが、それによりしんどさが増したのも事実ある。笑
相手のせいにしたかった。
自分悪いと思うのを拒否したかった。笑
ある方とセッションする機会をいただき、
受け取る価値がないと自分で無意識に思ってること、過去にそう感じた出来事があり、それを引きずっていることを知れた。多分父親との関係かな。
もっと母親は無条件機愛してくれたけど、父親は仕事が忙しく、家で寝ているばっかりで構ってもらえなかった、と子ども心からすると寂しかった悲しかったんだと思う。
狭い視野で父親を見るとそうだったかもしれないけど、視野を広げるとちゃんと遊んでくれたり構ってくれた時の方が大多数なんだけどね、子ども心としてはそう感じていたみたい。
人って不思議、脳って不思議、宇宙の法則?って不思議。過去の消化できなかった出来事や感情って繰り返すんだよね。面白い。
また、ある講座に通っている中で
講座のサポートをしてくださっている女性たちが
軽やかで艶やかで。
いつも素敵だな〜と思っていたが
どうやらその人たちは女性性を大切にしているらしい。そこで受け取るって大事だよ、受け取るを大切にしているよと教えてもらったのである。
もちろん男性性が必要な時もあるが、今の時代男性性が優位になりやすいなと感じる。常に男性性優位でいる必要はなく、女性性と男性性を上手くコントロールしていく必要があるのかなと思う。
特に艶やかで軽やかな素敵な人たちは女性性を大切にしてて、キラキラ美しかったから、私もそうなりたいって思ったの。
受け取る、受け入れるって、女性性のキーワード。
ほーなるほど。ここでも受け取る、かぁ。
私に足りないのはそれなのね、と。
もうそこにあるのに、与えようとしてくれているのに受け取れない、受け取らないって
ひどいな、酷いことしていたなと気付く。
ほんとに色々過去を振り返るとひどい私に気付く。
そんな自分に気付いたからすぐ受け取ろうってしたんじゃなくて、、
受け取れなかったんだね、受け取る価値がないって思ってたんだね。寂しさや悲しさを感じて自分には価値がないって思っちゃうような出来事が昔にあったんだね、とそんな過去の自分をただただ、感じて、感じてわ感じまくった。否定せずとにかく感じてそれを認めた。セルフハグしながらね。そうだったんだね、でももう違うよ、価値があるんだよって。そしたらスッキリして。
あぁ違うんだな、ちゃんと価値があるんだって気付けて、価値がないなんて思考をやめればいいんだなってすーっと腹落ちした感覚があった。
ここが結構重要かも。
気付いてすぐ思考を変えるんじゃなく、過去のそうだった自分や感情をただただ感じて消化した。それができた。から次に進めたんだろうなと思う。
受け取る価値がないだなんて、自分を卑下していた自分に気付いて、自分に悪いことしてたなって気付いて、そこから、自分には受け取る価値がある、受け取って当たり前へ、と思考を変えていった。
与えてくれているんだから、それを目の前で拒否してた過去のひどい私、を手放して、受け取って当たり前の私に変えたの。
そしたらさ、無価値感、欠乏感から解消されたよ。
受け取れるの。さらっとね。
さらっと受け取れるからさらっと感謝できる。
なんて優しいのって思える。最初は慣れなかったけど、なんだか恥ずかしくて、受け取っていいのかなってドキドキしてた自分もいるけど
自分に価値があると頭の中で繰り返して、ありがたくいただく、受け取る。自然と感謝が出る。
意識的にも無意識的にもそういう感謝の思いって伝わるから、旦那がどんどん優しくなって
朝から晩まで優しい声かけしてくれたり、自然と家事を手伝ってくれたり。
家事サボって早く寝ようとしたらマッサージするよ、って言ってくれた。笑
無価値感から開放されたから、そんな家事サボって早く寝る自分も○を出せる。
マッサージもありがたく受け取る。やってもらって当たり前の雰囲気を出さないようにしつつも、仕事後の旦那にマッサージしてもらえる価値のある自分だと心の中では強く思ってる。
こうやって書くと昔の癖でなんだかダメ妻な気がして来ちゃうけど、自分もだし、誰でも価値のある尊い存在のはずなのに、自分で自分を卑下したり、無意識でも価値のない自分って決めつけているからそんな現実が引き寄せられて、あぁ、やっぱり価値がなかったってやってる。茶番を起こしてるの。お疲れさまだよね、過去の自分。ごめんねありがとう。
色々やらかしてきたなと今となっては面白いなと俯瞰はできるけど、過去の自分はなんでこんな寂しいんだろう、悲しいんだろうって落ち込んでいた。
ぜーんぶじぶんで創り出していた現実なのにね。面白いよね。人のせいにして怒ったりイライラしててごめんなさい。でも今はそこから抜け出したくて勉強したり、セッション受けさせてもらって、自分の人生は自分で創り出せること、人生の舵は自分でコントロールできること、相手ではなく自分、相手から大切にされてないと思うということは自分が自分を大切にしていないこと、などなどなどなど、
30年生きてきて知らなかったことをたくさん知って。天と地がひっくり返るような驚きを感じることも多々あったが、知れて良かったな〜今後が楽しいだな〜とよくなる未来しかないな〜ときっと良くなるさ〜とゆるゆると考えている。
与えてもらったものを受け取って、受け入れて、感じて初めて循環が起こるよね。
今まで循環を止めていて勝手にイライラしたり怒って本当にごめんなさいの気持ち。
ここからは存分に受け取って、感謝して、返していく。くれくれ星人、受け取りお化けにならず、からなず受け取ったものを、返していける、循環することを考えるようになった。
自然と相手のことを考え、想い、動けるようになるから与えすぎることもなくなったことに気付いた。
それこそ自分に価値があるから、たくさん与えなくても愛や想いは感じてもらえる、という、安心感からきているのかも。というかそうだ。
面白いなぁ。
自分の価値を決めるのも自分。一番に自分に認めてほしかったんだな、価値があるって思って欲しかったんだな、と過去の自分の思いに改めて気付く。そう思ってたんだねと感じて感じて、ありがとうをちゃんと伝えたよ。そしたらまた心が軽くなった。
明日からもまた良い循環を起こしていこう。
今まで悪い循環ばかり起こしてきたなとたくさん反省もあって、謝りたい気持ちもあるくらい。
それをやってきた自分が✖︎じゃなくて、○、そのときはそうだったよね、その時最前と思ってたんだよね、と認めたからこそ今があるんだと思う。
全ては最善というけど、そう思えない時も正直あるけど、、存分に嫌な自分をやってきたからこそダメな自分に気付けて路線変更できたんだと思う。だからやっぱり過去の自分もあの時は最善だった。
そんな自分も○、そして色々大変な現実をわざわざ引き起こしきた自分お疲れ様。
もう大丈夫だよと安心させてあげたい。うんうん。
なんか今はねとっても満たされてて、豊かで安心感に包まれてるんだ。
受け取れる、受け取る価値のある自分であることを自分が認めてあげられているから、これから先何があっても、きっと大丈夫って思えてる。
そもそも、嫌なことは起きる気がしてないというか思考にない。
あったとしても、それはきっと最善なんだろうな、とも感じている。
みんながもっと軽やかに楽に生きていくために、それぞれがもっと自分の価値に気付けますように。自分の豊かさや満たされている事にそれぞれが気付き優しいん安心安全な社会や空間が広がることを切に願っています。まずは自分から、小さいな循環を起こしていきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
読んでくださったあなたに良い出会いや良い出来事がたくさん降り注ぎますように🩷