
書き続ける理由
久しぶりにnotoに投稿します。
ちょっと更新が止まっていた理由は2つ。
一つ目は、スマホから気軽に更新ができなくなったこと。
いつからか、wifiでなければ、「通信状態が不安定」という表示が出て
更新に時間がかかるようになりました。
機能を充実させるのはありがたいのですが、「手軽さ」が不便になると途端にモチベーションが下がりますね。
もう一つは、9月30日に本を出版するため、原稿の最終チェックが続いているためでした。
来週には、具体的な内容もお伝えしたいと思っています。
noteは2年前から利用し始めたのですが、もう一つのブログは、毎日書き始めて3年半が経ちました。
毎日ブログを書けるのは、11年前から、毎日手帳に記録を書き続けているからです。ブログを書き続けるコツは、ストックをどれだけ持っているかだと私は思っています。
先日、毎年使っている手帳を買いに、京都まで行ってきました。ネットで何でも購入できるようになりましたが、手元に届くまでには時間を要します。また、大切に使い続けたいもの、いくつか候補があって選ぶのに迷うものは、直接見て、手に取って選びたい!
ちょうど、発売日は仕事がお休みだったので、ラッキーでした。
使うのは来年なので、まだ4か月先です。でも、できるだけ早く購入して触れたい理由があります。それは、今使っている手帳と買った手帳を並べてみることです。


単なる私のこだわりです。(笑)
新しい真っ新の手帳と、今使っている手帳を並べて、「残り4か月も、毎日コツコツと大切にしたいことを書きこんでいこう!」と気持ちを新たにするために行っています。
毎日1ページ、毎日15分。400ページあまりある手帳の1ページ。
1日24時間の中の15分。全体からみれば、些細な量、些細な時間です。
しかし、1日も欠かさず、この1ページを約15分で埋めることで、得られるものは計り知れません。
誰かに認められるためでではなく、自分が信じられるようになるため。
仕事につなげるためでもなく、確信を持って仕事に取り組めるようにするため。
スキルアップと仕事の発展は、その延長線上にあるもの。
集客のための…売上アップのための…
という考えは「私自身にとっては無意味。不必要なこと」。
大切にしたいことを実践し続け、発信し続けなければ得られないものがあります。万人受けしなくても、自分自身にとって進化や変化に繋がっていればよいのです。
新しい手帳を手にしたとき、心の中を真っ青な空のような状態にして、自分らしく愉しく残りの日々を過ごそう!と誓っています。
