![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84014193/rectangle_large_type_2_0e9820267c4c954c6b6daf4cb830367d.png?width=1200)
Photo by
ilo
今日の発見🔍 動くって大切②
うどん県OTのだんです。
日々の臨床現場の中で見つけたことや再確認したことなどをまとめていく「今日の発見🔍」シリーズです。
主に経験則なので、エビデンスなどがあるわけではありません。
病は気から
前回は患者さんとのお話しでした。
今回は自分自身の体験談です。
実は、私もコロナの濃厚接触者になったことがあります・・・。
その時は、4畳半の部屋にこもって、ひたすら時間がすぎるのを待ちました。
そういう時に限って時間はゆっくりと流れるんですね。
1日が長い!
患者さんが「入院していると1日が長い」というのがよく分かりました。
そんな日々を過ごしていると、具合が悪くないのに頭が重くなったり、しんどくなったりと、身体症状があらわれてくるんです。
隔離期間が終わって外に出ると、気持ちも晴れやかで、身体を動かすのがとても気持ちいい!
やっぱりヒトは動かないとダメなんですね。
みなさんも、隔離生活中はストレッチや筋トレなど身体を動かすようにしてください!
あらためて勉強です📚