![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95470893/rectangle_large_type_2_a490612b0d9675b2190478ee6e039444.png?width=1200)
◯◯◯を変えるだけで、あなたの商品価値は10倍になりますよ♪
こんばんは、檀浦です。
以前、サロンで
ワインを持ち込み方式で
飲み会をしました。
「ワイナリーで買ってきた
ワインを飲めるとこないのか?」
という話から。笑
メンバーは7人で
飲まない&ほぼ飲まない
って人が2人。
残りの5人で
5本のワインなどを。
![](https://assets.st-note.com/img/1673506105277-3uBTCVTNjd.jpg)
(祭りのあと)
良さそうなワインが
並んでると思うのが、
「ワインセラー欲しい!!」
ってやつですよね。
しかしですね、
ワインセラーって
サイズが小さくても
結構お値段がしたりします。
===============
ワインセラーはなぜ高いのか?
===============
庫内を一定の
冷たい温度に保つ
という役割だけをみると
冷蔵庫と同じです。
なのに、
一般的な冷蔵庫サイズだと
数十〜100万以上です。
そんな冷蔵庫あります?
「この価格の差はなんなのか?」
もちろん、
機能として
温度や湿度を細かく
調整、管理できますし、
違いはあるのです。
そこは重々承知の上で、
「それにしても差が大きい!」
って思いませんか?
ここがまさに、
”誰にお届けするのか?”
という顧客層(ターゲット)が
大きく関わってるんですよね。
そもそも
数百円〜1000円くらいの
ワインを飲む前に冷やすから
「冷えれば別に良くね?」
って人は
ワインセラーを買いません。
ワインセラーを買う人は
数千円〜数万、数十万円
っていうワインを好む人で、
長く保存をしておいたり
より良い状態で飲みたい
と思うような人です。
数十万円のワインが
ダメになってしまうことを
考えてみたら
数十万のワインセラーを
買うことなんて安いもの。
そういう人にとっての
ワインセラーの価値は
「冷えれば良い」
ではないってことです。
高級なワインを
より良く保存したり
美味しく飲めるという
ワインセラーの価値は
計り知れないものなのです。
しかもこういう人って、
ワインへのこだわりも
すごいと思いますが、
そもそもの所得レベルも
高かったりするんですよね。
なので
お高いものを作っても
売れる先があるんですね。
どうでしょうか?
冷蔵庫と大して
差はない商品ですが、
誰にお届けするかが
変わるだけで
価値はこんなにも
激変するものなのですね。
あなたの商品は、
誰にお届けしたら
10倍の価値になりますか?
では、今日はこの辺で。
ありがとうございます!
最高にHappinessあふれる
ビジネスモデルを☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非、感想とか質問とかあれば
気軽にコメント下さいね♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・