見出し画像

麻雀が出来ないのに雀荘で働いた話【時給1,400円】


2021年の1月頃、
とにかく時給のいいバイトを!!と必死に探していた時
「そういえば麻雀できるようになりたいから雀荘で働けば覚えられて一石二鳥かも!」と思い、雀荘でのバイトを始めた。

結局2週間で辞めてしまったので(早っ)
専門用語もろくに覚えられず、
麻雀を実際に打つこともなく終わっちゃったんだけど、
なんで辞めたのか?という点も含めて
雀荘バイトの特徴をまとめていくよん!


私が感じた雀荘という場所

初心者は打てないし、打たなくても仕事はある

新店舗のオープニングスタッフ募集で応募したんだけど、
私以外に
・麻雀が打てる男子 1人
・麻雀が出来る女子 2人(内1人はプロ)
・麻雀出来ない女子 5人くらい
という感じのメンバーで構成されていた。

麻雀が出来る人は
お客さんの人数合わせなどで卓に入り、打ち合うようになる。
(4人揃わないとゲームが出来ない)

そして、麻雀が出来ない組は基本雑用。
雑用の主な仕事は
・おしぼりを渡す(おしぼりの消費量えぐい)
・コーヒーなど飲み物を渡す(おかわりを聞く)
・掃除全般
・受付や換金など
オープン準備中の空き時間に実際に麻雀してみたこともあるけど、
初心者すぎてお客さんと対戦できるレベルじゃないので
ぼちぼち覚えていこうね〜って感じだった。


基本的には静か

いわゆる賭け事中なので、元気よく声を出すこともないし
接客はほどほどでOK。
それだけ聞くとだいぶ気が楽そうだけど、
飲み物のおかわりや、おしぼりの交換のタイミングなど
めちゃくちゃ気を張って見ていなきゃいけない
そして「そろそろタイミングかも…?」って人を見つけても、
「今声かけて大丈夫なタイミングか…?」ってのも考えなきゃいけない。
思い切って声をかけても「いらないよ(邪魔すんな的なニュアンス)」っていう返答があったり、
かといって声をかけずにいると「遅くない?」みたいな顔されたりする。

はい、ここでHSP気質の人は完全に死です!


とりあえず金まわりはいい

タイトルにも書いたけど
時給はたしか1,400円で、ただでさえ高いのに
交通費も全額支給。
当時、埼玉の方から水道橋まで通っていて
電車賃が往復1,400円くらいだったから
5時間勤務で8,400円とか持って帰ってた。
日払い分もその場で電卓叩いて全額支給だったので
本当に(色々と)大丈夫か?という感じではあった。


女の子にはめっちゃ優しい

お客さんの99%はおじさんなので、
女の子は基本的に優しくしてもらえる。
たまにお使いも頼まれるんだけど、
多めに渡してお釣りはいらないよ〜みたいなことも多々。

あとは何より、
賭け麻雀のルールも女の子には優しくて
男子のスタッフはゲーム代も自分持ち、かつ負けたらその分損する(いわゆるお客さんと同じ状態)けど、
女子スタッフが賭け麻雀に入っても
ゲーム代なし、負けても支払いなし、って感じだった気がする。

勝った場合は男女どちらも儲けになるので、
麻雀が打てる人はどんどん卓に入るし、
むしろ女の子が優先的に入りやすい状況を作っているっぽかった。
女子人口が少ない麻雀業界はこういう女尊男卑の方が普通(少なくとも私がいた店は)で、それに関しても男性は何にも言わないって感じだった。


ゲーム中以外はほぼガールズバー

ゲーム中は集中しているので接客しなくていいと言ったけど、
"若い女の子×おじさん"という構図はほぼガールズバーなので
おじさんを立てるのが上手な女の子が重宝される。
麻雀が出来ない女の子も、ここでお客さんと仲良くなれるってワケ。

一方、麻雀も出来ない&おじさんを立てることも媚びることも出来ないワシ
試合終了!!!

出勤最終日となる日には、
誰もいないストックルームにこもってずーっと掃除をしていた苦い思い出。なんか中学生の頃を思い出して泣きそうだった。

その場で「やっぱ辞めます!」と伝えて颯爽と早退したのであった。


健康麻雀くらいはやりたい


雀荘のバイトってどんな感じなのかな?
という人に役に立つような記事にはなっていないかもしれないけど、
場の雰囲気はなんとなく伝わったのではないでしょうか!
自分にはそもそも向いていなかったな〜という感想。
高い時給にはそれなりの理由があった。。。

もちろん向いてる人はいると思うし、
麻雀が出来る人であれば時給分以上に稼げるのが羨ましいな〜と思って親指咥えて見ていました。

※あくまで4年前&私が働いた店のみの情報なので、全てが同じとは限りません。
※ちなみに私が働いていたお店は2年前に閉店していました。

結局、麻雀を覚えることができなかったのは心残りなので
いつの日か健康麻雀の会に参加しようと思います。


ファンシーハイボール❤︎

早退してすぐ、水道橋からも近い
神保町のお世話になっていたバー『キャンパス』に
「バイト辞めてきましたー!」って駆け込んで
マッツさんとゲラゲラ笑ってから帰ったのはいい思い出🎶


※thumbnail image powered by DALL•E3

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集