
中国語の「大丈夫」、日本語の意味と同じで大丈夫?
多用されている「大丈夫」
最近感じます。
以前は「○○で大丈夫です。」という言い方をあまりしなかったように思います。今はけっこうどんな場面でも使われていますね?
こんなことを想う私は「初老」なのでしょう(^_^;)
日本語の「大丈夫」て、どういう意味?
「『大変』って、どういう意味?」と、ちょっと前にきいてきた中国の友人が、今度は「大丈夫」の意味をきいてきました。
私は「没(有)问题」(méi(yǒu)wèntí:メイ(ヨウ)ウェンティ)やで~と答えました。(中国通の方々、これで大丈夫でしょうか?)
中国語の「大丈夫」はどういう意味?
「丈夫」(zhàngfu)は中国語で「夫」、「旦那さん」という意味なので、
「大丈夫」(dàzhàngfu)は「大きな夫」?を連想してしまいます(笑)

友人に逆にききました。
「中国語では『男子汉』(nánzǐhàn:ナンズハン)の意味だよね?」と。
友人は、「对!」(duì:そうやで~!)と答えてくれました。
男子汉:男子・男児:特に男の堂々としたさまを強調するのに用いる。
★↑(中日大辞典を参照しました)