![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141872156/rectangle_large_type_2_1878e2ac54b3541c7f6241e407c77d41.png?width=1200)
Photo by
soundsufer
毎日が小さな喜び探し
日頃、読んでいただき、ありがとうございます。スキ、フォロー、コメント、記事の紹介など、色んな反応をいただき、嬉しいです。
何かの専門家でもない私が、noteを続けていくことや、日々の中で、自分が取り組んでいることで、一番大切にしていることについて、書いてみます。
普段、英語と日本語で記事を書いていますが、何をするにしても、続けることって大変なこともあります。仕事や、家事、好きなことでも、しんどいなと感じたり、今日はやめとこうとか、考えてしまったりします。
私もnoteで何を書こうとか、英語手帳の単語を使うときも、どんな一文にしようとか、悩んだりしていました。こうして書いている今も、これで大丈夫かと心臓バクバクしながら、書いています。趣味の二胡でも、続けられないと思うこともあります。そんな中、自分が続けやすい方法って何だろうと問いかけていました。
タイトルのように、私にとって毎日が小さな喜び探しです。書くことに限らず、勉強や好きなことも含めて何かを続ける上でのヒントになれば、幸いです。
しんどい、疲れたと感じても、案外、自分の身近なところに、これって楽しい、面白い、嬉しいって感じることが、小さいかもしれないけど、あるものです。
興味がありましたら、最後まで読んでいただけると嬉しいです。
この記事が参加している募集
サポートいただきありがとうございます!noteの活動、書籍購入に大切に使わせていただきます。