![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83402062/rectangle_large_type_2_0481ca52b8f5622c531183c53beb414d.png?width=1200)
Photo by
yuminaka
たかたん:ストレスがかかったときの変化
ほっこり応援団たかたんです。
今日はそうもほっこりしてられない話。
たかたんがストレスがかかったときになりがちな行動です。
たかたんはストレス耐性が人より少なく、かよたんいわく繊細だそうです。普段は性格免許証でも愛の人的に仕上がってるたかたんですが、ストレスがかかると狭量の人になってしまいます…
どうなるかというと、とにかく愚痴っぽく人のあら捜しをして心の安定を図りたくなる。心を閉ざして一人甲羅に篭る、眠りに逃げるという。
なかなか狭量ですね。多分ストレスで心を乱されたあとのレジリエンス(感情の回復力)が少ないのでしょう。極力心を乱されないように生きると自分の狭量さを直視してさらに凹むという悪循環になります。そうしたら、数日間考え込んでそれに囚われてしまう、それも避けたいけど、壁も超えなければ。
noteのクリエイターの皆さんの心の回復方法を検索して探しているのですが、心の泡立ちを治める方法は人それぞれ。アンガーマネジメントもマインドフルネスも一つの手ですが、世の中に心の泡立ちを治めてくれる方法を心理的に開発だれかしてくれないかなと思ってしまうたかたんでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![女子を幸せにする男子力研究所®たかたん&かよたん(新婚)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67256002/profile_140264a27233faeec9215a2032ff1e3a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)