不安で仕方ない時にわたしが試していること
最近いろいろなことが重なったせいか、昨日今日あたり不安に襲われてドキがムネムネ(古い)もとい動悸がして胸が苦しいし、わけもなく涙が出るし「これはちょっと不安発作っぽいな」と自分でも思ったので瞑想を試してみたり、ジャーナルに思いの丈を書きなぐったりしていました。
不安になる原因はいくつかあって、書き出してみたらそのうちのいくつかは今は緊急性のないことで(例:うさぎの健康について。数日前にヴィンセントが体調を崩したのをきっかけに今後の4匹の将来について本気であれこれ考えてしまった)、そのうちのいくつかは自分の力ではどうしようもないこと(例:人にそっけなくされたこと、夫と離れて暮らしていることなど)でした。
そのうちのいくつかは自力でなんとかなることだったので(例:最近暑くてちゃんとごはんを食べていないので体調が悪いなど)そこの部分は自分で改善するための努力をすることができるとしても、前述の緊急性がない悩み(いずれやってくる別れについてなど)や、自分の力ではコントロールできない状況や他人の反応については思い悩んだところでどうしようもないんですよねぇ。
なので今日は簡単なものですがちゃんとサラダを作ってばんごはんにもりもり食べました。最近食べるのも作るのも面倒でグラノーラバーをゴハン代わりにしたりしていたので、それを思えば暑くて食欲がないわりには頑張ったのではないかと思います。
こういうときにコーピングする方法をいくつか自分なりに見つけておくといいですよね。わたしはこういう時にメンタルを削られる暗い映画とかドラマを見るとどんどん下降スパイラルに入ってしまうので、なるべくくっだらなくてガハハと笑える映画やドラマを見たり、カロリーを気にせずに美味しいもの、今食べたいと思えるものを食べたりするようにしています。
あとジャーナルに今考えていることを書き出すのは自分にとっては本当に重要。頭の中で何度も繰り返し考えていることに目鼻が付けられるので、いつまでも同じことを考える無限ループから抜け出すためにも「書く」ということが役立っています。
夫につらい胸の内を話して聞いてもらうことはできるけど、結局のところ自分で出口を見つけて立ち上がって、また元気になって明日へ向かっていくしかないんですよねぇ。
よし、とりあえず面倒がらずちゃんとごはん作って食べよう。ストレッチして寝よう。自分を大切に!
いいなと思ったら応援しよう!
