![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150403146/rectangle_large_type_2_d730941cbc67d2b52f0ccbd2e551e522.jpeg?width=1200)
栄養バランスを考えた息子ご飯をつくってみた(子育て日記394)
おはようございます。
入院生活で、息子の子育てに参加できなかった埋め合わせと自分の力量向上を目指して、息子のご飯づくりも担当しています。もうすっかり何でも食べられるようになってきているので、基本的には夫婦のご飯をベースに、息子でも食べられるような味付けにしてみました。
ふりかけご飯
鮭のクリーム煮
オクラとツナの冷製パスタ
豆腐と野菜あんかけ
バナナ
スイカ
ヨーグルト
です。
ふりかけご飯は普通のご飯にアンパンマンのふりかけをかけたものです。
鮭のクリーム煮は、銀鮭にクリームをかけたものですが、ちょっとしょっぱかったです。失敗しました。
オクラとツナの冷製パスタは、めんつゆを下味のベースにしたので、和風にできあがりました。これはおいしかったです。
豆腐と野菜あんかけもおいしかったです。いつも買っている鍋野菜のセットをそのまま和風だしで煮て、卵でとじてみましたが、こちらも割とおいしかったです。もっと薄味にしてもよかったです。
その他、バナナ、スイカ、ヨーグルトで栄養バランスを整えました。
これでよいかわかりませんが、息子はおいしそうに食べてくれました。これからも続けていきます!