何も知らない赤ちゃんに私たちができること
青信号で渡るって...本当ですか???
こんにちは🌟赤ちゃんねんね相談室大内あきなです☺
信号を見ると赤で止まって
青で進みますよね🌟
当たり前ではありますが
常識になる前
私たちは知らなかったはずです
日常生活を送る中で
また幼児教育のなかで経験しながら
また知識を取り入れながら
「常識」を身に着けることができました
赤ちゃんはこの「当たり前」や「常識」を
毎日覚えるために一生懸命です
昔よりも
「多様性」を重んじる時代なので
常識に当てはめることなく
それぞれの価値観を大切にするときも増えましたが
やはり常識は常識です
赤信号では止まる必要がありますし
太陽を直接見てはいけませんよね!!
学童以降は日常での経験からの学びに加えて
「文部化科学省の教育」が入ってきますが
赤ちゃん~幼児さんまでは
なんといっても!!!
日常から沢山の経験をして
常識をともに
自分の身の守り方
人との円滑な関わり方を身に着け
情緒豊かに思いやりの心などを育てていくことが
大切になります💖
さて🌟ねんねの専門家の私が
この話をなぜするか???なのですが...
ねんねの仕方も赤ちゃんの常識を変えていくことが
大切だからです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
抱っこでしか寝ない 授乳しないと寝ない ギャン泣きしないと寝ない...
ねんねトラブルがある赤ちゃんは
これが現在の常識になっています
信号は青渡るんだよ!と教えてもらわないと知らないように
赤ちゃんもねんねの仕方を知らないんです
出来ないのではなく
知らないんです!!!
ではどうするか?
教えてあげましょう💛
この世に生まれてきた
赤ちゃんにウエルカムの気持ちを込めて
心地良い
ねんねの仕方を
教えてあげませんか💖
我が子はねんねヘタッピさんと思っているあなた!!
(思ってない??笑)
教えてあげると
ねんねめちゃめちゃ上手さんになることは
よくありますよ🌟
ねんトレは
ねんねの練習です
消して赤ちゃんを泣かせながら
鍛えることではありません🌟
イメージって一度つくとなかなか変えにくいものですが...
ねんトレはねんねの練習
この世で上手に眠れる方法をご紹介することをねんトレと言います💖
眠り方を赤ちゃんに教えることも
信号は青で渡るんだよ!と教えることと
同じく常識を教えることだ!!
なんて言ってしますと
御幣がありどこかで叩かれそうですが💦
心地よく眠ることを学ぶことを避ける理由はないと思うんです
命を守る睡眠力教える、という意味では
小さなうちから世の中で必要なことを伝えていく
つまり常識を伝えていくことのひとつに
「ねんね」も入れてもいいのになと思います
諸外国ではねんトレはかなりの確率で
しているそうですよ🌟
最後に...教えてあげる、なんていると
親子関係の上下関係を示すような気が
個人的にしてしまったので
付け加えさせてください
私たちは
ねんねの仕方を教えることで
赤ちゃんからも
こんなに上手に眠れるんだよってこを
ことを教えてもらえます💖
心があったかくなる瞬間や
頑張る姿から私たちは日々
人間性を磨くことができるのです🥰
ねんね改善を含め
お互いに成長することができるのが
子育てですね🌟
ではでは今日はこのへんで~🌟
いつもありがとうございます
※常識とはわれわれの間に共通の日常経験の上に立った知
とのこと